hokutoのきまぐれ散歩

ブログも12年目、4000日に到達。ネタ探しはきついけどまだまだ毎日更新を続けるつもりです。

人形町のソメイヨシノの定点写真②

2022-04-14 05:00:00 | 日記
ソメイヨシノの観察日記の続き。





(3月29日)
満開のソメイヨシノは大変美しい。ひこばえは葉っぱも出始めている。





(3月30日)
天候にも恵まれ、青空のもと、満開の花をじっと観察した。



(3月31日)
この日も良い天気。一番内側の枝からは葉っぱが伸びてきている。





(4月1日)
生憎の雨。まだ、このくらいではおおかたの花は散らないだろう。





(4月4日)
よく見るとかなり花びらが落ちて、若葉がかなり出始めている。生憎の雨、ますます散りそうである。





(4月5日)
かなりの花びらが散ってしまったが、枝の先端などにまだ花を見ることができる。





(4月6日)
外側はまだ花びらを見つけることはできるが、内側の枝は葉桜そのもの。





(4月11日)
完全な葉桜、先週の姿がうそのようだ。普通のソメイヨシノの木に戻った。もちろん、葉の色は黄緑色で美しいが。
と、以上が3月24日〜4月11日の19日間のドラマ。満開の時期は3月28日〜4月3日頃まで7日間は楽しめるが、すぐ終わる、なんとも短い期間である。だから良いという人もある。


最新の画像もっと見る