goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感

軽井沢で農業をしながら、ちょっとしたことをブログに書いてます

タマゴ騒動アゲイン

2019-06-29 21:07:08 | グルメ
実習生はいつもゆで卵を4つ茹でてくる。
僕、オカン、嫁、自分の分の4つ。
でもいつもなんやかんや3つ自分で食べてしまう。
そりゃ直ぐに卵無くなるは!

今日から土日朝だけお手伝いの方が来るようになった。
つまり5人。
実習生はゆで卵が足りたいことに嘆いていた。
そんな気にせんでも。



焼肉と卵

2019-06-28 20:48:59 | グルメ
雨も降ってるし午後は市場休みの兼ね合いで出荷休みってことで、午前中キャベツを収穫しながら実習生に「肉食いに行くか?肉食べ行こう」と焼肉に誘う。
以前雨の日に焼肉に連れていってあげようと思った日、彼は仕事を二日酔いの為休んだ。
残念!
今日来てれば焼肉だったのに。

そして、本日焼肉食べ放題ランチへ。
平日の安いプランの焼肉食べ放題の肉は失礼ながら粗悪だ。
ドリンクバーはコップ置かない内に押しちゃうし。
横のテーブルの客のTシャツは牛の絵がプリントされてるし。

その後実習生は「卵がないからスーパーへ連れて」ってと。
スーパーにて自由行動。
再び実習生に店内で会ってカゴ見てビックリ😵




ちょっとしたケーキ屋ぐらい買ってんじゃない?


友人のパスタの味

2019-04-15 20:35:30 | グルメ

昨日の午前は鳥の巣増反組合の共同作業で水路清掃など。

水路にはクレソンが自生していて組合員は「頻繁に誰か採りに来ている」とせっかくのクレソンが知らず知らずの内に採られている事を嘆く。

なので、「だから僕ここで頻繁にオシッコしてます」と言っておいた。これでこの中に居る連中は採らまい。

午後は地区の環境美化清掃で川ののり面に石積されたところから生えている木を伐る。

それが終わってから懇親会。

まぁ飲んだ。

それから友人の家でコーヒーで二次会。

コーヒーを入れる間ビール。

なぜか友人は「俺のパスタを食え❗」と上半身裸でパスタを作り始めた。

残念ながらパスタの付け合わせにクレソンは乗っていなかった。

パスタを食べながらラム酒を飲む。

帰宅後、パスタをリバース。

リバース後お風呂へ。

いったいどのぐらいお風呂に入って居たのだろう?風呂での記憶は風呂で再びパスタをリバースしたことぐらい。

一回食べたパスタを三回味わう事になるとは、二回からは酸味がキツかったが😵

そんな昨日の飲み過ぎに今日になっても具合悪く、リゲインでシャキーンとしようとリゲイン飲むや否やリバース。さすがにパスタは出てこなかったわ。

今までで一番酒でダメになったような感じ。



小諸市イベント

2019-03-09 20:47:00 | グルメ
家が利用している農機具屋の展示会に農家の友人と出掛けた。
2年振りだ。
農機具の展示会 HB101編 - 軽井沢one beauty 片山農園の日々雑感


上のブログに登場した友人は農家ではないが、あれ以来軽トラにいつもHB101の帽子を乗せている。
今回も誘ったが忙しく残念ながら行けないと返事をされた。
ってな訳で今回も目当ては彼の為にHB101の帽子入手することだ。
そのチャンスは向こうからやって来た。
HB101のブースのおっさんが「帽子いる?」と近付いてきた。
「ハイこれ目当て出来ました」と正直に言うが向こうにしてみたら「嘘付け‼️」って思ってるんだろうな。

早速、入手と友人にLINE。
このブログ書いてる時に返事来たわ。

展示会は小諸市。
「小諸に行くならあんこの美味しい喫茶店が○○の跡地の角にあるから行ってきたら?」と出掛けに姉に言われたので、そこを探しに。
展示会を切り上げ、小諸駅前移動。
え?今日何?
失礼ながら小諸駅前なんてチンヤリですよ。活気なんて感じられない。
それが何?今日?
小諸駅前からの通りは人でごった返していた。
何なの?いったい。
歩き出すと居酒屋の入口に「もつ煮100円くじ付き」と張り紙が。
あっ?これ?

今日このイベントだったんだ!
昼間からもつ煮100円を食べる。
「酒をくだせぇ~」と言いたいところだ。
もつ煮を食べ終え、このマップを遡り今度はおっさん二人で雛人形巡り。

イヤイヤ、僕らこんなイベントに巻き込まれてますけど、あんこの美味しい喫茶店探してるんですけど。
○○の跡地の角って?ここ?
この喫茶店で合っているか分からんが、とりあえず入店。
おばちゃんばかりで込み合っている。
メニューに小倉トーストってのがあった。
これか?
横の席のおばあちゃんが「相席宜しいですか?」
ここ相席屋か?
「どうぞ」
おばあちゃんは外で中を覗いている御客さんの為に、1人で4人の席に居てはと、その席を外の御客さんの為に空けてあげようとしたのだ。
たぶんこのおばあちゃんは常連らしく、お店の人に「これ以上忙しくなったら大変だから、席そのままでいて」と却下され、初相席屋感は幻となった。
確かに頼んだの小倉トーストセット(700円)は中々来ない。

美味しく頂き二人分1400円を友人が支払おうとすると「1,000円です」
二人ポカ~ん。
「今日はコーヒー100円です」
そうなん?
イヤイヤ、僕らコーヒー100円目当てに来た訳じゃ御座いませんから‼️
そりゃ店内混んでる訳だ。


ラーメンランチ

2018-12-13 21:14:00 | グルメ
25日から消防団で夜警が始まる。
それに併せ団員への夜警日程表を作っていると、オカンがネギを採ってこいと。
ネギはこんな感じに畑からハウスに移してある。

あれから3週間ぐらいか、ネギを抜いてみると中には30センチぐらい既に根が伸びているのもあった。
ネギを20本程抜き束ね、ハウスで細かな仕事をしているとロシアに一緒に行った友人から「ラーメン食べいきましょう。12時集合」とそんなようなLINEが来た。
ってな訳でラーメンランチへ。
もう一人友人も来て3人でランチへ。

集合場所から友人の車でゴー!
途中アスファルトを敷く道路工事🚧に渋滞。
友人は「アスファルトの匂いって好きなんだよねぇ」と。
変な匂いに食い付くな⁉️
そう言えば、この友人の妹さんバスの排気ガスが好きでバスの後ろに行って排気ガス嗅いでたな。
覚えてるのか?

ラーメンを食べながらや食べ終えてからも、店から出た後も消防の夜警や出初式など今後の予定の話になる。
夜、消防班長会議。
ラーメンランチに行ったメンバー➕もう二人。
そのもう二人が遅れ、気付けばラーメンランチ場所変えただけで、昼間から同じ話しじゃん!

結局、タイトルをラーメンランチとしたが、ラーメンの味にはまったく触れず。