goo blog サービス終了のお知らせ 

無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

秋吉台に生きる野草

2025-06-19 07:04:28 | 山口

美祢市の国定公園秋吉台、長者ヶ森駐車場から歩きます

ミヤコグサに~

ウツボグサ、はいつもどおり

しかし、今年はサルトリイバラが異常に多い気がします~!

素人考えながら山焼きの中止が植生に影響したのかも~!?

この日の秋吉台は30度超~、体調に注意しながら恐るおそる散策

汗をかきかき地獄台まで上がって来ました

ご褒美の癒しの絶景が広がる~、高いところは実にいい(笑)

〇〇ラン?

オカトラノオ

実は、今回の目的はこのカキランです

あちこち探し回ってようやくツボミは発見~!

地獄台から冠山へ登り返す

長者ヶ森(右)が見えます

遠く真名ヶ岳など

冠山山頂、向こうは地獄台~、秋吉台のピークはそれぞれ4百メートル前後

カルスト台地特有の石灰岩とドリーネ(くぼ地)

The秋吉台!山焼き中止で枯草に覆われていたカルスト台地もようやく緑になりました

下山後は秋吉台ジオパークセンター・カルスターでクールダウンと情報収集~♪

どうやらカキランには少しタイミングが早かったようで~、つづく

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・秋吉台と紫陽花 | トップ | 秋吉台に生きるもの »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山口」カテゴリの最新記事