無線日和

交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。

青野山で移動運用

2021-04-29 22:44:52 | 移動運用

島根県津和野町青野山のつづき~、山頂へ到着しました。



標高907メートルの青野山山頂から安蔵寺山などを展望~。

急登が続いたのでダブルストックがいい仕事をしてくれました。

山頂では2m2エレ八木でプチ移動運用~。

同じ島根県益田市・江津市、広島県呉市、愛媛県松前町のほか、

意外にも大分県佐伯市や北九州市など6エリアからもお声がけ~。

やはり、島根県津和野町は6エリアからも貴重なようです。

さて、下山はもう少し山を楽しむため反対側の青野磧へと下ることに~。

下山を開始すると、津和野城址や津和野の町並みが見えます。

日原方向は胸のすく大展望~。

国道9号や津和野川が日原、益田へとのびています。

振り返ると急登~、前回はよくもまあこれを登ったもんです。

ショウジョウバカマ~。

山々の大パノラマ~、直下に国道9号、左はのちほど歩く林道~。

癒しのイカリソウ~。

青野磧駐車場が見えました。

青野磧登山口へと下山しましたが、ここから林道歩きが待っています。

青野山の麓を笹山登山口をめざします、ロードはきついね~陽希(笑)

新緑に癒されます~。

青野山へは右から登り、左から下山しました。

法師山がみえるともう少しで車が待つ駐車場です。

このあと、再び青野磧登山口へ車を走らせモービル半固定にて7MHzに、

FT-857とRHM8B+9m長のワイヤーでQRVしました。

5局QSOしたあたりでいい時間となってQRT~。

 

最後に、遊んでもらった青野山の雄姿~。

ちなみに、出会った人は山頂で1人、下山中に1グループ(3人)で密はまったくありませんでした。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑青野山

2021-04-28 07:07:05 | 

新緑が呼んでいる~、のつづきです。

津和野町の青野山は島根県ですが、

山口県境から直線では数キロしか離れていません。

さて、南側の笹山登山口に車を置きスタートします。

まずは杉檜の造林帯、マムシグサが群生~、8本はありますかね。

フタリシズカ~。

急登が続き~、やっと残距離が1桁減りました。

ひたすらの上り道が続きます。

振り返ってみても坂です。

麓から続く造林帯を抜けると、お隣りの法師山が現れます。

残りの半分は広葉樹の新緑グリーンシャワーロード~。

テンションが上がる、癒しのトラバース。

イカリソウも輝いて見えます。

明らかに里山とは違うワクワク感が9百メートル級にはありますね~。

青空が近づいてきたらそろそろです~。

北側の青野磧からの登山道と合流~。

山頂は目前です~、嬉しいような寂しいような、つづく。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21MHzEスポオープン

2021-04-27 07:24:29 | 移動運用

Eスポシーズンがやって来ました~!?

昨日夕方、山口市阿知須での所要が終わってから、きらら浜へ。

東側は椹野川河口の山口湾で国内へのロケーションは抜群です。

折角なのでモービルホイップとマグネット基台・シートでモービル半固定運用~。

珍しく21MHzで声がしたので、空き周波数を探してCQを出しました。

すると、7エリアからコールがあり、

そのあとは1エリアから立て続けに呼んでいただきました。

時間があまりなかったので5局でQRTしましたが、

モビホで次々呼ばれたのは久しぶりです。

よほどいいコンディションだったのではないでしょうか。

ちなみに、FT-857にて30W程度の運用です。

いよいよ本格的なEスポシーズンの幕開けでしょうか~!?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑が呼んでいる

2021-04-25 22:56:58 | 

国道9号を北上し、山口市阿東へ来るとまあるい山が見えてきます。

左手には名峰、十種ヶ峰があります。

でも、目的地はまあるい山です。

県境を越えて島根県津和野町、左手には津和野城址(右)が見えます。

赤い鳥居はくぐらず右折してさらに進むと新緑の山が見えてきました。

これぞ目的地、青野山です。

十種ヶ峰ではヤマシャクヤクのシーズン、でも地元民には不要不急です。

昨年に続き今年もやっぱり見に行くのはガマンしました。

コロナ渦で密をつくらない努力が必要ではないでしょうか~。

そのうさ晴らし、いや気晴らしにやってきたのが、

隣りの青野山というわけです~、つづく。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50MHzワイヤーデルタループテスト

2021-04-24 22:26:45 | 無線

50MHzワイヤーデルタループを作製して、

山口市の沿岸部、美濃ヶ浜へテストしに行きました。

ローカル局から移動運用に行くとQSPがあった場所です。

ローカル局は18MHzデルタループでDXなどを追っかけていました。

当局も6mワイヤーデルタループを給電点約3mHでテスト開始~。

水平部は設計どおり約1.47メートルですが、

斜辺は最終的に約2.3メートルと随分短くなりました。

やはり、MMANAの使い方が間違っていたのかも知れませんね。

あるいは、伸縮ポールの影響もあるのかも知れません。

いずれにしても、50.0MHz~51.3MHz辺りまで、

SWR1.5以内だったのは嬉しい誤算です。

 

そして、なにより驚いたのはワッチ時のノイズレベル~。

ホームQTHでS4~7だったのに、美濃ヶ浜ではなんとSゼロ!

これじゃあホームじぁ聞こえないはずですね~。

改めて、移動運用のメリットを実感しました。

ちなみに、愛媛県松山市移動局ともQSOできました。

これからのEスポシーズンで、

このアンテナを検証していきたいと思います。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする