いっぷくしょまいかいね

いっぷくしてから それからまた やろまいかいね

現況報告

2006年09月05日 | 風の盆

おわら症候群 

「おわら」という夢の世界から、急激に現実世界へと引き戻されるという環境変化に、精神が対応できずに起こる適応障害の一種であり、その多くは9月4日早朝おわらの締めの囃しである
「浮いたか瓢箪かる(軽)そに流るる 行先ァしらねど あの身になりたや」
を聞いてから30分以内に発症するといわれている。
主な症状としては
無気力・全身の倦怠感
(「おわら」が終わってしまったという喪失感に起因する)
睡眠障害
(日中睡魔に襲われ、、夜の町流しが始まる頃の時間になると覚醒状態となる)
幻聴
(かすかな物音がすべておわら節の三味線の音に聞こえる)
問題行動
(周囲の状況に関係なく、気がつけばおわら節を口ずさんでいる)
などが挙げられる。
なお、治療法は未だ確立されていないが、発症者自身の「おわら」を充分に堪能していない、という感情が大きく作用しているのではないか、との説が学識者の間では一般化しており、例えば風の盆の本番をこれまでの三日間から七日程度に延長するなど、充分に「おわら」を堪能できる環境を整備することが肝要であるとし、このような予防的見地に立った認識が現在主流となっている。
関係者の理解、協力が待たれるところである。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八尾への準備 その4 | トップ | 一週間が過ぎました »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしい見解に脱帽です。 (まりん)
2006-09-06 08:25:35
そっか~~充分におわらを堪能していないと症状は出るんですね。
その分、我が家の長男は、3.4日と朝方5時まで踊りまくって充分おわらを楽しんだのでしょう。
元気に学校に行きましたよ。
7日間の延長・・・職場の理解が得られません。
3日間でもなかなか休めなくて皆さん苦労してるんですよ。
職場もおわらは公休扱いにして欲しい・・・・・
ちなみに学校にも寄りますが、高校などでは
公欠扱いにしてもらえます。
返信する
お帰りなさいませ~~ (chikako)
2006-09-06 22:44:46
リハビリは、いかがですか~?
私も【覚醒状態】【幻聴】とやらを体験したいものです。体内時計が狂うのね・・・?
どーせなら、この際、余韻を楽しんでくださいませ。
症状は年を重ねる毎に重くなるのでしょうか。
画像アップは、のんびりお待ちしてますわ。
返信する
>まりん様 (hiro)
2006-09-06 23:53:26
ようこそお越しくださいました。
まりん様は八尾の方なのですね。
これからもよろしくお願いします。

そうですか、3日間休むだけでも大変なんですね・・・
富山で働いていて「おわら」といえば無条件で休めるんだろうなーっ、て思っていたんですが、なかなか甘くはないんですね。
「おわら保護法」案が国会に提出されるのを期待します。
「第○条 風の盆の実施については、これを七日間とし、現にその実行に携わる者について、雇用主は休暇を与えなければならない。
2 雇用主は前項の休暇を取得した者に対して、賃金、昇進の機会などにおいて、不利益となる取扱をしてはならない。」(以下略)

ところで、今密かに「坂のまちアートinやつお」行きの
計画を練っていたりして・・・

>chikako様
本日の業務は、午前中外出していたので大丈夫でしたが、午後はデスクワークのため睡魔に襲われました。
気がつけばパソコンの画面には、変換できない文字の羅列が・・・
返信する
[E:pig][E:pig]hiroさんも毎年私と同じ症状で苦し... (yamaちゃん)
2012-09-08 14:02:55
坂の町アートまちどおしいですね







返信する
>yamaちゃん様 (hiro)
2012-09-09 17:37:02
コメントくださりありがとうございます。

yamaちゃん様もそうですか・・・
これでは潜在的にもっと患者?がいそうですから、「おわら」専用外来が必要になってきそうですね~
窓口は「曳山会館」あたりにつくってもらいましょうか。
返信する

コメントを投稿

風の盆」カテゴリの最新記事