goo blog サービス終了のお知らせ 

無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

再免許電子申請

2025-03-03 17:09:04 | 無線

今年の7月で移動局免許の有効期間が終わるので再免許申請しました

6か月前から申請できるので思い立ったが吉日です~♪

2月26日に電子申請して本日3月3日無事審査が終了したようです

車の免許と違って1か月前には終わってないと開局申請になり面倒です!

 

電子申請システムがリニューアルされて楽になるかと思いきや、

以前のアカウントを持っていたことがアダとなり

逆にスムーズに本人認証してくれず手こずりました~!

 

e-Taxにしてもこの電子申請にしても国のシステムとは相性が悪く、

頭の悪い人間にはうまく使いこなすことができません

いつも進んだり戻ったりの繰り返しです

 

そもそも0か1かのデジタルは嫌いです(笑)

AIが導入されたら、賢く融通利かせてくれるかしらん~!?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金のスズメ?

2025-01-28 21:01:56 | 無線

野鳥観察素人の当局はついつい絶滅危惧類など珍しい鳥を探しがち~♪

どこにもたんさんいるスズメにはあまり興味が湧きませんが~!

金のスズメとなれば話しは別です~(笑)

金雀を求めて周南市の中嶋酒店さんへ、高級外車やレクサスが並ぶ駐車場で足がすくむ(笑)

気を取り直して一番リーズナブルな金雀を買いましたが、山口井筒屋には80万円ものが鎮座

まさに金の雀!お味の方は子どもが帰って来る時までおあずけ~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オシドリの群れ

2025-01-25 20:58:26 | 無線

久しぶりに佐波川へオシドリを観に行きました

おおっ!ひと月前は少なかったのですが、今回はたくさんいます!

何十羽いるんでしょうか~

こんな街なかなのにありがたい~

結構にぎやかな場所なんですが~!?

キンクロハジロ

ただ、警戒心が強いので近づくことは簡単ではありません

特に人間はお嫌いのような気がします

カモ獲り権兵衛じゃありませんよ~!

カモ撮り権兵衛ですっ

獲りません、撮るだけです

ご安心ください

こっそり盗撮します~(笑)

バレたらアウトで一目散

夕日に向かって何をしているのでしょう

意味不明な行動~(笑)

まさか、みんなで夕日を眺めているのでしょうか

おしどり夫婦というけれど~

ひとシーズン限定のようです

ツガイでいる姿は微笑ましくはありますね~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.6MHzにてQRV

2025-01-18 20:01:05 | 無線

3.5MHz水平ループ(こちら)はノイズ対策のため、

エレメントの位置を変えてみたりもしましたが改善せず~!

ノイズは諦めるしかありませんが、3.6MHzが幾分静かな感じ~

そんなわけで、そこで時々CQを出していますが、

飛んでないのかなかなか応答がありません

やっとできたのは、5エリアと6エリア、

打ち上げ角が高いので遠くは無理なのかと思ったけど、

7エリアともQSOできたのでひと安心です~♪

ちなみに、画像は椹野川のツクシガモです

希少な水辺の野鳥です

身近に観られるのはありがたい~♪

一心にエサ取りしてました

その近くにある干拓地

こちらも水田、湿地などを好む水辺の野鳥、タゲリ

光沢のある緑色の羽

群れで行動している

数羽から数十羽で群れをつくる

反り返った長い冠羽が特徴

探すと見つからないが、いるところには無駄にいるのが面白い(笑)

CQは3.602~3.608MHzあたり出してます

聞こえてましたらよろしくお願い致します~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024ハムの集いin山口

2024-11-03 18:00:13 | 無線

何年ぶりでしょうか~、2024ハムの集いin山口を覗いてきました

防府市のルルサス、遅れて行ったのですでに開会行事は始まってました

アンケートを提出すれば記念品がもらえるとは気づかず残念でした

展示コーナーをうろうろ

受信音もキレイで200W、いま最も興味深い無線機、買えませんが~(笑)

最新鋭無線機、思っていたより実物はデカッ~!

会場アンテナ群~!

もし来年JARLを退会すれば来ないかもしれないので記念撮影には、チャッカリ参加(笑)

お隣りの東山魁夷版画展も足早に鑑賞、買えませんが~!

天神山(左)と矢筈ヶ岳(右)を展望、駐車代が無料のうちに失礼しました~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする