
今朝は生姜の土寄せができました
夜はかなりの雨が降ったようです。朝のこの時間は止んでいましたが、その後は今も断片的に降...

今朝は雨が降っていました
三尺ささげが減ってきましたが、こう見るとまだまだなっていますね。今朝はかなりの雨が降り...

白菜オレンジクインと第2弾ブロッコリーの種蒔き
25日種蒔きした白菜オレンジクインが発芽しています。1つだけ発芽していないようですが、遅れ...

秋の気配と第2弾キュウリの収穫
いわし雲(巻積雲 )でしょうか?秋によくみられる雲が広がっていました。夏の花と思っていたら...

久しぶりの釣りへ
一昨日子供たちが釣ってきたカサゴ。本当はハタを狙ってみたらしいのですがカサゴばかりだっ...

第2弾キュウリの成長
昨夜は久しぶりにBBQ肉は終わってコイカを焼いています。退院してまだ一週間もたっていないの...

入院6,7日目 皮下腫瘍摘出 そして退院
入院六日目番外編 8時20分朝食 その後すぐにシャワーを浴びることができた 9時過ぎ外来受診 少し痛いが吸引してもらうと鼻の通りがスッキリに 本来鼻茸除去と副鼻...

もうしばらくホーリーバジルの香りを楽しみましょう
あと何日咲いてくれるのでしょうか?ツバメです。そろそろ南に下る話し合いをしているのでし...

入院5日目
入院5日目日付が変わる頃同室のEさんのイビキが止まったと安心していたら突然寝言を言い始めたそれはまるで何かが乗り移っているかと思わせるほどだ 20分ほど続いたであろうか?それが3回...

白菜と第2弾ブロッコリー、スティックセニョール、キャベツの種蒔き
今朝はどんよりとした空の天気でした。今朝の収穫です。ナスはもう一度増えてくるでしょうが...
- ローゼル(10)
- 子持ちタカナ湖南児菜(5)
- つるむらさき(3)
- うずら豆(7)
- ママさんDIY(13)
- じゃがいも(19)
- リーキ(2)
- 多肉植物(19)
- 落花生(6)
- とうもろこし(14)
- アスパラソバージュ(2)
- アナベル(5)
- ジャンボかぼちゃ・アトランチックジャイアント(22)
- 第一菜園(12)
- 味美菜&チンゲンサイ(8)
- ネギ(10)
- 手作りベーコン(5)
- 大根(34)
- 水菜(3)
- ピーマン類(17)
- モロヘイヤ(6)
- 祈りの回廊(7)
- ルッコラ(1)
- 大平莢尺八寸菜豆(2)
- 葉にんにく(5)
- うなぎ(2)
- コリンキー(2)
- ぱんだ霜降り菜豆(6)
- 蓮(2)
- 茗荷(1)
- バナナピーマン(12)
- オカワカメ、オカノリ、オカヒジキ(14)
- イタリアンパセリ(1)
- 病気(5)
- みょうが(2)
- まりん(1)
- 春菊(4)
- 害虫(2)
- ビーツ(3)
- 紅菜苔(4)
- アスパラガス(17)
- ブロッコリー(45)
- キャベツ(22)
- 白菜(50)
- 枝豆(30)
- かぼちゃ(59)
- のらぼう菜(23)
- レタス類(33)
- ニンジン(52)
- ガーデニング(66)
- ナス(74)
- 里芋(36)
- じゃがいも(46)
- 蕪(9)
- スナップエンドウ(18)
- ほうれん草(7)
- あいさつ(1)
- 日記(60)
- ソラマメ&赤ソラマメ(35)
- ズッキーニ(28)
- 生姜(47)
- バジル(10)
- ドライブ(14)
- 山芋(23)
- トマト(22)
- 平さやいんげんマンズナル(27)
- 玉ねぎ(56)
- キュウリ(61)
- 四角豆&三尺ささげ(36)
- 釣り(50)
- コットン(1)
- サツマイモ(5)
- オクラ(52)
- ゴーヤ(25)
- ネギ(6)
- カエル(12)
- アーティチョーク(17)
- 花オクラ(13)
- 第2菜園(37)
- 旅行(7)
- グルメ(142)