城郭 長谷川博美 基本記録

城郭遺跡見学講師 信長公記講師 お城イベント案内 民俗学講師  神道思想史講師 などの情報を発信して行きます。

城歩会 塩津の城見学会

2023-07-30 08:57:38 | 民俗学

 

城址 見学会予定紹介 講師長谷川

『城歩会』 塩津城の坂城 見学会

◆質問者①

誰でも参加加可能ですか?

◆長谷川①

予約なく参加が可能です。

 

◆質問者②

一般参加者の集合場所は?

◆長谷川②

長浜市西浅井道の駅です。

 

◆質問者③

13時30分講演講演の主催者は?

◆長谷川③

指定管理組織様は塩津道の駅様

 

◆質問者④

何人参加でき無料ですか?

◆長谷川④

先着30名様〆きり無料です。

 

◆質問者⑤

講演は14時に終了のようですが

最寄りの山城見学されますか?

◆長谷川⑤

講演会場から徒歩10分の岡城

「塩津城の坂城」を見学予定

 

◆質問者⑥

その城址見学会の参加費は?

◆長谷川⑥

主催は『城歩会』となります。

安全保険料200円徴取します。

 

◆質問者⑦

城見学会の服装とは?

◆長谷川⑦

長袖、帽子、登山靴、

熱中症予防の為水分、

 

◆質問者⑧

その城跡の堀切の規模は?

◆長谷川⑧

小谷城、横山城、金ケ崎城

の堀切と遜色なき規模です。

 

◆質問者⑨

電車で木之本から参加します

帰りは京阪神方面へは塩津駅

へ送迎をお願い出来ますか?

◆長谷川⑨

会場でМ本様に申込み下さい。

 

『城歩会会員様』集合場所

JR北陸線 木之本駅西口12時30分

配車案内 総計9名

保険費用 1人200円

「住所氏名必要」

 

参加申し込み先

★М本さん携帯連絡

★長谷川メール連絡

 

A 1 長谷川車 4名

  2 М本

  3 T岡

  4 T畑

 

B  1 浜ちやん車 5名

   2 S、のり

   3 N、まみ

   4 京都S木

   〇 空席

 

C 直接 塩津道の駅行く人

 

   1 池車   単独

           2    草津宿  便乗

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

 講演会参加塩津道の駅13時30分参加者

   1 Y川        自分の車直接会場へ

           2    М社長  自分の車直接会場へ

   3 賓客A様 予定未定

   4 米原学び受講者様 匿名

 

   

驚愕!明智光秀、丹羽長秀、琵琶湖水軍の奥琵琶湖の戦い! - 城郭 長谷川博美 基本記録

驚愕!明智光秀、丹羽長秀、琵琶湖水軍の奥琵琶湖の戦い! - 城郭 長谷川博美 基本記録

https://youtu.be/EE7JARecV8M城郭イラスト鳥瞰図上文字クリック◆塩津の者塩津の者です。令和4年1月15日の塩津講演長浜で受講しましたが大変に驚いています!塩津大川沿い城...

goo blog

 

関連リンク記事青文字クリック

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 織豊系城郭 美濃伊木山城の極... | トップ | 堀秀政 東野山城 堀秀治 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (草津宿)
2023-07-19 19:26:04
当日はいけ車に便乗させてもらえることになりました。宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (長谷川博美)
2023-07-21 08:35:13
御了承致しました。
返信する

民俗学」カテゴリの最新記事