goo blog サービス終了のお知らせ 

湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

東山温泉メイプルプラザ(食事)

2022-08-07 | 兵庫の温泉

初日の夕食は、一階のレストランでいただく。

「東山メイプルプラザ」の豊かな自然が見渡せる、緑一杯の明るいレストラン

楽しみな夕食は・・

この前菜一つずつが、大変美味しい!!

刺身も4種類あり、新鮮だった。

熱い鍋が二種類あった。一つは「野菜・キノコ、魚介類・豆腐」入りのこの鍋↓

野菜たっぷり「かき揚げ天ぷら」。ボリュームたっぷり+熱々で大満足!!

もう一つの、肉と野菜の焼き鍋。これも美味しい!!

茶碗蒸しは、銀杏、鶏肉、野菜、具がたっぷりで熱くて、美味い!!(銀杏入りって、最近は結構珍しい)

全ての料理の味が良くて、大満足な日。

終わり頃に出た「トウモロコシご飯」まで、とても美味しくて、全く箸が止まらない日だった。

終わり頃に来た「ミネストローフ入りサラダ」。シャキシャキのレタスがたっぷりで、大満足!!

最後のデザートも美味しい!!

夫は、このデザートが来る前に、もうお腹一杯で、席を立って部屋に戻ろうとしていた。

幸い、レストランの入り口付近にまだいた夫。見事に、配膳係のスタッフに呼び戻されて、再び着席して?このデザートを頂くことに・・

翌日の朝食も、同じレストランで頂く。

最初に、この状態で、並んでいた。

卵かけ用の卵、黄味の色が赤くて、ちょっとビビる。名古屋コーチンとか?鶏が普通のと種類が違うのだろうか?宍粟の地鶏かな?

食後のコーヒーは、夕食にも朝食も無かった。ここは、「東山名水」の施設なのに・・と少し不満・・

「朝食後のコーヒーが無いの??」と、思いつつ・・レストランを出た所で、すぐに

フロントと売店の間に、「一杯150円」で飲めるコーヒーメーカーを発見!!

このコーヒーメーカーの水は、たぶん?施設内から出る「東山名水」を使っているんだろうな? 

コーヒーの代金は、横のフロントで払うシステムだった。

宍粟市は「宍粟に泊まっ得(一人2000円の割引)」もある!!

県民割引(一人5000円の宿泊割引)+宍粟に泊まっ得(一人2000円の宿泊割引)で一人7000円の割引となる。そのため二人で泊まると合計14000円の宿泊割引となる。

本来は、二人で26,060円でのところ、なっなんと!!12,060円での宿泊になり、感動の日。

(※「宍粟に泊まっ得」(一人2000円宿泊割引)得点は、クーポン券・在庫がゼロになれば自然消滅すると)



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
「東山名水」 (屋根裏人のワイコマです)
2022-08-29 11:12:57
いつもながら 豪華な お食事ですね~
私なら 半分くらいは残してしまいそうです
満足に食べられるのが一番の幸せですよね
「東山名水」が売りならば 部屋の冷蔵庫や
館内に何か所 風呂上がりの「東山名水」とか
フロント 待合の近くに「東山名水」を置くとか
それとも 「東山名水」は販売用に力を入れて
いるんだろうか?? 残念でしたね~
こんなところが役所経営なんですね~
返信する
東山名水については同感 (hitareri)
2022-08-29 15:10:58
ワイコマさん
東山名水については、私も同感です!
もっと全面に出してもいいような?・・・
なんか、今でも納得がいきませんが・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。