goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

朝焼けそしてキリンのいる景色

2018-08-21 00:09:35 | 私たちのまち

                           

                            起きたとき、気がついたら今日も綺麗な朝焼け

 

          

           これから始まるのか・・・あわててスマホで撮ってみた。

 

          

            この後バスに乗って無人の野菜売り場で降りてみた。

            青瓜が大小4個で100円だったのを買いました。横を見ると ヨウシュヤマゴボウ!!

          

                        土手にキカラスウリの花が咲いていた。カラスウリと違って朝ならまだ咲いているのです。

           瓜の色は黄色なんですよ

         

          この堰のあたりでよく朝出会う子!バス待ちの20分くらい立っていたね

         

          ここからも見えるのね、このクレーンのことをキリンと呼ぶのは私たちだけかしら?

         

          流通センターの端あたりのようです。台風が来た時はしっかりたたまれていたけれど又

          お仕事をしていたね。

          建てている近くには行けないけれど建物の概要が見えてきた。

          バスが来た!  瓜は重いけれど夕方には即席ずけにしました。

 

             

                             ルーシーとみーみにポチお願いします

 

 


そうちゃんちの盆踊り

2018-08-20 00:02:27 | 私たちのまち

         

                   そうちゃん一家はキャンプに行っていたので私が自治会の金券を(100円)を預かりこの団地の

          盆踊りに行ってきました。

          ブログの師匠に久しぶりに会い「毎日見てるよ、頑張ってるね~」 なんて言われてしまいました。

 

          

           ここはそうちゃんの小学校の運動場です。女の人が太鼓をたたいていました~!!

          

           6時は過ぎているのですが友達と会い敬老席でお茶を頂きました~

          

           あまりこういうイベントがない所なので子ども達も大賑わい.屋台は自治会の役員の人がしています

           ですからすごく安いのです。 

           私はおにぎり1個とペットボトルのお茶の120円を買いました。

 

          

          今日の千翔流の踊りの先生の息子さんだそうです。

          翔翔

           西宮のキャクターのみやたんが来てくれました~♪

          

           日が暮れてきました。

           そうちゃん達がいないし、お友達は敬老席のお茶配りで忙しいし帰えることにしました。

           風がとても爽やかでした。

           いつまでも太鼓と盆踊りの音楽が聞こえてきました。

        

           

 

 

 

          ルーシーとみーみにポチお願いします

 

 


にーにとコウちゃんのお盆休み

2018-08-19 00:05:06 | そうちゃん こうちゃん

                   

                   

                   家族みんなで愛知県の主人のお寺とお墓に行きました。そしてhirugao の実家のお墓と

      家の仏壇にみんなでお参りできました。

      刈谷サービスエリヤのお店で遊ぶ2人です。

 

       

       まだおしゃべりは出来ませんが色々わかっているようです。

       

        コウちゃんもこんなに大きなおせんべいが好きです!!

 

       

        にーにのおもちゃがたくさんあるので今はちょっと早いのですが、これがお気にいりです。

 

       

        スイッチもちゃんと押します。

        にーにどうもありがとう~ね

        にーにはそろそろゲームが欲しいようです。

        

         こうちゃんの好きなミニトマトが終わりかけです。

         お花は咲いているけれどもう実にならないかもしれません。

         にーには夏休みの宿題をかたずけました。

         今日は家族で1泊のキャンプに行っています。

 

       

         

          ルーシーとみーみにポチお願いします

 

 


小さなパン屋さんの写真展

2018-08-18 00:03:36 | カフェ・パンやさん

          

                      いつもの小さなパン屋さんの写真が8月に変わっていると思って入りました。

          

          この日はお盆に入る前の日だったのかもうパンは残り少なくなっていました。

          

             残っていたメロンパンにアイスコーヒーにしました。

            先におられた男性にちょっと見かけたことがあるので・・・パン屋のオーナーさんが紹介して

            くださいました

          

           今月は涼しげに海遊館のクラゲだそうです。この写真倶楽部の方だそうです。

          この写真はいらした方のものです

          

            この写真は・・・今回ちょっとお話があった先生?の写真です。

          

           やはりこの水色は涼しげですね。

          

           これは皆さんのものということでした。

 

          

          

            丁度いい時に来られたとオーナーさんの話ではこの花の撮り方教室(無料)でやるそうです。

            その前にフォト01の作品展がこのパン屋さんの前のコミニティ―センターでやるそうです。

            お友達と一緒に伺うことにしました。

 

         

 

          ルーシーとみーみにポチお願いします

 


秋を感じて・・・本を読んでは・・・

2018-08-17 00:06:20 | 本&図書館

          

                      ブログでお友達になった方ですが作家さんです。

           この方が書かれたという本を図書館に予約しました。 忘れていた時に電話がありました。

           ブログの方は水木怜 Ryo’s  my room です         

            私のブログに掲載することは少し前にお話ししてあります。

            順平記   (花書院)というタイトルですが、何とも短編が続いていてそれがつながりがあるというわけなのです。

            白猫が出てきて思わずのめり込んだのです。  読後感がとても爽やかでした。

            図書館にはないかも・・・次は又予約してもない時はアマゾンで買おうかな。

            皆さんも秋の夜長に読んでみてくださいな。

             

          

           なぜかキカラスウリの花を思い出しました。  

 

          

           ルーシーの散歩道で野葡萄を見つけました。

           今年は少し早めかもしれません

 

          

           昨日見たら色がついたのはなくなっていました。

          鳥が食べたのでしょうか。

          暑いですがやはり秋がやってきているのでしょうね。

          お盆が終わりましたが、このあたりでは24日の地蔵盆があります。

          そのころにはもう少し涼しくなっていてほしいです。

 

           

              ルーシーとみーみにポチお願いします