いっぷくしょまいかいね

いっぷくしてから それからまた やろまいかいね

すいとん

2005年11月19日 | 食・レシピ

熱いものをふぅふぅいいながら食べるのがおいしー季節となりました。
そんな訳で?今週は連続三日間、夕食に「すいとん」を食べた日がありました。
そもそも好きなものは毎日食べても飽きない性分なので, 三日間食べ続けた後も
「明日もすいとんが食べたい・・・」と、そう思う私でした。
さてそのすいとんですが、なんといっても粉が命、です。
と偉そうなことをいっても市販の「すいとんの粉」を買ってくるだけなんですが、実は物によって仕上がり具合に違いが出ます。
同じようにこねて作っても、食べたときに中心付近に粉っぽさを感じるもの、あるいはあぐっ、と噛んだときに歯にくっついてくるような、もちもちっとした食感のものなど。
私はもちもちっ、が好きですが、素朴な感じの前者を好む人もいるようです。
ともかくそのもちもちっ、が準備できましたら、あとはじゃがいも・にんじん・たまねぎなど具を「こんなに?!」というくらいたっぷり入れてぐつぐつ・・・、そして甘口の白味噌で仕立てます。
味噌の銘柄はもちろん「あ~あ越中、日本か~いみっそっ!」で決まりです。
では、いただきまーす
と、ここで忘れてならないのが七味とうがらし。銘柄は長野の善光寺門前の八幡屋礒五郎でこれまた決まりです。白と赤のコントラストが食欲をいや増します。
まぁこれを三日間続けたっていうだけで別にたいした話ではないのですが・・・、と、ここからが肝心です。
以前に我が家の冬の夕食の王者として君臨する「おでん」に欠かせない具である「ちくわぶ」について書きましたが、よく考えれば、って別によく考えなくてもですが、「ちくわぶ」も「すいとん」も同じ小麦粉をこねて?つくったものであり、よって「ちくわぶ」と「すいとん」は実に兄弟のような関係といっても過言ではないでしょう。
そこで導き出した結論。

「ちくわぶ」が大好きな人は「すいとん」も大好きに違いない。

しかし、この兄弟、立場がずいぶんと違います。
弟の「すいとん」はじゃがいもやにんじんを押しのけて、見事主役の座にありますが、兄の「ちくわぶ」ははんぺんやだいこん、さつま揚げの陰に隠れて脇役に徹しています。
「がんばれっ、ちくわぶっ!」
「すいとん」を熱く語りながら、実は「ちくわぶ」を応援している私でした。
さて、来週は三日間おでんでいくか・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする