別館!気まぐれ自然散歩

札幌とその近郊で撮った写真を紹介します。

鉛中毒

2009年05月16日 19時55分33秒 | その他

本日16日の北海道新聞の記事です。以下、全文です。

国の天然記念物オジロワシなど道内の希少猛禽類が、狩猟で撃たれたエゾシカの死骸を食べるなどとして発症する鉛中毒。

その発生に歯止めがかからない。道は2001年から、エゾシカ猟で鉛弾使用を禁止。

しかし、その後も鉛中毒は発生し続け、08年飛来期も15日までに、すでに4羽の中毒死が確認された。関係者は「鉛弾の所有事態を禁止しなければ発生はなくならない」と危機感を強めてる。

 

使用は禁止されてて、所有は許されてる?意味解らん

今、若者の間で問題になってる大麻と同じじゃないか?

栽培はダメで種の所有は許されてる、みたいな。

何で、こんな中途半端な条例が出来るのかねぇ。

 

以下、記事の続きです。

「おれは鉛しか使わない」。ハンター歴23年の釧路市の男性(44)は昨年末、

猟場で一緒になったハンターに絶句した。

エゾシカ猟での鉛弾禁止以降、男性ハンターは仲間に毒性の低い銅弾の使用を

勧めてきた。だが中には、銅弾を数発しか持たず、100発以上の鉛弾を持つ道外ハンターも居る。

男性は検問されたときの「見せ弾」として銅弾を持つ人も居る。

銅弾は命中精度や殺傷力が劣ると、「鉛弾信仰」も根強い。

 

道自然環境課などによると、飛来期ごとのオオワシ、オジロワシなどの猛禽類の

鉛中毒死は、98年飛来期の26羽がピークで、以降、01年飛来期まで毎年10~20羽で推移していた。

道はエゾシカ猟に加え、04年度にはヒグマなどの大型獣の猟でも鉛弾を禁止した。

02年度猟期以降は道警と連携し、猟の盛んな道東で特別検問を実施。

ハンターの所持弾の検査を行うなど規制に力を入れている。

北海道銃砲火薬店組合など流通関係者も、鉛弾の回収や非鉛弾頭への交換を

行ってきた。

規制強化で01年以降、鉛中毒は減少傾向をたどり、05年飛来期には2羽まで減少。

だが06年飛来期に4羽、07年飛来期は7羽と再び増えている。

道自然環境課は「道独自の取締りには限界がある」という。

道外の狩猟では依然、鉛弾が主流で道内でも禁止されてるのは使用のみで、

所持は規制されてないためだ。

道内は販売を自粛する店が大半だが、インターネットなどで道外の銃砲店から

購入することは可能だ。

同課は、仮に鉛弾を持っていても、道外で使うといわれれば追及しようがない。

全国的に使用、所持を取り締まるよう、国に求めていくしかいと話す。

猛禽類の治療や保護に取り組む「猛禽類医学研究所」(釧路)の斉藤慶輔代表は

「所持、使用、流通を禁止する道条例を作り、まず道内に鉛弾を持ち込ませない体制を整え、国にアピールするべきだ」としている。

 

長々と最後まで読んで頂きありがとうございました

早急な規制強化と厳しい罰則を

 

 

 


8分咲き?

2009年05月15日 21時11分42秒 | 

ウォーキング途中の八重桜が見頃になりました

一本しかないのが残念なんですが

薄いピンクで花びらが重なり合って可愛いっす

今月末から札幌ではライラック祭りも始まります。(20日~24日でした

我が家のライラックの開花はいつかなぁ

チューリップも満開でした。

道東の上湧別(かみゆうべつ)のチューリップも綺麗でしょうね

 

IXY910 IS


飛び交う噂

2009年05月13日 20時17分27秒 | 機材
年内には発売されるだろうEOS50Dの後継機。
巷ではいろんな噂が飛び交ってるようです
名称に関して言えば60Dではなく7D?
過去にD60と言う機種があった為、紛らわしいとか(違った!ニコンのD60と紛らわしいだった)
今の流れから言って動画機能が組み込まれるのは間違いないでしょうね。

スペック的なことでは、映像エンジンがDIGIC 5が有力とか
AFシステムは1D系のシステムがフィードバック?
まぁ新規開発するより、上位機種のシステムからのフィードバックする方が
コスト的に抑えられるだろうけど。
AF点が現行の9点から13点へ?
連射速度が秒間8コマにアップ?

画素数は現行の1.5Mを維持らしい。

記録媒体ではCFとSDのデュアルと言う噂も。
視野率が98%など。

実際、60D(7D)が発売されたら期待を裏切るでしょうね。
これらの噂の出所が定かでないし、単にユーザーの希望的観測なのでは?

まぁ自分としては50Dの購入を見送ったので時期モデルは逝ってしまうだろなぁ

EFレンズの噂もありましたわ。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMが80-400mm F4.0-5.6となって年内に出るのでは?
なんて噂も

今年は色んな意味で楽しみですわ


咲いたぁ

2009年05月11日 20時49分22秒 | 

やっと咲きました。

ウォーキング中、毎回チェックしてたのですが、今日開花のようです。

八重桜です。

自分はこっちの桜の方が好きでし

今週中には満開になるかな?

でも今週は天気がイマイチ

満開になる前に花が落ちなければ良いのですが

 

オマケ画像。(市内北区あいの里公園にて5月9日撮影)

トビさん抱卵中のようです。


今期、初撮り

2009年05月10日 15時59分06秒 | 野鳥

どんよりの空模様でしたが、行ってきましたよ。

野幌森林公園に。

っと言っても何時もの所ではなく、初訪問の某池へ。

目的地に着き、待つこと数十分

キタ~じゃなくデタ~?

今期、初撮りでし

違うフィールドでは目撃してたのですが、撮り損ねで

どうやらペアーで居るようです

ガッカリ

右下にも居たとわ全く気が付きませんでした。

元画は左上の♀がファインダーの中央です。

クソ~天気の良いときに再チャレンジです

曇り空と1.4のコンバーター装着で眠い画の量産でした。(ゴーヨンが欲しいと改めて思うのでした

DDPでシャープネス調整してあります。

証拠写真と思って見て下さい

 

カイツブリも巣作りの最中かな?

 

EOS40D+SIGMA 500mm F4.5 APO EX DG HSM+CONVERTRE 1.4X EX DG


ウメ~

2009年05月09日 16時26分04秒 | 

今日は母親を連れて平岡公園へ梅見でし。

平岡公園の梅と言ったら、やっぱこれでしょ

梅ソフト

程よい甘さで梅の香りがしてヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

生憎、曇ってしまいこんな画になってしまいました。

白梅、紅梅も見頃で見学者も多く、駐車場は満車状態。

夜はライトアップもされて、昼間とは違った梅が楽しめるのでは。

シジュウカラもお花見

梅は2,3日中に行かれることをお勧めします。

 

IXY910 IS


久しぶりにエナガ

2009年05月07日 21時05分43秒 | 野鳥

6日、西岡公園で久々のエナガとの出会い

エナガってなかなか写真を撮らしてもらえないですよねぇ。

自分がドンクサイだけ?

エナガも巣材集めに忙しいようでした。

巣材集めに夢中なのか、自分の存在を無視してるかのように近くに寄ってきます。

寄って来てくれるのは嬉しいのですが、近すぎて撮れないし、ちょっとでも動こうものなら逃げられそうで動けないし

それでも何とか撮れました。

仲良く協力して巣材集めのようです。

これから可愛いヒナがいっぱい見られるかな?

 

EOS40D+SIGMA 500mm F4.5 APO EX DG HSM


続・住宅事情(笑)

2009年05月06日 18時11分28秒 | 野鳥

GWも最終日の今日、札幌は良い天気で最高気温も20℃超え爽やかな一日でありました

ってことで西岡公園へ

園内のとある所で、コガラ(ハシブトガラかも?)がせっせと住宅リホーム中のようでした。

アカゲラなどが明けた穴をカラ類などが、巣として使うこともあるようです。

再利用ってことでリホームね(笑)←リホームじゃなく新築

中に入っては木屑を銜えて、行ったり来たりを繰り返しておりました。

周りには人も多く、小川で何かを採取してる小さい子供も居るにも関わらず

せっせと出たり入ったり

頑張れよっと声を掛けたくなる心境でした。

 

今後が楽しみであります

追記(5月8日)

ハシブトガラはキツツキ類の古巣を利用するらしく、コガラは雄雌で協力して

自力で掘って営巣するらしい

なので、これらの写真はコガラでしょうね。

 

EOS40D+SIGMA 500mm F4.5 APO EX DG HSM


桜と....

2009年05月05日 12時59分13秒 | 野鳥

午前中、天気も良くモエレ沼公園

園内の桜は満開状態でした(画像はナシ

ってことで、メジロ探しです

居た~~でもアングル悪し

この後、カラスが来てメジロさんを蹴散らしてくれたわ

待つこと数分。

ピンボケ気味.....

花びらにピンが引っ張られてるし

この後、トビが低空飛行でやってきて、メジロさん飛び去ってしまいました

証拠写真ってことで

ミツバチも桜を満喫

タンポポが綺麗でした

この子が解らん、誰?(アトリと判明)

 

EOS40D+SIGMA 500mm F4.5 APO EX DG HSM