無線日和

交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。

のどかな南阿蘇と絶景の大観峰

2019-10-30 22:20:57 | 日記

南阿蘇から見る阿蘇山は、当然ながら逆に並んでいます~。

阿蘇山からの湧水~、白川水源へ。

メチャ透明感~。

 水量もハンパないですね。

さて、お楽しみの南阿蘇鉄道めぐり、まず高森駅からスタート~。

ナイス!

ホームはすっからかん~。

残念ながら車両にはお目にかかれず~、にわか鉄ちゃんなので発着時刻も調べてませんでした(笑)

次に見晴台駅~。

CMロケ地として有名になりましたが、なるほどキリンの自販機が鎮座しています。

そして、阿蘇白川駅~。

おしゃれな駅舎内、カフェもありました。

曇天は残念ですが、予報の雨にならなかったのでまあよしとしましょう~。

こんな写真を撮りたいと思ってましたが~、にわか鉄ちゃんには無理でした。

ただ、駅舎はいい感じです~。

さて、阿蘇外輪山を走るミルクロードにて絶景の大観峰へ。

ものすごい数の車とバイクです。

そして、人もです。

阿蘇五岳が見えます。

 

 

 

ガスがかかって残念ですが、阿蘇五岳はお釈迦様が寝ている涅槃像と言われています。

阿蘇外輪山を展望~。

外輪山とミルクロード。

絶景!このスケール感~。

こんな場所で一日のんびり無線するのも最高でしょうね~。 

 あちこちにウメバチソウ~、たくさん咲いています。

 

さて、ミルクロードからやまなみハイウェイへ入って、瀬の本高原を見下ろします。

遠く雲の上に浮かぶのは祖母山~?

一方、くじゅうの山々は紅葉しています。

 標高1300メートルの牧ノ戸峠にて2mでCQを出すと、

福岡市固定局からお声がけいただき、尋ねられた紅葉の状況をお伝えしました。

さすがに、いい色になっていますね。

そういえば、去年はここで紅葉のベストタイミングにトレッキングができました。

天気が良ければなお最高かな~。

天候はイマイチでしたが、高千穂から阿蘇と最高の場所で、最高のひととき~。

熊本阿蘇地方の一日も早い復興をお祈りします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草千里展望所でプチ運用

2019-10-28 22:52:52 | 無線

阿蘇パノラマラインを上り草千里展望所~、中岳や草千里ヶ浜が見えます。

活動中の中岳からは噴煙が上がっています。

外輪山と米塚(右)~。

米塚のひび割れは熊本地震でできたとか~。

折角なので、草千里展望所からモービル半固定にて2mでプチ運用してみます。

で、熊本市東区と佐賀市の固定局とQSOすることができました。

ご覧のとおり、さすがのロケーションです~。

ズームで遠くうっすら見えるのは雲仙でしょうか。

杵島岳(標高1326メートル)~。

 杵島岳へと伸びる登山道をみると登りたくなりますね!次回はぜひ登りたい~。

烏帽子岳(標高1337メートル)~。

 

烏帽子岳へと向かう登山者を見ると登りたくなりますね!うらやましい~。

さて、草千里ヶ浜を眺めていたら歩きたくなったので、草千里展望所から草千里駐車場へ車を移動。

散策しながら見る中岳の噴煙は、さっきより黒っぽくなってきました。

ヘリが飛び回っています~?

烏帽子岳から下山して来た人々~。

 

リンドウ~。

ヤマラッキョ~、秋の花たちが草原を彩っています。

レストハウス~。

 

駐車場から次々に草原に降りて来る人々~。

 思い思いに散策中~。

杵島岳~。

杵島岳上空~。

山口ナンバーのバイクがたくさんとまっていました~。

今は何事もなかったかのような草千里も熊本地震ではこんな状態に~。

つづく~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇神社とパノラマライン

2019-10-27 22:05:11 | 日記

宮崎県高千穂町から熊本県阿蘇市の肥後一の宮阿蘇神社やってきました。

熊本地震により倒壊した楼門や拝殿はありませんが、復旧工事が進んでいます。

この左手にて参拝~。

 

御朱印はいただくことができました。

そのあと阿蘇神社の門前町を散策~。

 

あちこちで阿蘇山からの豊かな湧水~。

 

 

阿蘇神社からは、近くのかんぽの宿阿蘇へ向かいました。

翌朝、阿蘇は遠くに雲海、外輪山からも雲が流れ出ています。

ズーム~。

外輪山と町にも雲海~。

根子岳には雲がかかり続け、全容を見せてくれません。

 

 

部屋も風呂も広いし、料理も美味しいコスパ抜群のかんぽの宿阿蘇~。

これまで日帰り温泉を利用していた、地元のかんぽの宿湯田温泉が廃止されるのはとても残念です。

さて、阿蘇パノラマラインからは九重山群が見えます~。

ズームで阿蘇外輪山と涌蓋山~、そして外輪山と久住山ほか。

パノラマラインから根子岳~。

あか牛~。

 

 

 

パノラマラインから米塚~。

 

 

パノラマラインから杵島岳~。

杵島岳の山肌~。

草千里ヶ浜へつづく~。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神話の里高千穂へ

2019-10-24 22:56:37 | 日記

即位礼正殿の儀に先がけ、先日、天皇家ゆかりの天照大御神を祀る天岩戸神社へ参拝してきました。

祖母山系の険しい山を越えて神話の里、高千穂へ~。

天照大御神がお隠れになったという洞窟、天の岩戸はここにあります。

 本宮、天岩戸、天安河原などをまわります~。

 鳥居の先に西本宮~。

荘厳な雰囲気が漂います~。

 

約30分毎に拝殿裏の天岩戸遥拝所を案内していただけます。ただし、撮影禁止で画像はありません。

そこから約10分歩くと天安河原です。

ハ百万の神々がここに集い、天照大御神に岩戸から出てもらうため相談したと言われています。

 

 

石を積み重ねて祈願すると願いが叶うといわれ、たくさんの石が積まれています。

高千穂きってのパワースポットです。

帰り道の店先で珍しいものを発見~、栗はここでたくさんとれるとのこと。

栗のおはぎ、マンゴーソフトともども美味しくいただきました。

もちろん、御朱印もいただきました。

高千穂と言えば、高千穂峡にも行かなくっちゃ~。

大橋から御橋までの約1キロを歩くことにします。

 

 

ここも阿蘇の火山活動でできた渓谷~。

滝展望台~。

高千穂峡のシンボル真名井の滝、渓谷の絶景のアクセントです。

高千穂の代表的な観光地として、よく写真でみた光景です。

ここまで、歩いて約30分でした。

御橋から下の眺めです。

紅葉シーズンもまた美しいことでしょうね。

カモVSボート~。

御橋そばの黄色いポスト~。

売店のだんご、歩いたご褒美として美味しくいただきました~。

そして、気になったあまてらす鉄道の高千穂駅にも寄ってみました。

チャンスがあったら、いつかこの絶景鉄道に乗ってみたいものです。

 

さて、高千穂をあとにして広域林道をひた走って阿蘇へ~。

つづく~。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋吉台ウォーキング

2019-10-21 22:17:57 | 山口

美祢市の秋吉台をウォーキングで紹介します、長者ヶ森と北山を展望しながらスタートです。

秋吉台をステージに、皆さん思い思いに走ったり、遊んだり満喫されています。

ススキが美しい季節にもなりました。

リンドウも色を添えています。

トレッキングを満喫~。

 

 

この時期メインのひとつ、ヒメヒゴタイです。

紅紫の艶やかな花です。

地獄台を登ります。

オケラ~。

真名ヶ岳方向~。

来た道を展望~、長者ヶ森が遠くなりました。

カルスト台地で存在感を示すヒメヒゴタイ~。

たくさんの石灰岩、地獄台~。

センブリはこれからがシーズンです。

ムラサキセンブリのつぼみ~。

 

冠山への上りにて~。

 

道端に咲くヒメヒゴタイ~。

 冠山頂上から地獄台を展望~。

皆さん、頂上で景色を楽しんだり、一服したり思い思いに過ごされています。

ハンディ機で430MHzにてCQを出しましたが残念ながら空振りでした~。

西の西山、御鉢山、龍護峰などを展望できます。

ドリーネだらけ~。

輝くススキ~。

北山方向~。

富士山のようにも見える?石灰岩~。

ハギはすでに終盤です。

これからはリンドウの季節です。

長者ヶ森まで戻ってきました~。

カルストロードをくぐった先に駐車地があります。

暑い夏も終わって柿も色づき、ウォーキングには最適な季節になりました。秋吉台にてどうぞ~!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする