無線日和

交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。

山口盆地の紅葉めぐり

2014-11-30 23:07:16 | 山口

気がつけば山口盆地の紅葉も、いつの間にか終盤をむかえている。

ここは、大内氏ゆかりの龍福寺の参道~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大内氏の家紋、大内菱~。

重要文化財の龍福寺本堂~。

参道を振り返る~。

青空と黄色いイチョウのコントラストが望ましいが~。

 

 

 

 

つぎは亀山公園~。

紅葉はまだまだイケそうだ~。

亀山公園のシンボル、山口サビエル記念聖堂~。

ザビエルと濁らないのが山口流~。

 

 

 晴れたり曇ったりで思うように光が来ない~。

 

 

 

今日はサビエル聖堂で結婚式があるもよう~。

フランシスコ・サビエル(左)が山口で布教したことを記念して建てられたのがサビエル記念聖堂~。

 

 

 

 ちなみに12月、山口市はクリスマス市になります~。こちらでどうぞ

 

 

やっぱり山口盆地の紅葉、まだまだイケる~!?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の瑠璃光寺五重塔

2014-11-17 21:55:59 | 山口

 

週末の山口市香山公園~。

国宝瑠璃光寺五重塔もすっかり秋のよそおい~。

 

 

 

 

 

 

 

 

朝晩の冷え込みも厳しくなった山口盆地、紅葉もピークをむかようとしている~。

 

 

 

ご覧のとおりの賑わい~。

合い間をぬって、定番の風景~。

もう、一枚~。

ピンクの花、サザンカ~?

満月の庭とともに~。

檜皮葺の優美な屋根、日本三名塔のひとつ~。

黄葉~。

 

 

 

 

 

 

七五三の女の子~。


 

11月中旬、瑠璃光寺五重塔を紅葉がつつむ~。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまぐち紅葉だより

2014-11-11 22:40:34 | 山口

本日昼、所用で近くまで行ったので国宝瑠璃光寺五重塔のある香山公園へ寄り道~。

昼休みで時間は10分そこそこしかないが、薄曇りで日差しが弱い厳しい条件~。

 

 

 

やっと日差しが来たが~、時間がない!

後ろ髪をひかれつつも撤収~。

中国山地から山口盆地へ紅葉が舞い降りてきた~!

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~もみのき森林公園の紅葉

2014-11-09 07:29:01 | 

小室井山からの下山は、途中もみのき森林公園のサイクリングロード歩きに~。

 

見晴らしの丘から公園センターを展望。

 

 



 

 

 

 

 

 

 

スタート地点、公園センターへ到着~。

 

遠くに吉和冠山~。

公園内のディキャンプ場~。

 

恐羅漢山、十方山方面~。

さて、もみのき森林公園から吉和展望台へ移動すると、正面は女鹿平スキー場。

 

おわり~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみのき森林公園~小室井山

2014-11-08 07:53:54 | 

もみのき森林公園のつづき~。

ブナやカエデなどが登山道を彩る~。

写真を撮ってばかりで、脚が進まない~。

 このあたり、ブナの若木も多く将来が楽しみです~!

 

 

紅葉シャワーッ!!

 

 クマザサが増えてくると山頂は近い~。

 

 

 

 

 

 

で、小室井山、標高1072メートルへ到着~!

小室井山からは湿原コースで下山~。

ススキの原を下る~。

ふり返るとスギ林~。

 

雑木林をに入ると、またまた紅葉~。

 

ブナ黄葉~。

立派なブナが林立~。

カエデの紅葉は目に鮮やか~。

もみのき湿原周辺~。

サイクリングロードに合流~。

カエデとムラサキシキブ~。

大聖寺湖へ到着~。

 

 

つづく~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする