ho999~死ぬ準備~

投稿の間が非常に空いてしまい、時系列はバラバになりそうです。ご了承下さい。
instagram:@ho9999ho

今日も映画の話です

2012年07月31日 | 日記・エッセイ・コラム
久々に“新しい”フランス映画を観ました。アラン・ドロンほど古くないということです。昔はハリウッドと並びフランス、イタリアの映画も結構上映されていたのに最近はあまり話題になりません。私が知らないだけ?
今回観たのは、「バラ色の人生」にのって物語がすすむので、まあラブストーリーなんでしょうか。結末はハッピーエンドではないので悲恋のもなんでしょうか。いずれも断定しにくいひねりの効いたというか、素直じゃないというか、変わった私の中でのフランスっぽい映画でした。
ハリウッドの映画もそれはいろいろありますが、大雑把にくくれば豪華絢爛、痛快アクション、勧善懲悪的なものが多いイメージです。それに対しヨーロッパの映画はなんか影があったり、真っ直ぐじゃなかったり、爆笑ではなく、ニヤッとするような映画のイメージです。
フランス映画と言えば「アメリ」を人と一緒に観に行ったのですが、私は結構面白いと思ったのですが、一緒に行った人はどこが?という感想でした。それから映画は一人で観に行くことに決めましたが、それ以来もしかしたら映画館に行っていません(^_^;)
「プロメテウス」、3DではなくIMAXで観るのがエグくってオススメとのことでした。訂正します。
 
不思議な通行区分の看
20120731

切手の話

2012年07月30日 | 日記・エッセイ・コラム
先日、ハローキティのまあるい切手の写真を載せましたが、あれ、シールなんだそうです。目打ちが付いていたので気付きませんでした。切りにくそうだな~と思っていたのですが、ダミーの目打ちでした。

切手もかつてはコレクションの対象でしたけど、それも遠い昔の話です。記念切手の1種類あたりの発行枚数が増え、希少価値が下がり、人気もなくなりました。

コレクションとしての魅力はなくなりましたけど、最近は自分でデザインした切手なども発行してもらえるなど、新しい魅力があるようです。いずれにせよ、手紙を書かないので私には関係ありませんが。来年は年賀状も完全に無しにしようと目論んでおります。
 
20120730

体調不良2012年7月号

2012年07月29日 | 日記・エッセイ・コラム
肩の痛みは一進一退、良くも悪くもなりません。気にならない日もあれば、寝返りをうつ度に目が覚める日もあります。原因不明だし、症状も変わらないので医者には行っていません。
ラジオで○散○のCMを聞いていると、ピッタリの症状バージョンがありました。医者にも見放されていると試してみたくなります。でも私は自己治癒力または健康保険以外は絶対使わないと決めておりますので、電話していません。
そうそう、体重は引き続き緩やかですが低下傾向です。体脂肪率も変化なしです。
2ヶ月に1度主治医(一応決まった先生がいます)に睡眠薬をもらいに行くんですが、運動のことを聞いてみました。結論としては現在の私は特に運動の必要はないとのことです。が、筋力を落とさぬよう維持しなくてはならず、それには結局運動が必要になる、そんな話です。で、何をすればいいか、ま、有酸素運動、特に関節に負担の少ない水泳がいいだろうとのことでした。何年泳いでないだろう?
今週から来月半ばにかけて、休みがないので、体力温存のためジョギングはしばらく休みです。
 
日没が早くなりました。
201207291
  
これを撮影した時の都心の空を四角っぽい物体が風に流されるように多数飛んでいきました。何なんだろう?
201207292

また線路の話

2012年07月28日 | 日記・エッセイ・コラム

昨晩、近所の住宅地で前をアライグマが歩いていました。私は一体どんなところに住んでいるんだろう?

また線路の幅の話です。

幅の標準、標準軌の標準はなにか?最初の営業用蒸気機関車の車輪の幅だそうです。1435mm(最初は1422mm)と中途半端なのは、そう、インチ=英国の規格です。日本は英国を手本に鉄道開発を行ったのですが、ではなぜ国鉄は狭軌を採用したのか?この規格は英国の植民地用のもので、路線拡大速度を優先し、泣く泣く狭軌を採用したそうす。

もう一つ偏軌、かつては結構あったのに現在は京王線と乗り入れの都営地下鉄新宿線、都電、東急世田谷線、函館市電だけだそうで、ナローゲージなみのレアさです。しかも東京に集中しています。興味のない方もその線を利用するときはとりあえず線路を見てください(^_^;)同じ京王でも井の頭線は狭軌です。

  

三重県桑名駅近くにはナロー、狭軌、標準軌を一度に見られる踏切があるらしいです。

写真は今日もWikipediaより転載させていただきました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%E9%96%93

20120728

是非、ページを開いてみてください。幅の差がよくわかります。


土用の丑の日

2012年07月27日 | 日記・エッセイ・コラム
暑いですね。本日は土用の丑の日です。世間では「うなぎ」食べる人が多い日です。今年は稚魚の不良で値上げしたところが多いそうです。関係無いですけどね。私はうなぎは嫌いです。高いから(^_^;)
聞き飽きているかもしれませんが、一応。関東は蒸してから焼き、関西は蒸さずに焼きます。そして中間の名古屋は両方あるそうです。関西ではうなぎを「マムシ」と呼びますが、蛇に似ているのかと思ったら、諸説ありますが、この説はどこにも見あたりませんでした。
名古屋には「ひつまぶし」という食べ方がありますが、これも「ひつまむし」とも呼ぶそうです。本当に東西の中間なんですね。ひつまぶしの起源も諸説ありますが、なぜ名古屋なのかは不明です。
ひつまぶし、 おいしいけど嫌い。高いから。個人的にはちょっと中途半端な感じも...
土用、これも新暦、旧暦関係あるんですよね?今頃の波を土用波とは言いませんものね。なんかチグハグ。
  
ひつまぶし
この画像もWikipediaのを転載させてもらいました。
画像の使用許諾条件が日本語で書いてあるんですが、私には理解できませんでした(?_?)
20120727