自転車運転について、新しいルールが始まるらしい。悪質な違反行為に対して講習の導入との事。
危険な運転をする自転車は後を絶ちません。信号無視やいったん不停止、スピードの出し過ぎ等。
ひやりとした事は今までも何度もあります。無謀な運転をしながら舌打ちしながら去っていく輩も。
赤信号で歩行者多数の横断歩道に突っ込んできて、ぶつかるギリギリにかわしながら走り去るバカ。
こう言う輩は他人に害を及ばすのを楽しむかのよう。故意の行為なのだから明らかに危険運転です。
本当に悪質自転車運転行為を検挙出来るのか?おまわりさんの正義感にかかっているのですよ!
危険な運転をする自転車は後を絶ちません。信号無視やいったん不停止、スピードの出し過ぎ等。
ひやりとした事は今までも何度もあります。無謀な運転をしながら舌打ちしながら去っていく輩も。
赤信号で歩行者多数の横断歩道に突っ込んできて、ぶつかるギリギリにかわしながら走り去るバカ。
こう言う輩は他人に害を及ばすのを楽しむかのよう。故意の行為なのだから明らかに危険運転です。
本当に悪質自転車運転行為を検挙出来るのか?おまわりさんの正義感にかかっているのですよ!
5月25日 月曜日
この日のお昼ご飯は出張先の東京のこちらのお店。

≪魚がし日本一≫
港区三田にある店舗です。お昼時は近隣のサラリーマン諸氏で大賑わいの人気店です。
東京事務所勤務の頃によく訪れましたが、この日の訪問は昨年3月以来の事になります。
さて、こちらに訪れる目的と言えばお昼の丼メニューです。


日替わりメニューの「旬丼」は、その時々の旬魚を使った創作丼です。
そしてオーダーしたのはその「旬丼」です。

『炙りワラサ丼~旬丼~』(780円)
お替り自由のお味噌汁に茶碗蒸し付き。

炙ったと言うよりも湯引きしたような感じの見た目ですが、ワラサがしっかり敷き詰められています。
ポン酢を含ませた大根おろしが添えられていますが、それがよく合うほどサッパリとした味わいです。
若い人には少々物足りなさを感じる位のサッパリしたワラサの身。でも柔らかな身からは口の中でほんのりと甘みが。
半分はポン酢おろしでサッパリいただいて、半分はわさび醤油で風味を変えて。一度で二度美味しい(^^

茶碗蒸しには桜エビが。
蓋を開けた際の桜エビの香りが何とも言えませんでした(^^
少々ご飯の盛りが少ないようですが、腹八分目で良いお昼になりました(^^
また立ち寄ろうと思います!
【過去の魚がし日本一】
・2014.03.28・・・旬丼
・2012.04.24・・・マグロと生くるま海老丼
・2011.07.06・・・蒲焼風アナゴと貝柱丼
・2010.12.20・・・天然まぐろ鉄火丼
・2010.11.29・・・三色丼
・2010.11.12・・・藁焼き鰹丼
・2010.10.28・・・煮穴子とトロサーモン丼
・2009.11.04・・・ねぎとろサーモン丼
まだ・・・、そんなんなんですね。


よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m