備中松山城の城郭ビイスタ
◆依頼者
テレビで岡山県高梁の皆様
が備中松山城を保全されて
来た経緯を知り感動です!
▼織田信長 近江安土城ビイスタ
◆対談者
長谷川先生は全く著書なく
肩書なく無冠ながら日本で
一番無名にも関わらず城郭
ビイスタ論を論述されてる
事が巷間で大きな話題です
その動画の再生数3100を超
て城郭ビイスタ論が大反響
何しろ天下人の織田信長の
安土城、天下人太閤秀吉の
肥前名護屋城ビイスタ論が
全国の城郭愛好家に轟いた
これ知らない人城郭失格?
▼太閤秀吉 肥前名護屋城ビイスタ
◆依頼者
霧の城として更に備中松山
城を日本全国にPRしたい!
是非ともビイスタ解説願う
◆長谷川
▼備前松山城の大ビイスタ構造
見事幾何学測量術が冴える!
◆みんな
スゴイ!見事な石垣の山城だ!
◆長谷川
備前松山城は日本屈指の近世
山城で特に一流の有名な城郭!
このような立派な城には城の
見栄えを考慮した光背効果が
ある城郭ビイスタ工法は必然
的に存在すると私は思います
▼ビイスタ工法採用の美し城
◆質問者
城には大ビイスタの他に各部
に小ビイスタも存在しますが
備中松山城小ビイスタとは?
◆長谷川
赤腺で表示した小ビイスタは
V1からV5他青腺もあります
中ビイスタとして赤腺青線の
ビイスタ工法も読み取れます。
▼中ビイスタ 赤腺 青腺
◆長谷川
その他多数のビイスタ工法
を読み取る事が可能ですよ
◆有識者
長谷川氏とは城郭を見ること
常の人と異なる卓抜たる見識
で城見る慧眼の深さが驚異的
城郭ビイスタ動画は必見です。
◆質問者
高梁の松山には別に古い中世
の城郭もありますが中世城郭
には石垣がなくビイスタ工法
は無かったのでしょうかね?
◆長谷川
天神の丸 相畑城戸
いずれも見事ビイスタ
を駆使しています。特
に天神の丸「黄色腺」
は典型的クサビ型の
ビイスタ工法を採用
した立派な縄張の城
◆長谷川
滋賀県米原市西番場に所在
する番場城は櫓台に古墳を
利用した小字「天神」です。
備前松山城の天神丸の主郭
楕円櫓台も原形は古墳の可
能性があるでしょう。勿論
近隣に菅原道真を奉斎して
いますが、余呉町の西天神
も円墳の跡でしたよね!?
▼近江賤ケ岳城もクサビ型と小ビイスタ
◆長谷川
備前松山城天神丸も右に小ビイスタ
青〇の中に小ビイスタ横矢が存在!
▼佐目の城もクサビ型ビイスタ
◆質問者
松山城の奥には更に中世
城郭大松山城がありその
し城にビイスタ工法は?
◆長谷川
読取にくいのですが様々な
ビイスタ工法の痕跡がある。
◆長谷川
中世城郭大松山城の測量
精度は非常に高度で複雑
ウイッキペデイアより引用
ある松山城を初め、各地の同名の城との混同を
避けるために、一般的には「備中松山城(びっ
ちゅうまつやまじょう)」と呼ぶことが多い。
山山頂(標高487m)から南稜線にかけて遺構
が残っており、そのうち一つである小松山城跡
に現存天守(標高430m)がある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます