私が 山形県の 赤湯温泉 公衆浴場の「あずま湯」に行ったのは、
8月の中旬の これまた 暑い暑~い日だった。
赤湯温泉の「あずま湯」は建物の外観は写真のとおりである。
見かけはシンプルだが、中は、とっても美しく、洗い場も浴槽も
清潔で、源泉湯が風呂から溢れている。
「汗をかいたら 缶ジュースより 安い 公衆浴場へどうぞ!!」
のキャッチフレーズがぴったりな、入浴料 100円の本物湯。
泉質は含硫黄 ナトリウム カルシウム 塩化物泉。
入湯客は2~3人だった日で
「源泉かけ流しの湯を 静かに味わえた 贅沢な共同湯」の印象。
紫色の浴室の壁が 印象的な あずま湯でした。
気さくで、清潔感溢れる共同湯で、湯量は毎分820リットルとお勧め。
生まれたての良質の温泉を100円で提供してくれる「赤湯温泉・共同湯」に乾杯!!
8月の中旬の これまた 暑い暑~い日だった。
赤湯温泉の「あずま湯」は建物の外観は写真のとおりである。
見かけはシンプルだが、中は、とっても美しく、洗い場も浴槽も
清潔で、源泉湯が風呂から溢れている。
「汗をかいたら 缶ジュースより 安い 公衆浴場へどうぞ!!」
のキャッチフレーズがぴったりな、入浴料 100円の本物湯。
泉質は含硫黄 ナトリウム カルシウム 塩化物泉。
入湯客は2~3人だった日で
「源泉かけ流しの湯を 静かに味わえた 贅沢な共同湯」の印象。
紫色の浴室の壁が 印象的な あずま湯でした。
気さくで、清潔感溢れる共同湯で、湯量は毎分820リットルとお勧め。
生まれたての良質の温泉を100円で提供してくれる「赤湯温泉・共同湯」に乾杯!!