新 釣りと菜園と趣味の部屋

アスパラソバージュをどこに植えよう?

気象庁が九州南部の梅雨入りを発表しました。
当地は北部になるようですが、昨日夜から雨が降りだしています。
週間天気予報もこれからずっと雨の模様。
もうここも梅雨入りのようですね。
記録的な速さですね。
11日の収穫です。
サンチュはもさもさ採り放題です。
もう一か月も前ですが、以前から気になっていた
アスパラソバージュの苗を見つけ購入していました。
ヨーロッパに広く分布し、中でもピレネー山地に多く自生しているとされています。 
栽培の知識が全くなくてネットで調べてもほとんどありません。
苗も700円と高額だっため、まだ定植できずにいます。
せめて乾燥気味がよいのか湿度があったほうがいいのか?
また日照条件くらい分かれば・・・
とりあえずこの1本は収穫して食べてみますね(笑)

コメント一覧

たけ
花より団子さんへ
まずは株を育てるため収穫早めにします
たけ
Heyモーさんへ
調べてみたら、一年目は収穫をしない方がいいらしいので・・・
たけ
金&小梅ママさんへ
お友達がレストランで食べておいしかったと聞いたので
花より団子
これは高価な苗ですね..
是非食べてみないと...。
Heyモー
おはようございます! たけさん
Heyモーです
アスパラソバージュは高級食材でかなり高いお値段なんですね
ヨーロッパの山菜 とても美味しそう
試食が楽しみですね!!
金&小梅ママ
アスパラソバージュ、初めて聞きました。
700円ですか💦
どんな味なんだろう?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アスパラソバージュ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事