goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

東京にて ⑤  (赤塚公園のお蕎麦のひびき庵)

2018-04-13 00:09:47 | グルメ

                              

          

           にりんそうを見てお昼は少し早かったのですがこれも聞いてきたお蕎麦やさんの

         「ひびき庵」です                    

           早くて正解でした、予約の方が12人もいてその前に入れて良かったです。

 

          

           黄エビネランが咲きだしていました。

 

          

           私が頼んだおろし蕎麦です。  汁をかけておろしも入れ梅干しのほぐしたのもあって

           なかなか良かったです。  娘は湯葉のそばでした。

           この写真も忘れましたがそば茶、蕎麦湯がなかなか美味しかったです。

           お蕎麦が細めで堅めのゆで具合が私好みでした。

  

         

         入り口で紅葉の花を撮り

 

         

            まだ咲いていた桜の花も撮りました

           美味しかったね~

           この後、日曜日にEちゃんとパパとお義父さんと映画の前に行ったそうです。

           このあたりまだまだ見どころがありました。

           明日も近くのちょっと驚き!!な写真です。

         にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
             ルーシーとみーみにポチお願いします


暮れに道の駅でお蕎麦を・・・・

2018-01-02 01:48:59 | グルメ

          

                

                12月30日、 去年の事でした.忘年会をかねて出かけました。

      というか道の駅 猪名川のお蕎麦が食べたかったのです。

      さすがバイクも沢山、車もたくさん停まっていました。

      

       前にも載せたのですがここ「そばの館」ですがたいていは待たないと・・・

      

       待つ間に壁の写真を撮ってみました、そういえば以前茅葺きの小屋の写真を撮りに来た時にも

       蕎麦の花が咲いていました。

      

       猪名川には天文台があってそこから星(スター)フードプロジエクトとかでこのニンジンの星型の

       たくさん入っています。そしてお肉が猪肉・・・食べてみないわけにはいきません

        名前がいいでしょう~ 銀河あんかけそば  1200円でした

      

        これはなかなかのものでした。お肉は少し硬かったけれど美味しかったです!!

       これで忘年会??忘年会は無く新年会にすることにしました~♪

      

        食べてからどこか回ろうかと案内板を見ていました。 ここは本当に何度も来たところです。

        年越し蕎麦は皆さん食べられましたか?

        hirugaoは茹でてあったお蕎麦を買っていたので、行く年来る年を見ながらいただきました。

        息子のPCでの写真の取り込みが出来ず初詣は明日になりました。

     

         

         みーみとルーちゃんのお鼻にポチしてくださいね
                            


  忘年会その2    (国道176号線沿いのインド料理のお店)

2016-12-28 06:18:45 | グルメ

          

                 

                   国道176号線を三田方面に行く時に気になっていたお店です。 

        インド料理のお店なのですがあまり行ったという評判を聞かない。

                  ご近所の方と忘年会をかねて行って来ました。

                  お店の名前はジャガタ マハル・・・検索してみるとチェーン店の様でした。

 

       

        最近、岡場のコープの所にやはりインド料理のお店が出来ていましたが聞くと評判がいい。

       思い切って入ってみました~

 

       

          入口に座りました。

         横はこんな感じでした~

 

       

           もう一人くるはずでしたが風邪で今回はキャンセルでした。

           友人はセットでボークカレーでした。

 

       

          hirugaoは野菜カレーでした。

          3日続きの外食で少しひかえました。

          ナンが大きくてもうお腹がいっぱいでした。

 

       

        は~い、   調理人の方は本物のインドの人でした。

       初めてのところは・・・ちょっと遠慮気味なhirugaoなんですが思い切って

                    「ブログに載せますけれど」というと「OK です」~と返ってきました。

        今度は年明けに黄色いんこの太ちゃんママと行こうかな。

        焼きたてのナンはとてもおいしかったわ!

         コーヒーは別のところで・・・まったくおばさんは気が多いのですから。

 

           にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ  ルーシーとみーみにポチしてね

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 


忘年会  1  (神戸ポートタワーホテル・ランチバイキング)

2016-12-25 06:17:23 | グルメ

  

       

           クリスマス仕様のホテルの2階でのバイキングでした。

       

          あちらも此方もクリスマス!のお飾り

 

       

           三宮で忘年会は初めてでした。

       

            窓からの景色はこんな感じです。  少し殺風景かな~

       

           よーいドンではないですがバイキングは大変です。

           始めはお寿司のところから・・・

 

       

            次はサラダと中華

 

       

          あわててステーキは写真がぼけています・・・

 

       

           このようにいろんなものをいただくと・・・もうお腹がいっぱい

 

       

          あとは別腹のスイーツです~❤

 

       

           もうおしまい・・・と言いながらやはりアイスクリームを持ってきました。

          ご馳走様でした、、、      そう、、、、これで1時間くらいでした。

           メリケン波止場が近いのですが送迎車で三宮駅まで送ってもらいました。

           クリスマス前のセンター街は大賑わい

 

       

             hirugaoは久しぶりにサンタさんからプレゼントを頂きました

             嬉しいです~

          

                                          にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ  ルーシーとみーみにポチしてね

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 


いつものバス停横のラーメン屋さん  (だしと麺)

2015-10-07 06:08:36 | グルメ

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ   マリオとみーみにポチお願いします
にほんブログ村
                 人気ブログランキングへ

 

       

        私が毎日のように通る丸山の見える横断歩道です。   

       

       毎朝というほど自分の家に通っているバス停の横に6月からラーメン屋さんが

       開店しました。でもここは以前は和風のカフェでした。

 

       

        すごい看板でしょ  でこの店の名前だしと麺だそうです。

       

       午前11時の開店ですが今はもうその時間には左に見える椅子で待っています。

       私も時間前に入りました。 右側にはここで麺を作っていたのです。

       

        お庭は壊さずにそのまま使っていました。

  

       

        カウンターがこのようになっています。

        案内の女の子は凄く大阪調でした。

       

       字が切れていますがこの日も暑くて私はつけ麺をもう一人の方はラーメンを

       注文しました。

       

       これは私の注文したつけ麺です。

       最近はやっているという飛魚だし(あごだし)なんだそうです。

       麺がもちもちと美味しかったです。つけ汁は期待してたのとはちょっと味が塩辛かったように

       感じました。

       

       こちらは普通のラーメンでグリーンのトッピングが良かったし麺のもちもち感がまた食べたいと

      言っていました。

       ラーメンのお値段は聞き忘れましたが900円に少しおつりだったと思います。

        大盛が無料というのは若い方には嬉しいことでしょうね

        お昼は大繁盛ですが夜はどうなのかな・・・

            

       

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ   マリオとみーみにポチお願いします
にほんブログ村
                 人気ブログランキングへ