goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

武庫川廃線跡エコハイク           その5

2019-04-28 00:00:54 | ハイキング

           

            丸山を登るより大変でした。  それは靴のせいでもありました・・・

 

          

          シダレも混ざっているのか・・・・

          

          もちろん見たり写真を撮ったりでかなり大変!

          確かに素晴らしい

 

          

           足元にはアオキの実や花も付いていたし

 

         

           ヤマブキの黄色も素敵!

         

         何とか目的の場所までたどり着きました。

         そして先に降りてきました。  この6番目のトンネルを抜けると武田尾に到着

          そして着き次第に開散でした。

 

          

           山ザクラはなかなか根性がありますね~

          

             大きな姿でみんなを楽しませてくれました。

 

 

           

            何か新しいものが出来ていました

         

          

          今走つている電車の トンネルです。  ここではまだソメイヨシノが咲いていました。

          

           JR武田尾駅のホ-ムはトンネルの中です。

           2級河川である武庫川の美しい姿を楽しんできました。

           年間予定を見ますと11月に紅葉のこのコースを歩くようです。

 

             にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ     
              ルーシーとみーみにポチお願いします

                          


武庫川廃線跡エコハイク   その4

2019-04-27 00:00:33 | ハイキング

            

                     今年は心配していた笹部桜が咲いてくれて桜守さんは喜んでいました。

 

              

 

          

          このエコの会には桜守の会に所属している方がいました。

          「参加してくださいよ」なんて誘われましたが・・・

          

          

           食事が終わってもまだ次の予定まで少し時間がありました。

           そうそう、エコハイクのブログに載せる集合写真を撮りましたよ

 

          

           もう何年も来ていなかったので広場も綺麗になりこんな碑が出来ていました。

 

             

           川の岸でもお弁当を食べていました。    

 

           

           石垣の間から出た山ザクラがこんなに見事に咲いていました。

 

          

           もうここまできたら儲けもの~♪

           違うんですよ、健脚の方と一般の方に分かれて山登りになりました

 

         

           私はどうしようかな・・・なんて思っていたら「途中で引き返してもいいから、なかなかいい見晴らしですよ」

           やはり登りました~  

           それは見事な光景だったのですが・・・・

 

          にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ     
              ルーシーとみーみにポチお願いします

                          


武庫川エコハイク             その3

2019-04-26 00:00:20 | ハイキング

          

           は~い、鉄橋を渡りますよ。

          そうすると・・・・もうすぐ桜の園に着きます。

          一昨日はこの記事にコメント頂いた方、申し訳ありませんでした。

          

 

          

           川の流れは左になりました。

          

          実はもうこのへんで昔のコンデジになっています

          

           トンネルはここまでで4つでした。

 

         

           もう渓谷と言う感じはなくなりました。流れは穏やかです~

 

                 

           色とりどりの山ザクラの花や葉が新緑に映えています

 

                  

           光を浴びた山ザクラの葉の色がとても素敵です。

                 

           川の流れがかなりゆっくりになっています。

                 

                    ちょうど12時近くに目的の親水広場に付きました。とりあえず買ってきたお弁当を食べました。

          山ザクラが丁度いいころでとても綺麗でした。

          そうでした、エコハイクとあるのは時々河原の掃除をしたり、オオキンケイギクの駆除などを

          しているようです。

 

           にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ     
              ルーシーとみーみにポチお願いします

                          


武庫川廃線跡を歩く(武庫川エコハイク)  その2

2019-04-24 00:00:27 | ハイキング

                 

                    北山第2トンネルが見えてきました。

           hirugaoは最後尾・・・

 

          

            しんどいな~

          

          みなさんどんどん歩いています

 

          

           山ザクラがとても綺麗です。

          

            ソメイヨシノが終わり山ザクラが今が最高の時でした。

 

          

           アケビの花が咲いていました。

 

         

           空は真っ青!!

               

                 第2武庫川橋梁が見えてきました。  此処好きなんですよね~

                 姫路から来たという方と少し話が出来ました。

         来月もいいからぜひにということで宣伝しておきました。

          

           にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ     
              ルーシーとみーみにポチお願いします

                               

                                 


武庫川廃線跡を歩く (武庫川エコハイク) その1

2019-04-23 00:00:22 | ハイキング

          

          もう1年くらい前からこの会のハイキングに参加したかった。

          今回はJR西宮名塩駅に集合と言うことで参加しました!!

           阪神間の「母なる川」武庫川を知るためにこの武庫川エコハイクを実施しているのだそうです。

           何がいいといっても参加の申し込みが不要で参加費は100円だったのです。

 

          

            今日(13日)は上天気! 参加者は140名だとか・・・マップが足らなくなったようです

            このJRの福知山線の廃線跡は何度か歩いたことがありました。

            武庫川の一番綺麗なところだと思います。

 

           

            このあたりで名塩川が合流しています。

 

          

            渓谷には降りられません。

          

            ソメイヨシノは終わっていましたが木々の新芽が出だしていました。

 

          

            廃線跡と言うことで古い枕木が残っています。

           最近かなりのハイキングの人が入るので西宮市が少しは手を入れてくれたようです

 

          

           まずは北山第1トンネル(319m)  懐中電灯は持参です。

 

          

           は~い、まずは北山第1トンネルを通過、反対側(武田尾温泉)から来る人がいます。

           ここで反省、山の靴を履いて来るべしでした・・・

           大きなカメラでゆっくり写真をとっている方と最後を歩くようになってしまいました。

 

                 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ     
              ルーシーとみーみにポチお願いします