goo blog サービス終了のお知らせ 

星コト☆カフェ

仕事も美味しいご飯も楽しみたい♪和食が大好きな星キョンの、頑張りすぎない1汁3菜のごはん日記です♪

サバの味噌煮

2007-07-22 | 魚料理

今夜は旦那さまのチームがソフトの大会で勝利~。”みんなで、祝杯上げて帰るねー。”♪、とゴキゲン。なので、気楽なひとりご飯でした~。で、サバの味噌煮が食べたくなって。これなら飲んで帰ってきても、お茶漬けと食べられるしっとも思って♪今までいろいろな調味料の分量で作ったりしたけど、これが今のトコ簡単だし、美味しい♪今日は快く帰りを迎えるつもりが、旦那さまからの電話のちょっとした一言で、むむっ。その後もなんだか、むむっ。。あ~あ、せっかく勝利を気持ちよくお祝いしようと思ってたのに☆まぁ、ほんとに小さ~なことなので、今日のところは勝利に免じて、うん!サバサバ忘れよう。。さむっ?レシピはこちら→

バの味噌煮 

~材料(二人前)~

サバ   4切れ
しょうが 1かけ
赤味噌  大さじ2   やっぱり赤味噌がイチバン!
砂糖   大さじ2
料理酒  大さじ3
水    200ml

~作り方~

  1. しょうがと調味料を全てフライパンに入れ、煮立てる。
  2. サバの皮に、味がつきやすいように、包丁で数本切り目を入れる。
  3. 1にサバを入れる。(皮の面を上にして)
  4. 落とし蓋をして、弱火で10分程度煮込んで出来上がり

 出来上がったサバにタレを沢山かけたいので、サバを取り出した後、ウチでは大さじ1の水とみりんを足して、少し煮詰めたものを上にかけて頂きます。
サバの味噌煮には、”みりん”より砂糖の方が味が良く染みて好き~。
最初にサバを熱湯にさっと通すと臭みがとれる、ってよくレシピにありますが、しょうがと料理酒を入れれば、臭みは気になりません。

 読んでくれてありがとうございます。↓クリックで応援して頂けたら嬉しいです

 


焼き鮭に飽きたら・・・♪鮭のジャガイモ&チーズグリル

2007-07-13 | 魚料理

焼き魚が大~好きなウチの旦那さま。魚は焼くだけでもちろん美味しいけど、ジャガイモをたっくさん頂いたので、コラボしました♪今日は、と・・・。朝旦那さまをいってらっしゃーいと送った後、雑巾がけをしてお風呂をピカピカに磨き、あぁ、すっきり♪さてブログをupして、これからお中元をネットで探そ☆有力候補は、博多の明太子~~。

 鮭のジャガイモ&チーズグリル

~材料(2~3人分)~

鮭 3切れ
ジャガイモ 大2個
しめじ 1/2房
細切りチーズ 適宜
塩コショウ 少々
ブラックペッパー 少々

~作り方~

①鮭は焼き、骨や皮をとって身をほぐしておく。
②ジャガイモは、皮をむき、たんざく切りにして、耐熱皿に入れラップをかけ、電子レンジで3~4分、やわらかくなるまでチンをする。
③フライパンに油を引き、しめじを軽く炒める。鮭とじゃがいもも入れて炒め、塩コショウする。
④耐熱皿に入れて、チーズをたっぷりかけて、オーブンで約10分。チーズにほんのり焦げ目がついたら、出来上がり。

ブラックペッパーと鮭が意外と合いますお試しあれ~

 応援ありがとうございます。励みになります。よかったらクリックして下さいネ↓