-
キャンプの食事はこれを参考に
(2011年05月11日 | アウトドア)
今月のBe-Palの付録ですけど「超簡単旅... -
雑誌はタダ...マルチツール付きBe-Pal
(2011年06月09日 | アウトドア)
ナンバの高島屋前のタクシー乗り場、電... -
いつのまにやら14kgを超えてしまってます
(2011年06月14日 | アウトドア)
いよいよ金曜からでかけるのですが、今... -
上高地の記録です
(2011年06月25日 | アウトドア)
6月の18日から22日まで上高地へ早めの夏... -
山はおやつ食べ放題だよ
(2011年09月14日 | アウトドア)
山に行くとお腹が空きますから食事は楽... -
六甲ケーブルの横を上がっていく六甲登山コース
(2011年11月04日 | アウトドア)
昨日は槍ヶ岳以来の登山でした六甲山の... -
どっちがおまけ、ってもんだけど
(2011年11月14日 | アウトドア)
土曜と日曜は故郷に帰っていましたのでブログはちょっとお休みさせていただきました。... -
テントはやっぱり手入れが大事、大雨に負けない
(2011年11月15日 | アウトドア)
9月の末の槍ヶ岳行きはこのテントを担いでいたのですが、雨の時に黒いボトムのグラン... -
きのうは六甲山を楽しみました、秋ですね~
(2011年11月27日 | アウトドア)
今日はけっこう寒かったです、いよいよ大阪も冬に突入したみたいですが、昨日は六甲山... -
あっという間に終わった金剛山登山
(2011年12月04日 | アウトドア)
年末に金剛山でキャンプしようかと、今まで通ったことのない道に挑戦、なんて自分の力... -
金剛山の樹氷を見に行きました
(2011年12月24日 | アウトドア)
やっと冬冬と言えば金剛山というのは、金剛山山頂近くは樹氷を観る事が出来ると言うじ... -
今年最後は金剛山、迷わなくて良かった~
(2011年12月31日 | アウトドア)
大阪も寒い日が続いていましたから、大阪の最高峰の金剛山で雪がいっぱい見ることが出... -
愛宕山の雪を楽しんできました
(2012年01月13日 | アウトドア)
9日の月曜日に行ってきたのですが、雪の愛宕山に期待して出かけました。京都駅前のC... -
部品を取り替えたのであと10年使います
(2012年01月15日 | アウトドア)
山に行く時に使っているのがこのアルミボトルです。1リットル入るのでしょうか、これ... -
寒波の中を金剛山、雪がいっぱいでした
(2012年01月28日 | アウトドア)
今日は寒い中を金剛山、雪中登山ってことで寒さを堪能してまいりました。とは言っても... -
天気がぱっとしないので六甲山早登り、早下りでお昼には帰ってました
(2012年02月26日 | アウトドア)
久しぶりです。用事があって、風邪をひいて、あっという間に3週間もブラブラしていた... -
山で役に立ちます、電波が来なくて地図が表示できるアプリ
(2012年02月28日 | アウトドア)
山で道に迷うのが一番恐いのですが、地図で自分の位置を表示できるiPhoneを持っ... -
自転車用のGPSがもうすぐ発売
(2012年03月07日 | アウトドア)
いよいよ発売が近づいてまいりました~... -
Suntoの高度計は5%くらいずれてました
(2012年03月20日 | アウトドア)
雨続きの休日と用事が続いて久しぶりに山へ行こうと向かったのは、宝塚からバスで20... -
今日は六甲山天狗岩コースで低山徘徊
(2012年12月24日 | アウトドア)
秋に八ヶ岳へ行ったな~、遠いことのよ...