諸葛菜草叢記

 "窓前の草を除かず“ 草深き(草叢)中で過ごす日々の記

山野草の章 折々の三題

2010-04-24 18:26:05 | 日記・エッセイ・コラム

 青嵐の侯  益々、結構な日和です。久々に、山の温泉地に出かけました。〈♪~空にさえずる鳥の声~峰より落つる滝の音~#〉 無理して歌わなくてもいいのですが、美しき天然の調べは、心に響きます。癒してくれます。▼ 広大な自然の風景は、その迫力に人間の小ささを感じます。また、足元の小さい自然も感動的なものがあります。

 杣道や 崩れ岩根の いかり草  ー夢蔡ー

 露天につかり 春の杯(さかずき) ー群峰ー

0419_007

0419_008 イカリソウ 花の形がのようであることから。丘陵や山麓の林下にはえる多年草。茎の高さ15~20cm。総状花序、下向きに咲く。

 ▼ 大樹林の根元の朽ち葉の間から、細い茎を立ち上げて2cm程の花をつけております。目立ちません。しかし、このように写真にして見ると、強烈な*自己主張*をしている姿を目の当たりにします。▼ 茎と根は生薬名を【 淫 羊 藿 】(いんようかく)といい、強壮・強精薬。いかにも効きそう~

 ーーー折々の2----

 霧の峡(かい) 雫あつめし 二輪草 激(たぎ)つ瀬音に 春はいろ増す  ー夢蔡ー

0425_032

0425_036ニリンソウ】 一輪草にたいし2個の花があるから。各地の山地の林下にはえる。高さ15cm。ガク片5、花の径1,5~2,5cm。

 年月を 転がすひびき 二輪草  ー夢蔡ー

 一輪車のる  子ら身の軽ろき  ー身固人ー

 ーーーー折々の3-------

  渓谷の 朽ち葉小路に 岩うちわ 踏み分け行くも 奥ふかき闇 ー夢蔡ー

0420_006  【 イワウチワ 】 関東以北山地の林下に生える。葉身は扁平で、厚くかたい。名前は、葉の形が、団扇(うちわ)に似ているから。花茎の高さ5~15cm。花の形は漏斗状鐘形、淡紅色。に似ている。花は、1茎・1花。複数の花は付けない。

 ▼ 地球の海に生物が誕生してから、最初に陸に上ったのは、植物であります。陸上生物のパイオニア!。4億年の間、繰り返された地殻変動・気候変動のピンチをしのぎ、100万種にも分化して、たくましく生き続けております。* 動物界の繁栄は、その恩恵はその結果であることは、言うを待ちません。

 ▼ 今日、この植物が、地球変動以外のピンチな状況にさらされております。人間にとっては、安全・安心なアメニティー空間が創出されておりますが、コンクリートの遊歩道ってあり~

  夕食は プラステックの 皿に盛る ー夢蔡ー

  民草の楽  いで湯の灯は消え ー不繰返人ー

 § 温泉行って、変にモノ考えて、「“おもしろく ないでしょ~!!” そういう人は、家で寝てなさい!お金の無駄です。貧乏くさいのは、はずかし~!」ー美 呆ー 「 は~~い 」ー夢 蔡ーー

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿