goo blog サービス終了のお知らせ 

時を紡いで

手芸や町歩きなどを楽しんだり日々の思いを
書いています。
神戸からの発信です

 思い出の喫茶店プモリ  (神戸市・栄光教会の近く)

2017-03-25 05:00:45 | カフェ・パンやさん

                                 

 

       

       2年ほど前まで参加していた「低山散歩の会」…これは私が勝手に命名したもの。

       その時の山行の前後に使っていた喫茶店『プモリ』です。

       いつか県庁前で降りたら行ってこようと思っていました。

 

        

        ちょうどオーナーの奥さんがお一人でお店におられてこの名前の由来など話してもらいました。

                     家に帰って調べるとヒマラヤの山で標高は(7161m)だそうです。

        何年か前にネパール行きを誘われて資料を頂いたことがありました。

        私は富士山ですら高山病になるくらいですから行くのは諦めました。

         

        山の会の事もちろんちゃんと知っておられて懐かしく話していました。

       

        プモリとは山の名前で美しい乙女と言われているそうです。

       

        コーヒーを頂きながらその話をしばらくしていました。

 

       

        この絵は私の知っている山の会のリーダーが現地で書かれたという絵だという事でした。

        『プモリ』というお店の名前はこの絵から来ていたようです。

                入ってすぐのレジの後ろにかけてありました。

       

         楽しい思い出話をして地下鉄に乗って帰りました。

        気がつくと小さな雪柳のような花が咲いていました。

 

          にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ ルーシーとみーみにポチしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 


台湾旅行3月は無・・・・

2017-02-11 05:00:01 | カフェ・パンやさん

 

        

           台湾に一緒に行ってくれるというお友達がようやく見つかりました。

          その話で近くのキタロクカフェでお茶しながらということになりました。

 

        

            とりあえず送られてきた資料を渡しました。

           私もネットで確認しましたが・・・

 

       

          もともとここはパン屋さんなので沢山のパンが並んでいます。

 

         

       

         米粉で作られたお菓子やパンだそうです。

 

       

           イートインコーナーにはご近所さんのグループ写真の展示をしていました。

 

        

           今回は神戸がテーマだったようです。

 

        

           買ったパンをここで食べるとコーヒーが150円になるのです。

         私も旅行社に電話しましたがカレンダーを見ると催行となっていましたがキャンセル待ち(

         ▲)がついていました。

         彼女も電話してくれたようで他の旅行社をさがさないで違う月にしようかと・・・・

         とりあえず3月は無になりました。台湾ですら遠いところとなりました。

 

                               にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ ルーシーとみーみにポチしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 


雪は降るし インド料理のお店に行きました~

2017-02-02 06:00:45 | カフェ・パンやさん

          

       

            最近はこのくらいの山に雪が積もっています。

 

       

          これは夕方のルーちゃんの散歩の後で撮った六甲山系の山です。                 

                 

                 

                 一度行ったインド料理のお店に知人を誘って行ってきました。

 

        

          象さんが迎えてくれました。

          最近気持ちがアジアづいてるhirugaoです

 

        

         今回はちょっと気張りました~

         でもやはりご飯もあるしナンは大きくて残してしまいました。お持ち帰りできます~

 

         

           暖かいチャイがついていたしタンドリーチキンも美味しかったわ。

          愛想のいいおねえさんが「久しぶりですね^」イエイエ暮れにも来たんだけれど・・・・

 

          

            今日もまたお隣の部屋は予約が入っていました。

          赤はやはり元気色かしら?

                   岡場という駅の方のイオンにやはりインド料理のお店が出来ているの。

          今はアジアが人気なのかな。

      

                              にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ  ルーシーとみーみにポチしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 


 フロインドリーブ  (ドイツ菓子のお店)      

2017-01-18 06:25:53 | カフェ・パンやさん

                               

          

           ライトアップされた建物はこんなふうなんですね~

 

           

           カフェは2階にあります、  正面の写真がハインリッヒ・フロインドリーブさんです。

 

          

           教会の礼拝堂なのでしょうね、高く広々していました。

 

          

           皆さんが食べておられるので下は撮れません・・・

          

           この電話機は今でも使えるようです。

 

          

            シュトレンはなかったのでフルーツケーキとジンジャーエールを注文しました。

            少し歩いたので喉が渇いていたのですもの。

          

           じゃーん!!     これがあのシュトレンです。

          見本のがあったといって持って来てくださいました。

           感激でした。

           頑張ってきてよかったと思いました。

                             やはりかなりの甘いハードケーキでした。

          

           ここで有名というミミというクッキーだそうです。

          

           気になっていたことが一つ片付きました。

          里山もいいけれど神戸の街はまたいいものでした。

 

           にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ  ルーシーとみーみにポチしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 


アドベントのおたのしみドイツ菓子シュトレン  (グレーデルのかまどより)

2017-01-17 06:19:07 | カフェ・パンやさん

 

                    今日はあの阪神淡路大震災から22年目にあたります。  

       22年というこの長いと思われる時間が過ぎ去った事へそして亡くなられた方々に合掌・・・

 

         

           毎週予約しておいて見てるのだけれど NHKの「グレーテルのかまど」で見たお菓子です

          これはクリスマスまでのアドベントのお楽しみだったのです。  シュトレン!!

          クリスマスの前から楽しむ伝統菓子のことだったのです。

 

                          

          

          まずは作る気はなかった・・・

               たっぷりのドライフルーツに粉砂糖  そうだ神戸に行って買おう~

         調べました・・・有名なお菓子屋さんがありました。  フロインドリーブです

                          

                            素敵な看板ですね~

          

          12月は何かと忙しく行けませんでした。1月になって行ってきました。

         もちろん大丸やそごうにも売っていますがこの建物は旧ユニオン教会をリノベーションして

         カフェにしているのです。

         設計はあのヴォーリズです。

 

            

           お店の名前はフロインドリーと言いドイツ出身のパン職人の名前です。

 

            

        探し探して行ってきました。 お店に入るとこんな可愛いニャンコちゃんがお出迎え

                     新神戸から6分くらいというのにねえ、新しく大きなビルが前に出来ていたからです。

 

           

           この時期にはないことがわかっていましたがまずはケーキ選びの時にそのシュトレン

                            の話をしました。

         でも! ちょっと嬉しいハプニングがあったのです。

         写真はお客様が入らなければどうぞ・・・ということでした。

         明日はそんな喜びの写真を見てくださいね。

 

                                       にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ  ルーシーとみーみにポチしてね