
一昨日夕方畑を見回りに行ってニンジンを少し間引きました。
ママさんは少し小さすぎると言うだろうと予想していたらやっぱり(笑)
でも間引かないとなかなか太りません。

昨日朝は2昼夜水に浸けていたオクラの種を蒔こうと畑に持って行きました。

でもどう見ても発根が確認されません。
これは畑にばら蒔いてまた新たに種を水に浸けています。

じゃがいもが前の日の強い風にあおられていました。
今年は一週間早く植えているので、今度の日曜日にでも少しだけ試し掘りしてみましょう。

毎朝日課のテントウムシダマシを見つけ駆除しました。

卵を産み付けられる前でよかったです。

ズッキーニの花が咲いていました。
残念ながら雄花がありません。
ところでズッキーニは摘果しなくて大丈夫?

チンゲン菜と味美菜とねぎとルッコラの畝が草でいっぱいです。

奇麗にしてあげました。
左から、ルッコラ、チンゲン菜?味美菜?ネギが並んでいます。

平さやいんげんの畝です。
手前4月6日種蒔きの大平莢尺八寸菜豆と奥3月8日種蒔きのマンズナルです。

収穫はいつもの。

家で今年2回目のカエル発見。
眠っているのでしょうか?

完全に眠っていますね(笑)