goo blog サービス終了のお知らせ 

無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

続・旧山口市庁舎

2025-05-29 09:18:43 | 四方山話

今年4月まで山口市役所として使われていた旧市庁舎のつづき~

袖机と書棚が並べられているが、これもアートかな?

まさしく校舎の庁舎の階段

市内の歴史をひもとく展示

お堂があったので堂の前町など、町名の由来はなるほどでおもしろい~!

湯田温泉に生まれた中原中也の展示スペースもあります

古さが輝く~

校舎の教室から庁舎の部長室として最後を迎える

個人的には、旧議会棟でのCINEMAが見応えがありました

セントラル、ピカデリーなど懐かしい山口の映画館名がずらり

旧議会棟の議員席に座って山口の映画館の映画を鑑賞~、音響も良く勿体ない(笑)

YCAM(山口情報芸術センター)の制作ですが素晴らしいできばえ~♪

市役所前のパークロードの景色はいつもと同じ~

しばし旧市庁舎とともにタイムトラベルした時間を楽しみました~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧山口市庁舎

2025-05-28 21:25:51 | 四方山話

山口サビエル記念聖堂のふもとにある旧山口市役所へ行ってきました

市役所の業務は大型連休明けから新庁舎へ移りました

現在、さよなら旧市庁舎、ハシヲワタスというイベント開催中~

玄関にはありがとう、さようならの落書きが~!

そもそも山口大学が平川地域へ移転してから市役所として使われることになったもの

(旧サビエルの塔が懐かしい~)

こうしてみると、市役所というより廊下と教室で校舎そのものです!

旧庁舎のみならず山口の歴史にかかわる資料がたくさん展示されて興味深い~!

昭和30年代の地図など~

北原三枝と三國連太郎主演映画の山口でのロケ映像が上映されていました

市長室を覗いてみます

市長の椅子に座るのは大変ですが椅子そのものは意外にショボイ~(笑)

向こうに見えるのは市役所新庁舎

アート作品もたくさん展示されています~♪

つづく~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中心商店街散策

2025-05-27 13:17:17 | 山口

山口市中心部にあるパークロード早間田交差点とサビエル記念聖堂(右)

中心商店街はすぐ近くにあります

中心商店街のひとつ米屋町・中市商店街アーケードを散策~♪

こちらのお店は~!

なんと!アフタヌーンティーが山口で~♫

〇〇小路や八坂神社御旅所などはかつての大内氏の西の京づくりに由来します

現役時代は昼休みのウォーキングコース、夏は涼しく冬は暖かく迎えてくれました

現役時代に飲み会で利用した老舗和食店~♪

こちらで包丁研いでもらえますよ~!

実は玉子焼フライパンを物色、MadeinJapanは鉄製5千円、銅製7千円から

商店街のともしびともいえる百貨店、昔ちまきや、今山口井筒屋~

白餡を求肥でくるんだ「舌鼓」の老舗和菓子屋さん

現役時代にちょくちょくお邪魔した老舗文具店オカザキさん

閉店されると聞きその前にと、うかがいました

お馴染みの店が商店街から消えていくのはとてもさみしいもの

このほかにも駅通りや道場門前など、中心商店街にはずっと元気であってと願います

山口の観光地とともに商店街にもぜひお立ち寄りください

カフェもあちこちにありますのでゆっくりしてください~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥果(釣果)

2025-05-26 23:18:31 | 野鳥

野鳥探索もいつも鳥果(釣果)があるわけではありません

でも蝶果(釣果)があることもあります~(笑)

蝶果もない時は、野の花でも撮りましょう

足元の小さな野の花も意外にキレイ~♪

おやおや白いアザミ~!

普通に咲いていますが珍しいのかどうかは?

やっとシジュウカラ~

カワラヒラ

ハクセキレイ

どこにでもいるし珍しくもないけど鳥果もあまりないので撮っておきました(笑)

鳥撮りもチョウカんたんにはいきません~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォントのホント

2025-05-25 12:12:00 | 四方山話

令和の大改修が概ね終了した山口市の国宝瑠璃光寺五重塔、

折角来られたのに囲いで観られなかった観光客の皆さんも多かったようです

 

そこで、新しく復活した五重塔をQSLカードにして、

改修が終わったことをPRしなければなりません~♪

コールサインなどフォントはゴシック体(ピンク)ではイメージが硬く、

柔らかいMVBoli体(イエロー)にすることにしました

ちなみに、文字は「ペイント」を使って書いています

 

ところが瑠璃光寺と書こうとするとゴシックに戻ってしまい、

何回やってもMVBoliで漢字を書くことができません

なにかの不具合か?とネットでも調べましたが、

解決策は見つからず途方に暮れる、日も暮れる~!

 

ひと晩寝てから再びチャレンジしましたがダメで、

そこでやっと気がつきました~!

そもそもMVBoli体に漢字はないだろう、ということ!!

何故こんな単純なことに気づかなかったのでしょうか、

情けないたらありゃしない~

 

歳とともに思い込みがひどくなり、

おかげで解決への道のりが遠くなってきた気がします

 

そこで、この思い込みを一旦断ち切ることが大切で、

一呼吸置いておつむをクールダウンさせてからやるのがよさそうかと~

以上、パソコン下手シニアの四苦八苦したフォントのホントお話し♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする