ho999~死ぬ準備~

投稿の間が非常に空いてしまい、時系列はバラバになりそうです。ご了承下さい。
instagram:@ho9999ho

名古屋のエスカレーター

2011年04月03日 | 文化

名古屋は花冷えです。

「あ」さんからエスカレーターについてのコメントを頂きましたが、関西の乗り方は取り決めによって右に立つようになったというのはちょっと驚きです。思い返せば70年当時はデパートくらいにしかエスカレートはなかったかもしれません。

海外に合わせてとありましたが、海外もこれまた両方あるようです。記憶によれば英国では右空けでした。もしかすると道路の通行方法と関係あるのかもしれません。

25年前ロンドンは、まだ地下鉄のエスカレータに木のステップが残っていました。それでも「歩くな」などの注意書きはなく、ガンガン歩いてきます。日本では危険防止以外に、メーカーが故障云々の理由で歩くなと言ってますが、状況はずいぶん違います。

では名古屋の状況はどうかというと、どうも右空けのようです。デパートでの観察結果では右空けが優勢です。地元の人の話でも関西風の文化が多いが、エスカレーターの乗り方は「東」風だと言っていました。

写真はたまたま、現在の東京では考えられない贅沢な?運転状況だったので撮ったものです。この写真でも二人とも右空けで乗っています。

20110401_002


フランス人気質

2011年03月26日 | 文化

今日は朝暖かでしたが、昼からは冷えました。
フランスでもテレビの地上デジタル放送化を進めているそうです。ただ日本のように全地域一斉ではなく、一定の地域毎に切り替えてるようで、最近パリの移行が完了したそうです。これもまた日本と違い、 積極的キャンペーンの類はなしで、実際には買い替え等の対策をしていないためテレビが観られない世帯もかなりあるようです。それでもフランス政府は移行成功宣言をしました。フランス人は日常生活でテレビ視聴にあまりこだわらない気質だそうで、特に問題にはなってないようです。
 
野菜の苗と一緒に出荷されてきたカエル
サイズは小指くらいでした。でもこれで大人?(なんて言うんでしょうか)今年生まれのカエルはまだいませんよね?
20110326_002


日本人気質

2011年03月25日 | 文化

自分の書いたのを読み返してみましたが、最近愚痴っぽいですね。反省。

大災害の後でも日本人の秩序ある行動が海外で賞賛されているようです。せこい窃盗や義援金詐欺はありますが、略奪が起こらないのが不思議なようです。当たり前のように思っていましたが、違うようです。これが国民性の違いと言うことでしょうか。

その国の国力を計るのに、勤勉さ、実直さを加味する調査もあるようで、参考にされる一つに国際線の定時運行率というものがありました。過去10年間もっとも正確だったのがJALです。

以前イタリアから帰国する際のこと、当時はまだJAL、アリタリアがそれぞれ別々に飛行機を飛ばしていました。で、両者とも同じ時間にミラノを飛び立つのですが、JALは定刻、アリタリアは1時間遅れ、そんなことが2度くらいありました。理由は飛行に最適な高度の問題だそうです。高い高度を飛ぶと空気抵抗も減り経済的ですが、反面、混雑しているんだそうです。そこでJALは定時運行を維持するため不経済でも空きのある高度を飛び、アリタリアは効率のよい高度が空くまでじっと待つ。それが出発時間の違いになるということでした。航空会社に確認したわけではないので本当かどうかはわかりません。

でも結局、両者とも潰れていました。(アリタリアは法的には調べていませんが、たしか以前社長が買ってくれるなら1ユーロでも売りたいと言っていました)経営はそういうことだけでは無いということですね。 

 

この寒いのに腕はこんなことになってます。

20110325