goo blog サービス終了のお知らせ 

未完の世界 Imperfect World

アーティスト佐々木久枝のブログ
自身の作品、生花と墨象を融合させたアートについて紹介。そして時々日々のこと。

フィリピン、マニラへの旅 その2 乗り物編

2015-12-20 10:15:14 | 旅行

ニノイ・アキノ国際空港に着くと、友人が迎えに来てくれていた。
電車は来ていないし、普通のタクシーだと観光客だとぼったくられるかもしれないし、自分が知らない場所だと行ってくれなかったりするらしく(ホテルの送迎とかも色々あると思うけど)、初めてのフィリピンということもあって、友人の心配してくれたのだ。

アメリカなどで使われている、UBER(ウーバー)というスマートフォンを使う配車サービスを使って来てくれていた。
ありがたいけど、なにやら最初からハードルが高い…。

マニラは交通量がものすごく多く、渋滞がハンパない。
タクシーを探すのも一苦労。だからウーバーはより便利なのかな?

さて、フィリピンでは「ジプニー」というバスのようなものがたくさん走っており、各自オリジナルのデザインをしていて、楽しい。







一度友人と一緒に乗った。
窓がないので、風をダイレクトに感じる。
暑いから気持ちいい。
乗るとき運転手さんにお金を渡す。お金は7ペソ(1ペソ2.8円くらい)くらいなのかなあ。友達が払ってくれた。
ごめん。ありがとう。

降りるときは天井にある紐を引っ張って合図。
システムがよくわからなくてほとんど友人まかせだったけど、初フィリピンでさすがに一人では乗れない…。

ちなみに割と多くの運転手さんが指の間にお札を挟んでる。
横にジュースのビンも…。ゆるくていいなあ。


あと、バイクの横にサイドカーみたいなものをつけた「トライシクル」というものもあった。
あ、これは自転車バージョン。分かりやすい写真を撮ってなかった。


これも友人と乗ってみた。バイクのエンジンの音と振動が直に伝えわってきて、なんともワイルド。
結構これも楽しかったし、良い経験だった。
もちろん一人での旅行だったら乗れなかっただろうなあ…。

バイクの後ろには乗れない…。怖そう…。ヘルメットもしてないよー。


フィリピンに来て、都会に慣れすぎてサバイバルな感覚を失くしていた自分に気づいた。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン、マニラへの旅 その1

2015-12-17 18:26:02 | 旅行
先日ちょっとだけマニラに行ってきた。

私の英会話の先生がフィリピンの女性(私が東京の英会話学校に行っていた時の先生で、帰国してからもスカイプでレッスンしてもらっている)で、彼女はNGOを友人と組織しており、彼女たちがマニラで12/12-13に開催するアートイベントに来ない?と誘ってくれたので、観光もそうだけど、色々おもしろそうなので、行くことにした。

短い旅行だったけど、とても濃厚でいい時間だった。


実は東南アジアは初めて。
何も考えず、とりあえずTシャツをたくさんスーツケースに詰めてマニラへ。
基本一人旅派の私。
現地に知り合いがいると本当にありがたいということを身を持って知ることになる。

その2へ続く。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする