無線日和

交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。

梅雨明けは猛暑日

2020-07-30 22:47:38 | 山口

きょう、長い長い梅雨が明けました。



毎日続いた雨模様の空は、一転して青い空に変わりました。

平年より11日も遅い梅雨明けとのことです。



例年なら、夏の訪れにテンションが上がるところですが~。



今年はコロナ渦で、なんともスッキリとしません。



瑠璃光寺五重塔とともに山口を代表する名所、サビエル記念聖堂も静かに佇んでいます。



そんなことはおかまいなしに、梅雨明けと同時に35.1度の猛暑日となりました。

ちなみに、山口サビエル記念聖堂は現在、臨時休館中で館内へは立ち入れないようです~。

梅雨明けとともに猛暑日となった本日、夕方からでも大汗の草刈作業となりました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再免許申請その後

2020-07-27 21:24:52 | 無線

連休後半2日も悪天候~、ステイホームで過ごしましたが、

みなさんはいかがでしたでしょうか。

本日夕方QSOした横浜のOMさんは、昨日落雷によりリグ3台が壊れたとのこと、

1エリアをはじめ各局さんは大丈夫でしたでしょうか。

 

さて、再免許申請の続き、電子申請での照会はご覧のとおり未納~。

ちなみに、電子申請の一番のメリットは書面で3,050円の手数料が1,950円~。

ペイジーで支払うために郵便局へ行きました(21日)。

ついでに免許状返信用の封筒も送っておきました。

その後、申請履歴で「審査中」を確認してじっと待つ~。

そして連休明けの本日には「審査終了」となっていました。

HPでは、確か3~4週間かかるようになっていたと思いますが、

中国総合通信局では2週間もかからず再免許が完了しました。

素早い対応ありがとうございました。

あとは、免許状の到着を待つだけです~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステイホーム三昧

2020-07-25 07:28:24 | 無線

よく降りましたね、雨~。

昨日朝4時過ぎ、雷鳴で目が覚めて慌てて同軸コネクタと電源コードを外しました。

そのあとの1時間、真っ赤になった雨雲レーダーとにらっめこしながら夜明け~。

時間雨量40ミリ、大雨洪水警報も出て家の裏の二級河川椹野川の支流も、

茶色い濁流により増水し今度は河川水位とのにらめっこです~。

それでも、お昼ごろにはおちついてきて、無線運用を再開できました。

川土手に咲くオニユリ~。

連休はじめの2日間はステイホームで無線三昧~。

18MHzで5局、21MHzで13局、28MHzで3局、

各局さんとのんびりQSOいただきました。

家庭菜園をやっている方も多く、日照不足で不作とのお話を多く聞きました。

我が家でもキュウリに病気がついて最近収穫量が減りました~。

30年ぶりのQSOとなった東京のOMさんとは、

当時のアンテナの話題となり懐かしい昔が蘇りました。

ルーフタワーで1階屋根に上げていたルソーの21MHz4エレHB9CVは、

小型軽量ながらメチャクチャ飛んでDXCCに大貢献した優れもの~。

ぜひ復刻して欲しいと思うアンテナです。

 

また、以前のカード3種類をスキャンされているOMさんもおられ、

カード整理もままならない当局は、素晴らしい整理力に脱帽です。

 

さらに、このブログを見ていただいている仙台の方とつながり、

とても励みになる言葉をいただき親近感が湧きました。

技術的なネタひとつないこんな稚拙なブログで「無線日和」を名乗ってよいのか、

かねてから不安でしたが、ひとつの記録として続けていくことにしましょう。

庭に咲いたユリ~?

連休期間中はまだまだ大雨が降りそうです。

どうぞ各局さんお気をつけください~。

それではまた!お空でお会いしましょう~73♪

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステイホーム再び

2020-07-21 21:34:16 | 日記

世の中にはとんでもない人間がいて、山口県もにわかに物騒になって来ました。

不要不急な外出は控え再びステイホーム生活に戻らなければなりませんっ~!!

国内Eスポもこのところイマイチのコンディションです~。

そんなこんなで、二男のお下がりのタブレットを中国製格安アンプにつないで、

ヤマハのスピーカーを鳴らしYouTubeを聴いています~。

 

ENDLESS RAIN/X JAPAN/cover

女性が歌うX JAPAN、中高年にはやさしくそして心地よく響きます~♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラクターモービル?

2020-07-20 18:46:20 | 無線

農機具屋さんのお誘いがあったので展示会へ行って来ました。

主には畔や川土手で使う新型の草刈機をみようと思ったのですが、

冷暖房完備のトラクター(右)など色々あって気になりました~。

ラジオなども聴けるようなので、トラクターモービルも可能では~!?

とはいえこのトラクター、TS-990の5台分です。

990すら手が出ないのに買えるわけもありません。

涼しく快適に休耕田の自己保全管理することも、

トラクタ-のモービル運用も夢のまた夢です~。

ちなみに、赤バスのあとに赤トラクターになったのは単なる偶然です。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする