寄り道研究所

Like
Newton > Mac > Brompton
GPD Pocket iPhone XS Paris

X01HTにインストールしたソフトの覚書

2006年11月29日 | Nokia & X01HT
ソフトバンクのスマートフォンX01HTにインストールしたソフトを書き出しておきます。
マイクロソフトのOSらしく、時々はリセットしてあげないと、動きが遅くなる、止まってしまう事があります。
そんな時は、下側にある小さな穴に付属のペンの先で突いてリセットをすれば、大抵は復活しますが、頻繁にそんな症状が出る時は、ハードリセットで初期状態に戻して必要なソフトだけ再インストールするのが一番。

X01HTの下画像ですが、左から
赤外線ポート・下が裏蓋のロック・上がソフトリセット穴・マイク穴・USB接続


ハードリセットでソフトを探しまわらなくてもいいように、入っているソフトとダウンロードするサイトを書いておきます。
とりあえず、自分のため

BttMon・・・メニューにバッテリーの残量を表示
http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000111/p1
10%単位なので大ざっぱだけど目安にはなる

Chronos・・・時計表示ソフト(お試しありの有償版)
くわしくはこちら

KTCapt・・・画面の画像データを保存
http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000111/p2
簡単操作で説明いらず、ブログへアップする時はお世話になっています。

MagicButton・・・起動しているソフトがわかり、強制終了もできる
http://www.trancreative.com/mb.aspx
使ったソフトがバックで動いてると悪影響あり、注意しないといけないよ

NextTrain・・・電車の時刻表をリアルタイムで表示
http://office.toyolab.com/nexttrain/nextpkt.html
下のTodayプラグインを使ってパーフェクト

NextTrain Today・・・時刻表をトップ画面に表示させるTodayプラグイン
http://office.toyolab.com/nexttrain/nextpkt.html

Pencil Box・・・シンプルお絵描きソフト
http://www.mentalmotions.com/showpage.php?page=pencilbox

Spb Weather・・・天気予報の表示(お試しありの有償版)
http://www.spbsoftwarehouse.com/?en
設定画面はこちらで
出勤の時に傘をどうしよう、なんてことを心配するならこれで確認します
折り畳みは必ずバッグに入れている小心者ですが、さらにこれも必要

QDz・・・標準の連絡先ソフトを使いやすくした
http://d.hatena.ne.jp/Gzh/
起動のときデータを読み込むのに時間がかかるので、常駐ソフトととして動かしておかないとサッと見れません

主なソフトのアイコン


一番上のメニューバーにソフトの起動状況BttMon、天気予報Spb Weather、時刻表NextTrain Todayと並んでます。


NextTrainのソフト版で、こちらの方では別の方面、明日の時刻表が見たい、別の時間帯が見たい、ということができます


このデータをNextTrain Todayが使っているのです

簡単お絵描きのPencil Boxです。ペンの色を選ぶのと、消しゴム、終了が選べるだけでホントに簡単ですから、急いでいる時のメモ書きに重宝しています。


ペンで手書きメモをサッととって、あとからテキストにする、という使い方が出来るソフトが見当たらないのです。
Pencil Boxはフリー版で制限無く使えるのですが、終了する時に下のPRおじゃま画面が出てきます。
タッチすればすぐ閉じます。


有償版のDeluxが11ドルちょっとですから、PRがジャマな方はどうぞ

X01HTのバージョンアップソフトが提供されています。
同じ電波を使っているならどこの電話会社でも使えるようになるSimフリー対策、パソコンと接続しても定額になるのを防止する、などと噂は飛び交っています。

海外だと高級スマートフォンになるらしく、3万円くらいで手に入れてSimフリーにして転売、そんなことになっているのかもしれません

Simフリーにしてドコモのフォーマで使えるのは、ちょっと惹かれていたのですが。
成り行きを見守りましょう

法善寺横町の夫婦善哉がきれいに建替えられました

2006年11月27日 | ぶらぶら御堂筋
大阪の観光地の一つ?法善寺横町の夫婦善哉がしばらく建替えの工事中だったのですが、いつの間にやら完成していました。

織田作之助の小説「夫婦善哉」に出ててきたので有名になったらしいのですが、今はそんな事を知る人は少なく、とにかく難波のど真ん中にある水掛け不動とぜんざい屋さんで一休みしてみましょう。



ぜんざいって知ってます?
関西では、とおもうのですが、小豆の形を半分くらい残しているのがぜんざい、完全につぶしてしまったのが汁粉、なんです。

夫婦善哉はもちろんぜんざいなのですが、夫婦なんでお椀が二つ出てくるので、2回楽しめます。


お店の真ん前にあるのが水掛け不動で、お参りが耐えませんから、すっかりコケに包まれています。
お不動産の形がわからないくらいですよ。


法善寺横町は歌にもなっているくらいなので、とっても広いのかと思われるでしょうが、ほんとに横町なんです。
入り口に当たるところは、あっという間に通り過ぎるくらい目立たないので、寄られる時はご注意を

薬の神様は神農さん

2006年11月23日 | ぶらぶら御堂筋
御堂筋の淀屋橋すぐ近く、道修町のお祭りです。
張り子の虎、これが目印なのですが、飾りの提灯だけじゃなくて奥の方にある神社でお守りとして売っていますから、お発ちよりのせつはどうぞ


道修町って薬屋さんが軒を並べてます。
売っている方じゃなくて、作っているところ、卸屋さんなのですが、その守り神が張り子の虎で、その神社は神農さんって呼ばれているんですね。


屋台が並んで、仕事帰りのサラリーマンの憩いの催し、残念ながら写したのは三日前で、今日の天気の悪さと、人出が写っていなくてごめんなさい
来年は参加

中之島公会堂に初めて入った

2006年11月19日 | ぶらぶら御堂筋
御堂筋の出発点は中之島、というわけではないのですが、大阪市役所があって、毎年10月にある御堂筋パレードの出発点になっているので、なんとなくそんな気になっています。
本当の出発点は大阪駅のすぐ近く、桜橋なのですが、出発点の線があるわけではなく、そこの交差点からということなのでしょう。

中之島の名の通り、本当に川野真ん中にある中の島公園の東側に市役所、そのまた奥の方に「中之島公会堂」があります。


本当に古い建物なのですが、修復工事を行っていますので、汚い感はありません。
良く言えば重厚、悪く言えば威圧感、私とすれば鮮やかなレンガ色は美しくないと思ってます。
もっと焦げ茶色になって時代を感じさせて欲しいのですが。


この時は講演会だったのですが、狭い感じです。
華やかなさとなんだか時代の悲しさを感じさせる、陰鬱な、といっては失礼かと思うのですが、バカボンな明るさで盛り上げて欲しい時は、この場所は不向きかも


1階の両側は廊下のようになっていますが、この上は2階席になっています


その2階席で、歌劇を見るのがふさわしい感じです


中之島祭りのあるころは、出店やバザーのテントが立ち並び、公会堂ではコンサートも開催されて華やかなのです。
でも、今の風景が本当の中之島なのでしょうね

UFOから見える御堂筋の本町交差点

2006年11月18日 | ぶらぶら御堂筋
御堂筋のイチョウも色づき始めました、ほんの三分くらい、かな?
落葉まではもう少しですが、イチョウというのはほんとにあっさりと落葉するので、歩道は一気にマッ黄色になってしまうのです。

とはいっても、出勤の頃には掃除されてしまうので、7時半くらいには出勤しないと見れませんが


本町の交差点から東を見ると、UFOが着陸してるように思えてならない夜景です。
あふれるほど電波を放出している地球文明ですから、どこかで覗き込んでいる地球外生命がいても不思議じゃありません。
そんな生命体が人類に溶け込んだとしたら、ビルを一棟建てるくらいなんのその、ビルの屋上に載ってきた円盤を置いてサラリーマンの生態を観察しているのかも


半年くらい前までは、その昔ロッキード事件で有名になったイトマンビルが角にあったのですが、建替えのための壊されてUFOビルが見えるようになったわけです。
3年もすれば、また隠れてしまいますから、今のうちに楽しんでおきましょう

X01HTでブルートゥースキーボードを使ってみる

2006年11月15日 | Nokia & X01HT
ソフトバンクモバイルの唯一のキーボード付きスマートフォンX01HTを使っているのですが、さすがにキーが近寄りすぎていてブラインドタッチで入力する事はできません。
女子高生なんかは、携帯の数字キーだけであれだけ速く入力できるのだから、キーボードのキーなんて見なくてもへっちゃらさ~、なんてことかもしれませんが

長文入力に威力を発揮する無線キーボードを調達、接続、使い心地のレポートをお送りします。
702NKを置いて入力中

この画像は、同じくブルートゥースを使っている702NKでも接続を試しているところです。
ちなみに、無線と言ってもBluetoothなので、接続するのにややこしい設定は必要なく、携帯の方にソフトをインストールして起動しておくだけです。

では、そのへんの事も含めてこちらでご覧下さい

新しい携帯、PDA、パソコン、どんどん新製品は出てきますが、文字の入力方法はあいかわらずキーボードに頼り切りなわけで
音声では独り言のようで周りの反応が恐く、ペンでとなると使用説明不要なものの遅い、携帯方式では遅いのと慣れない、頭にセンサーを刺して脳の微小電気、なんていうのが登場するまではレガシーキーボードなんでしょうね

秋葉原の超短時間探索

2006年11月13日 | 日記
先週の金曜、突然の東京出張というわけで、午前中の一時間だけ秋葉原探索に出かけました。
用事があるのは青山なので、秋葉原はちょうど反対側?とってもスピードアップしないと遅刻してしまいます。
サラリーマンはつらい、無償で聖地/秋葉原へ行けるのだからありがたい、かな?

そんなわけで、わかりにくい山手線で助かるのは、停車駅が大きく表示されるこれです
大阪にこんな大きな画面の液晶画面はありません


秋葉原の駅前がとってもモダンになってます、とっても面白くないけど、安い珈琲ショップが出来ているのがうれしい。時間つぶしもオッケー


そのすぐ横には、こんなに魅力的なお店も並んでます。
この落差がうれしいけど、東京も再び地上げでビル開発が始まっていますから、秋葉原は大丈夫か、
小さい店の入っている小さなビルは建替えしないのか


オール度マックを目当てにここも寄り道

スロットがこんなにいっぱい、ギャンブルで負けるのはいやだけど、家でゆっくり楽しめるならほしいぞ


大阪にも扱っているところはあるようですが、ビルの上の方なので入るのにはがんばらないといけないのです


おお!! 警視庁!!


さて、お目当てのモバイルプラザ
X01HTのケースがあればと期待したのですが、残念ながら革製で横型、取り出しが簡単、らしき物は見当たらず

こんなものを買ってしまった



こんなものも買ってしまったが、報告はこんど


肝心のケースがみあたらず、頭脳が錯乱してしまった
秋葉原は魔物じゃ

御堂筋の歩道にばらまかれているギンナン

2006年11月11日 | ぶらぶら御堂筋
御堂筋のギンナンが大量落下中
朝7時ころなのですが、さすがに人通りも少ないので、踏まれてつぶれたのは少ないのです。
これがつぶれて時間が経つと、そこら中が凄い臭いになってしまいます。

メスのイチョウが実を落とすのですが、最近はオスがほとんどなので、これも御堂筋の風物詩として残すのもいいかなと思ったりもして


歩道をふさいでいますから、踏まずに通るのも難しいです


これを拾って、水を入れたバケツに放り込んでおきます。
しばらく放っておくと、実がぐちゅぐちゅになって、中の種がとりやすくなるので、ビニールの手袋をして種を取出すのです。
この場面が一番臭いので、人が近寄らない風のとおる開けた場所で作業はしましょう
あとは乾燥させれば完成
焼いて食べるなり、煎るなりご自由に
おいしいのは間違いなしです


シャネルショップの光る壁

2006年11月08日 | ぶらぶら御堂筋
御堂筋と長堀の四つ角、ブランドショップが固まってます。
シャネル、ディオール、フェンディ、あとはなんだかわからないけど、高そうなお店ばかり。
そこで一番目立っているのがシャネルの光る外壁、今となっては珍しくないのですが、出店当初はびっくりしたものです。

つい最近にリニューアルされて、単にシャネルのブランドが浮き上がるだけではなくて、動きのある光の芸術を目指しているのだろうか。

夜のシャネル心斎橋店をお楽しみください




ボールが跳ねる動きを見れます






ブランドショップに縁はないのですが、大阪の活性化には欠かす事は出来ません。
ただ、大阪出店のメリットの一つに、地価も家賃も安いので出店しやすくて大きい店が作りやすいと言う、ちょっと悲しい大阪の現実が見え隠れしているのです。

心斎橋のウェストサイドストーリー

2006年11月06日 | ぶらぶら御堂筋
心斎橋のウェストサイドストーリー、マリアが歌っているところを思い浮かべません?


大丸とそごうの間の通りから見える大丸の外部階段なのです。
避難階段なのかどうか、ちょっと見ただけではわからないのですが、階段の途中に空調の室外機が置いてあったりして、たぶん設備を見て回るためにあるのでしょう。

くすんだレンガと色と真っ黒な階段がとってもお似合いで、見惚れちゃいます。

その階段の反対側、そごうへ自転車で買物に行く人はどうぞ、4階にある自転車置き場へ直行のエレベーター入り口です。


わざわざ自転車置き場を作るとは、そごう、恐るべし。
大阪は歩道に放置だ