goo blog サービス終了のお知らせ 

湯めぐり四方山話 & 和の音

湯めぐりは 人・風物との出会い

浴衣会(和の音)に向けて練習

2024-07-28 | 和の音・和のもの

毎日、大変に暑い日が続く今年の夏…

が、嬉しいこともある。浴衣会(和の音)が5年ぶりに復活し8月25日(日)に実施されることに…。

浴衣会とは、習っている和の音(箏曲、三弦、17弦)教室の夏季・内輪の勉強会のこと。

コロナの期間(2020年~)は毎年?夏場は、コロナ患者が急速に増える時期と重なり、ずっと中止になってきた「浴衣会」だが…

久々に今年は8月に実施されることになった。

そんなで…只今、練習中…

エターナル、カントリーロード、絵日傘に寄せて、黒田節幻想曲と、4曲とも合奏形態だ。

コロナ期間は、密を避けた?個人レッスンや5人以内の少人数レッスンが多くて、気楽に合奏のために大勢の練習生が集まることが、少なかった!!

その反動か??今回の浴衣会は、合奏形態ばかりのスタイル!!

皆で音を合わせる楽しさを満喫しようぜ!!

そんなで…只今、この猛暑の中?熱く?練習中だ!!