goo blog サービス終了のお知らせ 

一生仮宿

直腸癌切除後の排便障害で不自由な生活を送っています。
楽しみは酒と読書。

本醸造秋上がり

2014-11-15 13:11:40 | 




本醸造秋上がり

熱燗で飲んでみました。

ちょっときつい感じ。

冷めていくにしたがって柔らかな味に。

切り干し大根とワカメをバイ貝の煮汁で煮たものをつまみにして娘と半分くらい飲んでしまいました。

妻は珍しく参戦せず睡眠・・・・・最近忙しくなったと言っていたので疲れがたまったようです。






若鶴頒布会

2014-11-14 14:26:35 | 

本醸造秋上がり
冬場に仕込んだお酒が、酒蔵の中でひと夏を過ごし、程よく成熟したお酒を秋上がりといいます。
キレの良いうまみが特徴です。
熱燗◎ ぬる燗◎ 常温〇 冷やして〇


吟醸酒雄山錦
富山県産酒造好適米「雄山錦」と庄川伏流水で醸した、まさに生粋の富山ブランドのお酒です。
まろやかで膨らみのある味わいをご多能ください。
熱燗× ぬる燗〇 常温◎ 冷やして〇


上記二本のお酒が届きました。

今日の晩御飯は大根、長芋、厚揚げ、ゆで卵、ごぼう天の煮しめとバイ貝の煮物。

本醸造秋上がりを熱燗で飲めばちょうどよさそうです。

あともう一品、熱燗に合いそうなものを拵えれば酒が進みそうです。






頭が悪い原因

2014-11-13 12:27:13 | その他
頭を悪くさせるウイルスが発見される

これが原因で頭が悪いのか。

このウイルスのワクチンがほしい。

最近は特に重症。

冷蔵庫に何かを取りに行ったはずなのに扉を開けた途端に忘れたりします。

一度扉を閉めて真剣に考えます。

何かを取るため冷蔵庫を開けた・・・何が必要だったのだろうかと。

最悪のときは横の戸棚のものが必要だったのに冷蔵庫を開けたと気づいたとき。

野菜室を開けるつもりなのに冷凍庫を開けるとか。

二時間の調理中に必ず1~2回あります。

ウイルスが昔より繁殖した所為だと分かったら少しは安心できます。

あとは医学の進歩を信じて頭がよくなる日を待ちます。

立山特別本醸造 金ラベル

2014-11-12 14:37:40 | その他


左が立山特別本醸造、金ラベル 

右が酒中仙 兵庫山田錦 特別本醸造

どちらも立山酒造のお酒です。





ラベルを見ると仕様は一緒のようです。

飲んだ感じも変わりません。

一番の違いは値段、金ラベルのほうが安いのです。

二本注文しましたがもっと買っておけばよかった・・・限定なのでもう買えません。

味はふくよかな香りと柔らかい甘み、油断すると飲みすぎてしまいます。

今月はこのほかに若鶴頒布会の酒も二升くる予定です。

楽しみ楽しみ。









診察日

2014-11-11 14:59:30 | 直腸癌
CTを撮っていきました。

肺の影が少し大きくなっているような・・・と言われて焦りました。

でも前回の画像と比べるとわずか零点数ミリの差。

変化なしとのこと。

肝臓の影は今まで通り血腫ということでこれも問題なし。

詳細は読影医に見てもらってから。

今日のCT検査の予定を先生は忘れていたようでした。

こちらから言って思い出した様子でした。

五年目の内視鏡検査もなにも言われませんでした。

本当はしておいたほうが安心なのですが、締りの悪いお尻であの下剤攻撃を凌げるか不安。

トイレで下剤を飲みながら過ごすことなりそうです。

その後オムツをして病院まで・・・

考えただけで恐ろしい。