
そら豆と赤ソラマメの種蒔き
一昨日の夕食は貰ったマグロの赤身で津久見名物のひゅうが丼に。これ毎回間違いなく美味しい...

第2菜園の様子
そろそろ寒くなったのでしょう。こんなところにいました(笑)第一菜園の里芋は猪に食べられず...

お食事会に誘われて
先週の土曜日はお食事会に誘われて行ってきました。イタリアンのお店です。いろんなものをオーダーしてシェアして食べて呑んで(笑)まずはビールで cincin...

どこにも行かない日曜日
ママさんとツインズ1は朝から用事を済ませに出かけていきました。私は前日の酒のためでしょう...

白菜ほまれの極みの定植 18日
ブロッコリーの葉の裏で白くなって死んでいる虫を見つけました。たまにあるんですよね。穴だ...

具だくさんのアヒージョ
土曜日に食べた椎茸のアヒージョが美味しかったので、作ろうと思いましたが、結局具沢山のア...

またまたいただき物
また山芋をいただきました。どうやらうちの山芋は猪に食べられたと言うのを知っているみたい...

スナップエンドウの種蒔き(つるなし)
一昨日の夕食はぱんだ霜降り菜豆、ピーマン、カボチャ、山芋、小イカの天ぷらと鶏とゴボウの...

ガラスにぶつかったスズメ
うちの家の窓には鳥がよくぶつかるのだが、昨日はこのスズメが衝突。全く起き上がることがで...

ニラ醤油を作ってみた
昨日仮植えしたままのニラを採って帰りました。細いけど大量に収穫です。洗って水分をふき取...
- アスパラソバージュ(2)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- つるむらさき(3)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(20)
- リーキ(2)
- 多肉植物(19)
- 落花生(6)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- とうもろこし(14)
- アナベル(5)
- ローゼル(10)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(8)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(17)
- モロヘイヤ(6)
- 祈りの回廊(7)
- ルッコラ(1)
- 大平莢尺八寸菜豆(2)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(12)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(14)
- イタリアンパセリ(1)
- 病気(5)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(22)
- 白菜(50)
- 枝豆(31)
- かぼちゃ(59)
- のらぼう菜(23)
- レタス類(33)
- ニンジン(52)
- ガーデニング(66)
- ナス(77)
- 里芋(36)
- じゃがいも(46)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(18)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(60)
- ソラマメ&赤ソラマメ(35)
- ズッキーニ(28)
- BBQ(1)
- 生姜(47)
- バジル(10)
- ドライブ(14)
- 山芋(23)
- トマト(22)
- 平さやいんげんマンズナル(27)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(61)
- 四角豆&三尺ささげ(36)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(52)
- ゴーヤ(25)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(17)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(142)