goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

春うららのランチ (三田市 ・  うわのそら )

2014-04-03 00:56:00 | グルメ

                                          にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                                          スナップ写真へ

                       投票よろしくお願いします 

  

            

             花ともさんとどこか楽しいところでランチをということで三田市の「カフェ&ギャラリー うわのそら」でランチしてきました。

             田園の静かなところで素朴な建物にお食事するところと同じくらいのギャラリー。

             ガラス器、焼き物 服などがセンス良く飾られていました。

 

 

           

            さすがこの日は暖かくマキストーブはついていませんでしたが、そういえば建物の周りには

            薪がいっぱいありました。

 

 

          

          建物の真ん中あたりにコメ桜?のような小さな桜の花がたっぷりと活けられていました。

 

 

 

          

 

          

            二人の食器が違うのが楽しいね。

 

          

          人参と大根のスープなんですが何ともまろやかで美味しかったです。

 

 

          

            この内容で「うわのそらランチ」はおひとり様1500円でした。

 

          

           いい雰囲気でお食事ができました。

           おしゃべりも楽しくまた器を見たりするのも楽しかったな。

 

                                           にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
                                            スナップ写真へ

                                           コメント・投票ありがとうございます

 

  


神戸の町でランチです~♪   ( Itasan亭  )

2013-08-06 00:47:47 | グルメ

 

 

 

 

                                                    にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ「 別窓」がひらきますので投票が楽になりました。

 

                                                    

 

 

 

                       

 

        

 

         ランチでもということで神戸の町まで行ってきました。

 

         かなりのこだわりのお店のようです。

 

 

 

        

 

         全体はこんな感じなのですが・・・・

 

 

 

        

 

         お店の入口をしつこく撮ってみました。

 

          (すみません I の筆記体がPCだ書けないので・・・・)

 

       

 

         いかがですか~随分リーズナブルなお値段ですね。

 

 

 

 

 

       

 

          牛肩ロースのミルフィユかつというのを注文しました。

 

          

 

 

 

       

 

         お勧めでしたのでこのカツお箸で頂いても柔らかくて美味しかったです。

 

         ただ凄いボリュームで・・・・

 

      

 

       

 

           スープがお気に入りでした。

 

           冷たいこのグリーンはモロヘイヤでした。

 

           元気が出そう~♪

 

           それがです、ボリュームがありすぎて申し訳ないのですがご飯を残してしまいました。

 

                  ごめんなさい・・・・

 

 

 

 

 

        

 

         後はレモンテイを頂きました。

 

         やはり食べ物の写真を撮るのは緊張しました。

 

                     この後には・・・・楽しみが待っていました。

 

 

 

 

 

       

 

         

 

           実は素敵な花束を頂きました 我が家にはこういう時に便利な花器があるのです。

 

           27日に頂いて1週間は楽しませていただきました。

 

           きみどり色のカーネーションが素敵です~♪

 

         

 

            お楽しみは明日に続きます

 

 

 

                                                にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

 

                                 投票ありがとうございました       


  neu .cafe (ノイカフェ  苦楽園  その2  )

2013-07-12 00:27:09 | グルメ

                    

             緑はこの窓を通してありました。

             この緑の空間がいいのかもしれません。

 

 

                    

             ここにも木のモニュメント?

 

 

                   

            何か懐かしい感じの黒板・・・・

 

 

 

                   

            喫煙のコーナーの方が空いていました。

 

 

                    

             帰りは階段で無くこちらからでした。

             やはり若者の好みかな~

 

 

                   

                       1プレートで  サラダ、南瓜のポタージュ、雑穀米のご飯、チキンの唐揚げ、などで950円

              だったかしら・・・・

              若者の好きそうなお店でした。

                         自分では行かないようなところへ行くことが出来てうれしかったです。

              出来たら今の季節もう少し観葉植物があったら爽やかさが出たのかな

              などとグリーン好きのhirugao は思いました。

                                 

                    日中のお出かけを気をつけるように言われて遠出の写真がなくなりました。

                   でもこのお店も車でトンネルを越えて行ってきたのですよ。

                        

 

                       にほんブログ村  投票ありがとうございます  


neu.cafe   (ノイカフェ  苦楽園  その 1 )

2013-07-11 00:24:42 | グルメ

 

         

          兵庫県西宮市のあるカフェで知人とご一緒しました。

          町中なのでこのような階段を登ってようやく到着です。

 

 

        

          中に入ってからの入口の写真です

 

 

 

         

            やはり町中のカフェですね~

            昼間から灯りが眩しいです

 

 

        

         ちょうどお昼時でお客さんがいっぱいで初めてのお店なので・・・・

         写真を撮る許可を頂いて人のいないところを撮ってみました

 

        

         灯りがたくさんあったのですが緑(観葉植物)が少ないなあ~

 

 

        

         ここはレジだったと思います。

         お客さんの年齢層はやはり若い女性が多かったようです。

 

         今日はお食事がメインではなかったので1プレートのランチをいただきました。

                それは明日に掲載しますね。

        

         

                                にほんブログ村   投票とても感謝しています  


花ことばさんでデート   (モーニングしながら・・・・)

2013-05-18 00:40:19 | グルメ

       Bの家にいることが多くなり花ともさんにたくさんお花を頂いたお礼を兼ねて

       花ことばでモーニングすることにしました。(モーニングと言っても11時くらいでした)

       家から歩いて近くのカフェです。

 

         

          バス停前なのですが私たちはもう一つの入口から入ります。

 

         

          その前に花ともさんのお庭の花を見てから ピンクの 「ヒメウツギ」  かしら?

 

         

         去年花ぐるまさんに教えていただいた「アレナリア」

 

       

        そしてまだまだ咲いている春の花たち

       

          

           私たちの予約席?

 

         

          こちらはメインの大きなテーブルに終わりに近いクリスマスローズが・・・・

 

         

           いろんなものを周りに飾って販売もしているの

           このブルーの鳥なんか可愛くないですか?

 

        

          これは頂き物のエビネラン

 

        

          我が家の椿をプレゼント

 

        

         実はまた久しぶりで来たので初物の西瓜をサービスらしいのです。

 

        

          ヨーグルトにはアプリコットジャムを乗せサラダにはえびの唐揚げのようなのを乗せてあります。

 

       

         わらびのお浸しは差し入れだったようです。和ですがこの蕨も柔らかくて美味しかったです。

         今日のトーストには抹茶が掛けられていました。

         いつものように花談義が始まり葉な友さんからプレゼントがあるようで後でお家に取りに来てもらうとか。

         好きなこと話しながらのランチ (お昼ご飯の代わり)になりました。

         5月から500円になったようですが結構ランチとしても良かったようです。

 

                        日記@BlogRanking ランキングの投票お願いします