課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

得もりランチ(4) すし食いねぇ!

2022年05月18日 | 寿し
関西人の会話はボケとツッコミがセット。
そんなふうに思っている他地域の方も多いだろう。
確かに、
「なんでやねん!」
「そんなアホな!」
「もうエエは!」
なんていうツッコミの言葉が会話の端々に含まれる。
ボケてなんぼ。
なんて考えている筋金入りの関西人も少なくない。
が・・・
多くの人は極々普通に会話しているので、
ボケツッコミを期待されるとプレッシャーに押しつぶされそう。
春、
多くの関西人が進学や就職で他地域へ生活拠点を移している。
プレッシャーに負けるな!
関西人( ̄▽ ̄)




4月20日 水曜日。
この日は北陸富山県高岡市へ出張。
お昼は新高岡駅から取引先さんへ向かう道すがらで。
《すし食いねぇ!》
富山・石川で数店舗展開するローカル回転すしチェーン。
昨年秋に小松の店舗を訪れた。
コチラの店舗はほぼ1年ぶりに訪問(^^

この日は一人で訪れていたのでカウンター席で。
いつものようにランチメニューから選択する事に。

限定20食の満腹ランチは既に完売と店員さんが言う。
じゃ、コチラをということで・・・


『得もりランチ』(1,045円)
にぎり11貫にあら汁の付いたスタンダードメニュー(^^

11貫は、

特に地ネタっぽい特有のネタはないけれど、
皆が好むオールスター勢揃いと言ったメンバー構成(^^

まずは、
玉子にネギトロ。
子供が大好きなメニューはオッサンも大好き(^^

続いて、

ゲソ・鯛・しめ鯖。
ゲソはコリコリした食感が美味い(^^
鯛は身が柔らかく甘い(^^
しめ鯖は酢加減ヨシ(^^

こちらは、

ブリ・サーモン・いわし。
ブリは脂のノリがいい(^^
サーモンは身が締まっている(^^
いわし・・・とろける(^^

最後は

中トロ・イカ・甘エビ。
中トロ・・・うんまぁ~(^^
イカ、コリコリ(^^
甘エビは文字通り甘い(^^

あら汁は、

大きなアラがたっぷりと(^^

美味い(^^


この日も美味しくお寿司をいただきました。
ごっそーさんでした(^^


面白い関西人は意外に少ない


【過去のすし食いねぇ!】
・2021.10.11・・・得もりランチ(3)
・2020.02.27・・・得々ランチ
・2019.12.24・・・得もりランチ(2)
・2019.08.08・・・得もりランチ


コメントを投稿