無線日和

交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。

秋吉台で花鳥風ゲッツ

2024-06-20 08:27:26 | 山口

秋吉台のつづき、花鳥風ゲッツ!のまずは花から

あちこちに群生しているオカトラノオ

この時期ぜひ会っておきたい山野草と言えば~

カキラン、良かった会えました♪

早くもサイヨウシャジン

ウツボグサはたくさんあちこちに

花のトリはドクダミ、そして次は鳥です

鳥は、まず水田のシラサギの舞い

カワラヒラ?

電線に♪スズメじゃないよ、ウグイスです

激しくホーホケキョと鳴いています

秋吉台の草原にホオジロ

石灰岩の上にも

野鳥たちは賑やかに鳴いています

おまけ、花鳥(チョウ)の蝶です

花鳥風月の風、秋吉台を吹きわたる風がみえますか~♪

昼間のお月さまはありませんが、秋吉台で花・鳥・風をゲッツ~!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏、秋吉台

2024-06-19 14:29:08 | 山口

九州北部及び山口県は、例年より十日以上遅く梅雨入り~

本格的な梅雨になる前にと国道435号を北上(正面は西鳳翩山)

美祢市美東町へ、秋吉台の草原(右)と黄色いガードレールは県道

いつもどおり秋吉台を歩きたいところですが、足の爪はまだ復活していません

やむなく草原を上下するのは諦めて水平移動します

養分豊富なドリーネ耕作、特産の美東ごぼうか~?

オカトラノオ

登らない水平移動でも暑さに変わりはありません!

日陰のない秋吉台の日差しは容赦なし

遠く美祢市秋芳町の桂木山(右)

この上を秋吉台カルストロードが走っています

一面の緑は目の養生に良さそう

ネムノキの木陰へ帰って来ました

ドクダミが群生する林間の駐車場へ戻り散策終了です

さて、車でカルストロードへと上がって来ました(さっき歩いたのはこの下)

この場所で移動運用はできませんが、記念撮影だけします(笑)

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴滝とは

2024-06-18 21:50:54 | 山口

山口市小鯖にある鳴滝へ(広角レンズを忘れて初めの3枚はスマホで撮影)

鳴滝は上流から一の滝、二の滝、三の滝とあるそうで、その三の滝の上部

三の滝上部から下流を眺める

岩を打つ激しい水の音

てっきりそれが鳴滝の由来かと思いきや

どうやら、これも大内氏の京都を模したまちづくりから

京都に鳴滝があるのが由来とか~?

この水しぶきにはマイナスイオンがたっぷり

水の流れに身も心も洗われたような気がします~♪

さて、上流の一の滝とか

二の滝とかは

どれがどれだかよく分かりません

ただ、いずれも三の滝に比べればとても小さい

ホタルブクロ

クチナシの花

コマツナギなど

あたりには山野草もいろいろ

滝行などしなくても

自然あふれる鳴滝に来ればリフレッシュ~♫

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃん無線局?

2024-06-17 23:11:26 | 山口

話はおおむね半世紀前、昭和の山口盆地の田舎までタイムスリップ

田園地帯にあるわが家近辺には肉屋さんはなく魚屋さんはかろうじてあった

 

そんな中でのたんぱく源は、鯨肉がメインであった

たまに祖父が絞めた家畜の鶏肉のこともあったが、

当時の鶏肉は独特の匂いがあって好きではなかった

 

鯨肉はお袋が醤油と砂糖で甘辛く焼いてくれて好物のひとつ、

鯨のベーコンは弁当によく入っていた

それというのも、山口県下関市にはマルハ大洋漁業があり、

一大捕鯨基地となっていたからなのであろう

今のマルハニチロの前身で、大洋ホエールズという野球チームもあった

 

マルハニチロはメジャーな企業で、商品のベビーハムも当然に全国区、

と思っていましたが、どうもベビーハムの方はメジャーではないかも~?

なんと!東京の山口県アンテナショップで販売されている特産品と、

テレビで紹介されてました

ちなみに、ベビーハムとは赤ちゃん無線局ではありません

近所のスーパーでは、山積みで1個百円そこそこで売っているのに、どゆこと?

製造元は下関市の林兼産業と山口県では聞き慣れた会社です

しかも、ここでしか製造できないらしい~!?

 

わが家にもストックはなんと3個もあります(笑)

賞味期限が長いのがその理由で、フライパンで焼けば1品できる手軽さも~

ハムエッグやゴーヤチャンプルーなどにもおすすめのよう

 

原材料は魚肉がメイン、まぐろや豚肉も入っていますが、

ヘルシーなイメージなのがいいのかも知れません

 

山口県ではメジャーなベビーハム、当然に全国区と思っていましたが、

どうやら全国的にはマイナーのような気がしてきました

果たしてその実態はいかに~(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらたにダム

2024-06-13 20:47:39 | 山口

黒部ダムへ行ったので新たにダムへ、というわけではありませんが山口市内の荒谷ダムへ

黒部ダムの高さは186mで全国一、荒谷ダムは1/3もないんですが下を覗くと足がすくみます!

ちなみに、黒部ダムと同様に堰堤を歩くことは可能です~(笑)

荒谷ダムは治水ダムながら、水道用水の供給という役割もあり市民の命を守っています

渇水時には放流を行い下流、椹野川の水量を確保します

これまでに給水制限があった記憶はないような~!?

ゆたかな水をたたえる宮野湖

このほか山口市街地周辺には一の坂ダム、五十鈴川砂防堰堤などがあります

ところで、ここへ来た目的は野鳥探しです

しかし、残念ながら目的達成ならず(短時間過ぎたかもね~)

その代わり、豊かな自然のおかげで山野草のホタルブクロ発見

そして、ヒナラン!

これは想定外で感激です!

ちょっと湿気た岩場がお好きなようで~

おかげで来た甲斐がありました~♫

あわせて緑のおかげで目の療養にもなったはず~!(翌日は経過観察中の眼科へ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする