無線日和

交信もぼちぼちのJH4BWJの更新もぼちぼちのブログ。

パークロード黄葉だより

2022-10-31 11:03:33 | 山口

山口市のパークロードは黄葉が進んでいます。(10月28日)

7300678.jpg

ケヤキがメインなので黄葉、アメリカフウ(右)は紅葉~。

7300682.jpg

県立博物館の隣にはSL、D60の1号機です。

7300675.jpg

山口線を走ってたようなので、ひょっとしたら子どもの頃乗ったかも~。

7300676.jpg

このケヤキ並木、山口盆地でもいち早く黄葉します。

7300685.jpg

山口盆地は朝昼の温度差が大きく、冷え込むので黄葉も早いのでしょうか。

7300689.jpg

山口県庁(左)、県立図書館・美術館などが集積~。

7300691.jpg

日本の道百選に選ばれています。

7300671.jpg

のんびり散策すると、身も心も癒されます。

7300669.jpg

都会??のオアシスです~。

7300667.jpg

青空に映える黄葉~。

7300665.jpg

もう、しばらく楽しめそうです~♬

 

さて、CQWWDXコンテストはいかがだったでしょうか~。

なかなかFBなコンディションで21MHz28MHzとも、

バンド内は上から下までびっしりでしたね~。

ただ、強い局がメチャ強いだけに、

狭間の珍局探しはたいへんでした~。

 

当局は、朝と夕方ワッチしただけでしたが、

アフリカ、カリブともに結構入感していましたね。

ただ、100WではなかなかQSOは厳しく、

CN3、D4、EA8、PJ2ぐらいかな~。

あと、7MHzでのZF1は嬉しかったですね~♬

さすがにこの時期は、PWRが欲しくなります(笑)

では、秋のDXシーズン、各局さんFB DX!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする