goo blog サービス終了のお知らせ 

無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

ヤマシャクヤク大群生

2025-05-01 18:50:14 | 草花

十種ヶ峰(とくさがみね)のつづき~

登山道はヤマシャクヤク群生地に入りました

心配した混雑は全くなくゆっくりと鑑賞できます

何年かご無沙汰しましたが、見事に咲いてます

大群生~!

今年は開花が遅れてこの日がジャストタイミング~!?

完全に開花すると1日で散ってしまうそうでタイミングが難しい~!

夏緑樹林の新緑がふり注ぐ

圧巻の大群生は土壌が不安定な砂礫の急斜面という地形のおかげだそう

そのため滑らないようゆっくり気をつけて登らなければなりません

まあヤマシャク鑑賞のためおのずとゆっくりになります

山地でおなじみエンレイソウとのコラボ

これでもか!と咲くヤマシャクヤク

鳥取からのグループは先週がツボミでリベンジでまた来られたそう

広島のファミリーは毎年見に来ているとか

遠路はるばるたくさんの登山者が来られているようでお疲れ様です

地元の人間には近くに群生地があってありがたい~♪

いよいよ谷から尾根へと上がっていきます、つづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋吉台ウォーク

2025-04-26 19:30:10 | 草花

暖かくなったので今年初めての秋吉台ウォーキングへ

例年なら山焼きあとで真っ黒ですが延期の末に中止となったので枯草に覆われています

背丈の低い花はどうかと心配しましたがホタルカズラは元気そう

オキナグサはすでに一部翁~

カルストロードを眺めながらランチ

折角なのでピークをひとつ、大正ヶ岳へ

青空ではないのがちょっと残念ですが、おかげで大汗もかかず快適に歩けました

黄色い綺麗なジャケツイバラのツボミ、5月が楽しみです

秋芳洞内へ続くドリーネ(左)

オカオグルマに蝶2羽、いや2頭

名前が分からないので、幸せの青い蝶と言うことにしましょう(笑)

綺麗な瑠璃色ですね

こちらは濃い青

チョウたちも飛び回る季節になりましたね

ヤマサギソウ?

カルスト台地から林間に入るとマムシグサ

ヤマネコノメソウ?

どこにでも生えているキュウリグサ、よく見るとカワイイ花です~!

期待した野鳥はヒバリの鳴き声くらい~

それでも花や蝶やで野鳥はいなくても十分楽しみました~♫

 

P.S. 歩いたコースは4/25のYAMAPに

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラユキゲシ

2025-04-24 07:15:30 | 草花

渓流沿いの日陰に群生する花

シラユキゲシ

以前も山間部で見かけたので山野草だと勝手に思ってましたが~

得意の先入観は悪いクセです~(笑)

原産地は中国の高原だそう

日本に来て繁殖した帰化植物

花は下向きで撮りにくい

どう撮っても同じに見えてなかなか手ごわい

まあ、そのあたりが素人ということでご勘弁ください~♪

あちこち春の花も咲き始めたので楽しみ倍増~!

花や鳥やといそぐ日も‥‥♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木戸公園ウォーク

2025-04-22 18:14:20 | 草花

山口市の木戸公園でウォーキング

春になって野の花も一段と元気に伸びて、咲いてきました

キランソウ

ムラサキケイマン

湿った渓流沿い~

線香花火のようですが何?

こちらはナズナでしょうか~

別名ペンペングサ

ホウチャクソウ?

シャガ

スジグロシロチョウ?

モンシロチョウの仲間とか~

すでに藤の花も咲いています

調子に乗って歩いてたら鴻ノ峰中腹まで来ました

湯田温泉方面を展望

野草を愛でながら歩いていたら野鳥は撮り逃しました(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラのシーズン?

2025-04-17 07:30:37 | 草花

鴻ノ峰の麓にある木戸公園、ソメイヨシノはすでに葉桜です

ところが、枝垂れ桜?はいま見頃をむかえています

新事実!サクラのシーズンは終わっていなかった~(笑)

オオシマザクラ?

こちらも綺麗に咲いています

さらに、八重桜も今を盛りと咲き誇る~

終わったのはソメイヨシノだけ?今まさにサクラのシーズンではあ~りませんか!

サクラは何百種類もあるそうで開花時期もそれぞれです~

鮮やかな赤紫と葉の緑のコントラストがいいですね

公園の春を彩るモクレン

おや、この時期に赤い葉

近づいてみるとモミジです

紅と緑の共演~♪

青モミジ

木も花も生き生きと芽吹く季節がやっとやって来ました~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする