goo blog サービス終了のお知らせ 

湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

風力発電(北栄町)

2019-03-24 | 海の景色(夕日スポット・道の駅)
鳥取県の「大栄~北条公園」の2つの道の駅の間にある大きな風力発電

ここらは海風が強烈のようで風力発電には最適な場所のようだ。
海岸の松はこの有様で、木に枝がほとんどなく、しかも酷く傾いている。





日本海の強風を生かした風力発電
これも日本海の恵み!?と言える。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
記憶にあります (屋根裏人のワイコマです)
2019-03-31 19:50:24
たぶん私も 撮っていると思います。
国道9号沿いに、大きな風車がありました
これも不採算発電で・・クリーンだから・・
電力会社は仕方なく買っていますが・・
不安定な電力は・・不要なんです。
太陽光も同じで、一番は水力発電のようです
水力発電なら、信州のダム、息子の作っている
小河原ダムなどがクリーンの筆頭、安定供給
が大原則、政府や業界は言うことと腹の中は
大違い、その不採算のツケを子供や孫に
押し付けていいものでしょうか??
なんか私は異端分子のようですね(≧∇≦)

返信する
自然エネルギーで行って!! (hitareri)
2019-03-31 20:21:39
原子力発電は全部止めて、自然エネルギーでの発電に国を上げて切り替えて取り組んで欲しい!!と東日本大震災以後は強く思うようになりました。
が、安定的に電力を供給することの出来る自然エネルギーは、なかなかないのでしょうか?

この風力発電も不安定なのですかね?
水力発電が一番安定してうるのですか!!
雪が多い地方などは、豪雪を電力に変える方法は無いものか?
再生エネルギーとか・・
安全で、安定した電力供給が必要ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。