凪も今日までのようです

2012年05月19日 | ダイビング ログ
 天気: 東の風 気温27℃

 ポイント:野崎(49分) 最大水深19m 水温25、7℃
      唐馬(43分) 最大水深24m 水温25、7℃

 梅雨の合間というより、海にでる日だけ天気が回復するようです。 水温はいまひとつ上がらないようですが。

 このところ、唐馬よりレディの方が人気だあるようです・・・・   が、今日は久しぶりにNo2へ。  まずは深場のサンゴの根へ直行。 グルクンの幼魚の群に、カスミアジが突っ込んでる真下から、盛り上がるようにアカウミ亀が。 1m級の大きさにはちょと緊張。 そろそろ交尾の時期でしょうか、深場で追かけ回されるのはきついですから。

 砂場のかけ上がりに、ひとつだけ落ちているような岩にカエルアンコウの幼魚が。大きさはレディのと同じぐらいですが、色はこちらの方が黄色っぽいようです。   ハダカハオコゼの根には、サザナミヤッコの幼魚がついていますが、タテキンの幼魚よりは警戒心が強いようです。 キンメの幼魚もつき始めているので、ふえてくれるのを期待します。 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿