goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

ポタジエ通信     No,20

2017-05-21 04:00:18 | お花 ・野菜

                   

 

          

                  ヒヨにひどい目にあいながら  頑張って実をつけてくれました。

            スナップエンドウです

                  

                      第一回の収穫です!!!

            この後毎日1回分ずつの収穫あり、娘のお土産にもなりました(笑)

          

            イチゴはランナーから伸びたのを植えておいたら葉ばかり大きくなりました。

            奥にゴーヤ2本とピーマン2本、なぜか茄子を1本トマトは2本植えてみました。

            連作なんだけれど・・・・

 

          

           可愛い小さなのが赤くなりました。7株位に実が付いています。

 

          

           あいたところに肥料を入れて耕しておいたところに蒔いたつるなしのサンドマメの芽が出ました~♪

        

          

           これを期待していたのですがオルレアがあちこちに咲いています~♡

 

          

           そうちゃんとパパさんからケーキとアリッサムをもらいました。

          

           今年はちゃんと実が生るかな?  期待いっぱいのミカンの花です

          

           アゲハ蝶がよく飛んでいます。

           どうぞ5個でいいから今年はなってね!!

 

          

            久しぶりに寄ってくれた娘が一泊して庭の草引きを手伝ってくれました。

           ありがとう~  すごくきれいになったよ。

            待ちわびたクリスマスローズの花を切りました。

            ほんのささやかなお野菜がうれしくさせてくれます。

                  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ ルーシーとみーみにポチしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


サクランボの実る頃

2017-05-20 04:12:54 | お花 ・野菜

[Moody Penguin] 'さくらんぼの実る頃 Le Temps des Cerises' 加藤登紀子cover

 

                 

                   この4月に咲いていたサクランボの花、お茶道場のお庭に咲いていました。

          そうです、ついこの歌を思い出します。

          

         

           それが今年は見てきたのは16日の事いつもより少なかったのです

          そして17日に見たら何と赤く生っていたので18日にカメラを持って行きました。

          生っていない!!     この様子では収穫したのではなくヒヨに取られたようです。

           

           そしてこの写真はルーの散歩の時の白柴のもち君のお隣の家に生っていたのです。

        

         

           生っていました・・・でも丁度ヒヨが来ていたのですが・・・

          

          その家の男の子が2人で取っていました。

          お庭に入らせてもらい1粒あじあわせてもらいました。

          ちょっと酸っぱいけれど美味しかったわよ。

          

               小さいけれどサクランボだね。

          

            ヒヨがつついたのか取って行ったのか、前日の半分くらいでした。

            

          

           その横に真っ赤なバラが一輪咲いていました。

           そう言えばこのサクランボと同じ様な木を植えているお宅が数件ありました。

 

        

                              にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 この木なんの木?  なんじゃもんじゃの木です

2017-05-19 03:24:37 | デジブラ

       

          

           ルーシーとの散歩で見つけておいたお庭に植えてあったなんじゃもんじゃの木です。

           青空でないので白い花が目立ちません。

          

            木の大きさはお家くらいかな。

       

         

          名前が面白いですよね。

            

                   

                        これはバラ公園につけられた名札です。   ヒトツバタゴよりナンジャモンジャの方が楽しいね。

          

           これはその公園のなんじゃもんじゃの花です。

 

          

           今年はこのアグロステンマがすごく出ました。  これは近くのお宅のですが白がないので今年は

           種をお願しようかな。

          

           背が高くてゆらゆらするけれどお花はとても可愛いです。

             なんじゃもんじゃの白に色を添えました。

 

                                 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ ルーシーとみーみにポチしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


スクラップ布で思い出キルト

2017-05-18 04:00:08 | パッチワーク

            

              

             久しぶりにパッチワークの先生から電話があり「キルトジャパン」にロシアのキルタ―達の写真に

             ご自分が載っているといわれたので買って来ました。

             キルトの本を買うのも久しぶりでした。

          

           この作品はスクラップ布で作ったものでソファーにかけて撮ってみました。

           1枚の広告か雑誌の紙にミシンで縫いつけて行くのです。

 

          

           白の布はワイシャツで思いのままに縫ってあります。

         

          

           1枚のままのも入れて見ました。

           角はこのように並べると違った雰囲気になります。

 

          

           この時の作品には薄手のキルト綿とちょっとネルっぽいピンクの生地を裏に買いました。

 

               

           この作品には可愛い白のフランスギクがよく似会うと思うわ~

 

           

            または清楚なバイカウツギかな~♡

            キルトの本を買ってまた久しぶりに作品を取りだしてみました。

            洋なしのテーブルランナーが進んでいないので・・・

         

 

                   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ ルーシーとみーみにポチしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 ナニワイバラの饗宴

2017-05-17 03:49:21 | デジブラ

                

                   

                   毎日のルーシーの散歩の時に思い出しました~

          そろそろナニワイバラの咲く頃だと。

          花ともさんのお宅に咲いていました

          

            咲き頃はベスト!!

         

                 

         あの棘はいただけないけれどこの花の清楚さはなんとも言えない。

          

            相変わらずマクロは下手ね・・・

            ちょうどMさんが帰って見えて「今が一番いいといでしょう」

          

           とても植木鉢に凝っていて・・・下皿が・・・

          

            素敵に咲いてますね~

          

           ナニワイバラとピンクのバラ、これからがお花の楽しみの季節ね。

           

                      にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ ルーシーとみーみにポチしてね