無線日和

交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。

秋吉台の地獄台

2024-07-18 22:57:06 | 

秋吉台のつづきは地獄台、眼下に見えるはカルストロードです

地獄台からの展望はこちら(風の音がうるさいのでボリュームを絞ってね)

 

こちらはちょくちょく歩いている真名ヶ岳方向

地獄台とは、石灰岩柱が針山のように群立するようすから命名されたそう

地獄台は標高409メートルで秋吉台でも2、3位を競う高さです

ここは地獄台~

そこにまずベニシジミ、かな?

そして、キアゲハ?(左)

地獄台ではたくさんのアゲハが乱舞~

地獄どころかチョウの楽園~(笑)

しばらく撮影を試みましたが、動きが速くて老体では全く追いつけません(涙)

諦めモードで地獄台から次の冠山(右のピーク)をめざして、一旦下って行きます

そして、観光の塔から登り返します

これが↑、こうなる↓~

つづく~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨後の秋吉台

2024-07-17 23:09:16 | 

梅雨の雨もようやく上がったので気晴らしに秋吉台へ

カルストロードを走って長者ヶ森駐車場からトレッキング、いや徘徊かな~?

雨に打たれてお疲れ気味のカワラナデシコ~

自分も大雨の避難指示や土砂災害警戒情報などのメールに精神的にお疲れ気味~

そんなこんなで秋吉台に癒されにやって来たというわけ~♫

コオニユリ?

のんびり秋吉台を歩けるのも大雨被害がなかったからで、ありがたいことです

雲が多く日差しを遮られたおかげで、日陰のない秋吉台でも大丈夫です

○○ラン?

群生してます

思えば遠くへ来たものだ~♪

地獄台へ向かいます

曇り時々心地良いそよ風~、熱中症指数は低そうです

サイヨウシャジン

様々な夏の山野草が目を楽しませてくれます~

地獄台へつづく~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国自然歩道散歩

2024-05-07 21:49:54 | 

大型連休は中国山地の山歩きが恒例行事でしたが今年は行けませんでした

代わりに地元の東鳳翩山縦走路(中国自然歩道)を板堂峠から歩きました

新緑の山歩きはとても気持ち良くて最高です~♫

チゴユリやタニギキョウなど、標高5百メートル超の山ならではの山野草も癒し~♪

青空に白いムベの花

歳とともにこだわりはなくなり山頂をめざさないトレッキングでも十分楽しめます(笑)

そんな今回のゴールは、ショウゲン山分かれ

ただ、山頂でなくてもビューポイントの一つくらいは欲しいもんです

ここなら山口市街地、防府市右田ヶ岳(中央)などわずかながら眺望があります

とにかくケガをしないよう、危険動物に遭遇しないよう安全第一が山歩きのモットー、

以前と違って歳をとった証しと言えるのかもしれません~(笑)

 

p.s. ショウゲン山分かれ(標高約680m)のベンチにてプチ移動運用~

430MHzのはずでしたが同軸ケーブルをリュックに入れ忘れて断念(笑)

ケーブルを半田付けしている2mJ型アンテナを釣竿で設置してQRV

福岡県飯塚市、大分県玖珠郡ほか県内各局とQSOできました

ちなみに、アンテナの画像を撮ることも忘れました~(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀尾山の立岩

2024-04-03 07:36:11 | 

亀尾山山頂では自作の2エレ八木(左)で2mにQRVしました

愛媛県松山市、長崎県西海市、大分県宇佐市、北九州市などとしばしQSO~

 

さて、下山は久しぶりに立岩ルートです

麓からも見える立岩~

大海湾を展望

この山桜の景色を見ようとこのルートをチョイスしました

防府市街、マツダ防府工場など立岩からの景色を堪能~

ミツバツツジ

あちこちに山桜が咲いてますねぇ~

無事麓へ下山しました

この辺りも桜が咲いています

桜に癒される風景~

第一大正池から亀尾山を望む

立岩が見えます

番外編!

下山すると登山口の桜にメジロがいました

青空が綺麗~

すいません!撮影させて下さい

吸いますから大丈夫!とのこと

さらに番外編、上空をこんなん飛んでました~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀尾山の山桜

2024-04-02 20:16:19 | 

この時期気になる山桜の大木を経由して亀尾山(大海山)へ

東側の第一大正池から登ります

桜はあちこちに咲いてて期待感は高まります

ヤマザクラ大木へ到着~

画像では分かりずらいですが、ちゃんと咲いててよかった(4/1現在)

大海湾を展望~

ため池の向こうにはあいおの道の駅、桜もあちこちに~

亀尾山へのメインルートへ合流~

勘十郎岳、その向こうに火の山連峰~

亀尾山山頂から大海湾~

標高324メートルの山頂

南、九州の山々は霞んで見えません

東、防府市街を展望~

つづく~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする