goo blog サービス終了のお知らせ 

一生仮宿

直腸癌切除後の排便障害で不自由な生活を送っています。
楽しみは酒と読書。

霊獣「クタベ」ラベルの大吟醸

2020-05-19 17:00:33 | 晩ご飯


赤魚西京焼き

切り干し大根、椎茸、油揚げの煮もの

マイタケのオイスターソース炒め

胡瓜とハムのマヨネーズ和え





娘が昨日買って来た酒

立山に現れた霊獣クタベがラベルの

純米大吟醸

小さい瓶だったので一口だけ味見をさせてもらった

絵を見るだけよりは一口でも飲んだ方がご利益がありそうだから

娘はこの酒とすじこを買っていて

すじこを突きながら飲んでいた

まるで親父の様

すじこ大嫌いな親父の娘なのに・・・







人が苦しんでいるときに

2020-05-18 14:50:37 | 晩ご飯


回鍋肉

玉子、椎茸、ベーコンの炒め物

大根菜のよごし

ほうれん草の鰹節和え

昨日日本酒銘を間違えていた

遥の零は間違いで遥の雫

何故気付いたかというと

昨夜は残っていたその酒でまたも家族飲み

飲んでいる途中でお腹の調子が悪くなり

一番先にリタイア

寝るのが一番とごろ寝してしまった

起きてみると

テーブルには宮城峡とタラモアデュー、サントリーVOの瓶が

人が苦しんでいるときに

母娘で洋酒を楽しんでいたようだ・・・








巣籠り深酒に注意

2020-05-17 12:51:15 | 晩ご飯


金曜日の晩御飯

トマトポークシチュー

サスのマヨカレー焼き

冷奴

前日娘が買って来た赤ワインが美味しくなかったので残してシチューに

金曜日、娘が酒と刺身を買って来たがその酒も不味くて今も冷蔵庫にある

料理酒として使う予定



昨日の晩御飯

飛龍頭の煮物と水菜の煮びたし

茄子、シメジ、ベーコンのチーズ焼き

獅子唐のオカカ炒め

胡瓜の麺つゆラー油漬け

この日は早めに料理を始め

三時半から一人で晩酌?を始める

日本酒、ビール、発泡酒

夜になってから二日続けて不味い酒に当たった娘がリベンジの酒を買いに

買って来たのは遥の零、一升瓶

つまみを作って三人で飲みながらNetflixで映画鑑賞

十時半ごろまで飲んで観て

風呂上がりにビール

八時間近く飲み続けていた

今朝の新聞を見ると

「巣籠り深酒に注意」の記事

まるでみられていたような・・・







いかに危機を乗り越えて料理を作ったかは言わない方が良い

2020-05-15 15:00:31 | 晩ご飯


水曜日の晩御飯

おでんもどき

ブロッコリーとハムのマヨチーズ炒め

インゲンの金平

小松菜の辛子醤油和え



昨日の晩御飯

麻婆豆腐

ウインナーと玉ねぎピーマンのケチャップ炒め

ブロッコリーとベーコンのバター炒め

ほうれん草の納豆和え

診察日だった昨日は

朝、ロペミン二錠を服用し

午前中はお腹の心配もなく病院の後、用事を済ませることができた

一日安泰だと思っていたけど

午後から大変

トイレダッシュで運動不足解消

料理中も待ってはくれない

一番困るのが茹でもの

昨日はブロッコリーとほうれん草

炒め物なら火を消してトイレに走っても

ちょっと出来が悪くなるだけだけど

茹でるのはそんな訳には行かない

鍋から上げて

ほうれん草の場合は流水で冷ますまでつっききり

それができないと食材が使えなくなる

数度の危機一髪を乗り越えて作った昨日の晩御飯

家族が食べるときそんな説明をもししたら

引かれるだろうな・・・







診察日(直腸癌)

2020-05-14 11:57:43 | 直腸癌
月に一度の診察日

病院の玄関で体温測定

待合室の椅子は一つ置きに座る

受付にはクリアカーテン

コロナ対策はしっかりしてあった

後で分かったけど検温の時点で疑問が一つ

熱があったら追い返されるのだろうか

診察が終わり外に出ると疑問が解けた

先月からあったバラック小屋に看板

発熱外来

なるほどそこに行かされる訳か

因みに玄関での体温は35度9分

首にセンサーをあてるので少なめに出る

家を出るときに計った体温は36度6分だからかなり低めだ

病院を出て1000円カットに

不要不急だから我慢していたけど限界

券売機に1000円入れても券が出ない

聞くと1100円に値上がりしていた

券売機にも大きな字で書いてあった

これだ

以前から年寄は何故大きな字で書いてあるのに

人に聞くのか不思議だった

全く見えていなかった

マスクをしたままカットしますの張り紙に気を取られて

は言い訳か

大きい注意書きも読まないほど

ほどよく歳をとったのだ

ここでも疑問

マスクをしたままだと耳の周りはどうするのか

それも椅子に座ってすぐ分かった

マスクの四隅をテープで顔に貼り付けて耳からゴムを外す

脂性の人は貼りつくのか等は思わないことにする

鏡の横には会話は最小限にしてくださいとの張り紙

これは読めた

けど

一言二言話すうちに会話が弾んで

不要不急の会話を髪を切っている間中してしまった

見ず知らずの人といるときは会話をした方が楽

と、気の小さい私はいつも思っている

タクシーなどの沈黙も耐えられないから

こちらから話しかける

気配りで会話しているのではない

黙っていると相手が何を考えているかわからない

いきなり何かされるかもしれない

などと気の小さい私は考え

沈黙に耐えられなくなる

こんな心情を書いていると切りがない

散髪の後

書店によって文庫二冊購入

ついでだからもう二冊ほど買いたかったのだが

読みたい本がない・・・