
経費節減の為の出張抑制令の煽りを受け、今週は月~木曜日まで内勤仕事。
内勤の際は社員食堂でお昼をとっている。
社員食堂でのお昼は基本的にブログにアップしないと決めている。
けど、どんなもん食べたかだけ記しておこう。
7日 月曜日
鯖の塩麹焼き(単品)に玄米ご飯
8日 火曜日
照り焼きチキンランチセット
9日 水曜日
戻りカツオのたたき丼(赤出汁付)~秋の収穫祭フェア~
10日 水曜日
ミルフィーユカツランチセット

来週はそろそろ出張行っていいスッか?
部チョー(  ̄▽ ̄)
※リード文とブロッコリー画像にはなんら関係性はございません('◇')ゞ
9月28日 土曜日。
この日のお昼は近所の回転寿しへ。

『スシロー』
今や全国?にチェーン展開する回転寿しの超大手。
少し早めの時間、いや、けっこう早めの時間、
開店直後の11時過ぎに入店したのですぐに座れたけど、
11時半過ぎには既に席待ちが出来るくらいの混雑ぶり( ゚Å゚;)
テーブルに通されて目に付いたメニュー。

あぁ、麺類か。
久しぶりに麺類も良いかなってことで、
この日は寿司より先にこっちを注文してみた。

『コク旨マグロ醤油ラーメン』(356円)
スシロー自慢のラーメンシリーズのひとつ。
寿し以外にも色々回って来るのが最近の回転寿司。
ご注文の品として蓋付きでやって来た( ´∀`)
さて、蓋をとってご開帳!

メニュー写真と比べるとなんだか貧相な見た目。
ボリューム感がずいぶんと少ない様に見えるなぁ(*´з`)
それはさておき、

お味の方は納得の美味しさ。
モチモチとした歯応えの麺。
名前の通りコク旨の醤油スープ。
マグロと鯖のWスープとの事だけどあまりよく判らんかった。
でも、これはかなりの美味しさだと頬が緩んだのは間違いない(*^^)v
そしてマグロかつ。

スープをよく吸い込んだマグロかつは歯触り柔らかでレア仕上がり。
これは白ご飯にも絶対合うなと思いまっせ!大将!!
あくまで麺類はサイドメニュー扱いなので、ハーフサイズ的なボリューム。
でもこれって普通サイズでも良いんじゃないか?って思うくらい美味しい。
白ご飯付きの定食仕上げで(´▽`)
その他にトーゼンお寿司も食べた。

青魚三種類から。
カツオのタタキ、アジ、サンマ。

やっぱりカツオのタタキが一番チュキだからぁ~(*''▽'')


マグロの赤身とマグタク。
家内はこの刻み沢庵の載った軍艦が好きなんだな(´▽`)


ホタテ貝柱にタイはひと皿162円なり。
イイネタ提供するなら均一価格は難しいのかな?
他にも何皿も食べたけれど、

最後の〆はサンマ天で。
レーンを廻ってくる間にちょっと転げてしまったよう・・・。
サクッと揚げたてでかなり美味しい。
こりゃぁ、アルコールが飲みたくならぁなってもんだ!お父つぁん( ̄▽ ̄)
良い寿司はもちろん良いのだけれど、
家族そろってワイワイガヤガヤやるなら回転すしかな?
この日も子供連れのご家族多数で大賑わい。
ごっそーさんでした(^^
【過去のスシロー】
・2019.08.12・・・回転すし(4)
・2017.10.28・・・あご出汁塩ラーメン
・2017.05.01・・・鯛だし塩ラーメン
・2016.08.15・・・回転すし(3)
・2015.03.15・・・回転すし(2)
・2014.09.20・・・鶏そぼろ入り西京味噌ラーメン
・2014.07.06・・・回転すし
ご安全に・・・
あと、「回転寿司のカレーが旨い」。昔、ソウルのファミレスで、キムパブ(キンパ)のカレー掛けに遭遇したことがありますが、あのときは寿司飯ではなかったので……。
やっぱり、娑婆に出たら早いウチに行ってみることにします^^
>社員食堂でのお昼は基本的にブログにアップしないと決めている。
Me, too^^ 話題にはしたことがありますが、いつものように載せたことはありません。お仕着せですからねぇ。選択の余地がありませんからねぇ。特に理由はありませんでしたけれど、そんなところが理由なのかもしれません^^;
お疲れ様です!
回転寿司のラーメンって、かなりイケますよ(^-^)
寿司以外のサイドメニューは結構魅力的・・・
ご不自由でしょうが、
退院の後は是非とも食べてみてください(^o^)