山口市火の山移動運用のつづき~、山口県セミナーパークから火の山登山のレポです。
めざす火の山の登山口は、このセミナーパーク内にあります。
最初は真砂土と花崗岩のゆるやかな登山道ですが、途中から急登が待っています。
高度をあげて行くと、山口市と防府市の境にある長沢池(右)がみえてきます。
火の山連峰の陶ヶ岳は北側にみえます。
ロッククライミングで有名な陶ヶ岳をズーム~、その向こうには西鳳翩山もみえます。
尾根まで上がると縦走路に合流~、新山口駅(左)、陶ヶ岳(右)がみえます。
亀山(左)へと向かう縦走路から外れて、火の山山頂へ向かいます。
標高303メートルの火の山山頂、冷たい風の吹きっさらし~。
山頂から少し下って、風下の岩陰にて運用しました。
山頂からJR新山口駅方向の風景~、秋吉台の山焼きの煙(右)が漂っています。
新山口駅周辺~。
椹野川、御伊勢山(中)など~。
椹野川河口、きららドーム(左)~。
きららドーム、周防大橋をズームで~。
お隣りの梅鉢山、亀山など~。
山頂でQRVしているとお腹も空きましたが、昼食は持ってないので下山にかかります。
大海山や山口県セミナーパークを見下ろしながら高度を下げていきます。
長沢池、楞厳寺山(右端)など~。
お隣りの陶ヶ岳、その向こうに魚切山(右)、遠く西鳳翩山(中左)、東鳳翩山(中右)~。
お隣りの亀山(右)、いつも歩いている串山連峰(左)~。
下山も上りと同じルート、当然に急降下の箇所もあります。
正面に山口県消防学校、ここまで降りればほぼほぼ下山完了です。
梅が咲くセミナーパークへとうちゃこ~。
セミナーパーク駐車場から火の山連峰を展望~。
火の山をピストンする人はむしろ少なく、多くは火の山連峰を縦走されているようです~。