友人の家でご馳走になってから、大好きになったメカジキ。
今回は生のトマトのソースを絡めて、焼きました。
このソース、とっても簡単なのですが、オリーブオイルとよ~く乳化させて、魚にはたいた小麦粉といい感じでまざって、とろ~り美味しいんです。
旦那サマも「このソースは美味いねー!」と言ってました♪
付け合せのチクワとキュウリのオイスターソース和えは、ゆいさんから教わったレシピ。
これも簡単なのに、とっ~ても美味しかったです!
メカジキの生トマトソース
竹輪とキュウリのオイスターソース和え
カボチャ煮白ゴマ和え
明太子
かぶと玉ねぎのお味噌汁
白米
メカジキの生トマトソース レシピ
~材料(二人分)~
メカジキ 3切れ
生トマト 1個
オリーブオイル 大さじ2
塩・ブラックペッパー 適宜
小麦粉 適宜
~作り方~
- トマトは小さく角切りして、塩・ブラックペッパーをふり5分おいて水気を出す。
- メカジキは、包丁で斜め切りにして(お刺身のように)、塩・ブラックペッパーを片面にふっておく。
- 焼く直前に小麦粉を、メカジキに両面に軽くまぶす。
- 温めたフライパンにオリーブオイルを入れ、メカジキを中火で両面焼く。
- カットしたトマトを入れて(出た水分は入れない)、弱火にして、オリーブオイルとよく混ぜしっかり乳化させる。(2分)
- メカジキを取り出し器に盛り、トマトソースをかけて出来上がり♪
ありがとうございます。エネルギーになります♪
今日はこれから一日お仕事です♪
朝起きて、朝食を食べ、今夜忘年会の旦那サマを会社まで送り、帰ってから洗濯・掃除をして、ブログup、よかった、間に合った~
それでは行ってきま~す。みなさんもよい一日を♪