時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

ぶらり焼き物道を歩く  2    (丹波 立杭焼の里)

2013-09-23 00:59:15 | お出かけ

                               

                           にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ にほんブログ村   

                          最初に投票していただくとうれしいです          

 

         

         普段の日はそんなに人もいないのですが立ち杭祭りのある10月19,20日は

        歩くのも大変なくらいです 

          

 

         

         あまりに立派に祀られているので撮ってみました。

 

 

         

        

         

          これが登り窯でなり長いようです。

 

        

 

         

         今は使われていないようですがこうしたところでの窯入れや窯出しに一度参加してみたいです。

        そんなにお高くないものが何点か家にあります。

 

 

        

        ふと見上げるともう柿が色ずいていました。

    

        

         来月の陶器まつりに向けて焼いているのかもしれません。

 

 

        

        今回は奥まで行ってみました。

       もう崩れてしまったような窯跡の一部が見られました。

 

 

   

       

         秋の光を浴びて煙突も奥の小屋も草も木の葉も穏やかでした。

        

         この場所は1枚の絵になりそうな感じでした。

         来年の同好会に向けてこれを描いてみようかな・・・・この光の中で

 

 

                             にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ    にほんブログ村  

                            いつもおいで頂いてありがとうございます