goo blog サービス終了のお知らせ 

とがしのこんな一日。

日常生活の何気ない事柄や思った事、見つけたこと等を紹介していきます。

季節の変わり目ですね

2011-10-16 10:00:54 | こんな一日
 通り雨と思いながらも・・・かなり大粒の大雨

早めに塩作りの準備終わらせておいてよかった

こんな日でもお客様、工房に寄ってくださる。。。ありがたゃ。。。

それでも夕方に見られた日本海の夕日は・・・キレイでした!

写真撮ろうと少し低いところに移動し、カメラ構えたら。。。波かぶっちゃぃました
『イイ波だったぜっ!』


仮設トイレの交換!o(""o)

2011-09-21 20:08:59 | こんな一日
 今日はだんだんと近づいてくる台風の影響で寒いし、雨
朝、目がさめると冷えびえしてる・・・

 最近は新しい会計ソフトの操作方法おぼえるのでも頭ん中パニクってる。。。
せっかく高校、商業科に入ったのに赤点と補習ばっかりだったもっと勉強しておくんだった

 工房の仮設トイレ(水道が通っていない工房の敷地)もそろそろ限界・・・と2年前から変えたかった・・・やっと。

トイレが釣られていく~。
今までありがと~!
 そしてトイレが空から降りてくる~!

中古品とは言え珍しいだけ状態も良く、何よりも今回のは天井が明るい嬉しいです!
それもこれも、専門学校の頃からお世話になってる先輩からご紹介された業者さん。。。
  ユニットハウスの専門店【(有)ハセテック】

新潟市東区に在る。
今日は2時間かけて工房まで設置しに来てくれた作業してくれるお兄さんも笑顔最高にイイ。
しかも腕前は最高~っすね!余裕5cmほどしかない所にピッタンコ!

  

と納まりましたさすがっすね!

 これからは、前より使えます!ありがとぅ。。。ハセテック!


 『今度塩買いに来るからね~』と
工房を後に、ハセテックトラックのお兄さんは去っていった。。。10数分後戻って来た

 『領収書渡すの忘れそうになったすいません!』。。。結構走ったょね~

あっ。。。俺も忘れてたって事ですか。。。

 

 

秋刀魚の塩焼き!

2011-09-17 16:32:18 | こんな一日
 昨日は、先週に引き続き 村上方面ちょっとづつ納品其の二。。。
先週、村上の友人N田家のご家族がご来店『まいど』ご贈答用に塩セットをご注文頂き
その納品に行きました。
ほんと色々と、友人やそのご家族の皆様から応援してもらって、嬉しいです幸せです。感謝

 【立花商店】 【道の駅 夕日会館】 【道の駅 みどりの里】 
関川にある桂の湯温泉ゆ~むの敷地内にある売店の【あずま屋】 【越後村上物産会】

 いつも準備終わらせてからの納品営業午後2時半にもなってから村上へ・・・
余裕も無く時間ギリギリ弊店間際に合わせるのが精一杯のダイヤ号。。。なんとか間にあった

 工房へ戻り、事務仕事を終わらせ ちょっと遅くなって帰宅すると『ただいま~
相方、秋刀魚塩焼きしてくれていた晩御飯美味しい!

ウエストが、またキツクなって来てしまった・・・
美味しい秋

 

少しずつ納品(^^;)

2011-09-10 13:04:14 | こんな一日
 お盆の後も、お世話になってる村上市周辺のお店に塩の納品に伺えず
『ただ今、品切れ中ごめんなさい』の状態が続いて、ご迷惑をお掛けしていたのですが・・・やっと。

少しづつですが、納品に行くことが出来そうです
生産量が限られる海水100%しかも、私の手作りの為に、一番売れる夏季に品切れさせてしまぅのですが
ご理解頂いた上で可愛がって頂いてるので・・・わがままな塩屋で申し訳ありませんが。。。
その代わり、魂込めての手作り塩を届けさせて頂きます
これがウチの譲れない良いところ
お世話してくださる皆様に感謝です

 昨日は先ず【道の駅 夕日会館】 【岡田酒店】 【地酒のたむら】 【(有)村恭】 【㈱又上】さんへ伺いました。
来週も少しづつですが、納品に行きますので宜しくお願い致します。

 塩を使っていただいてる【(有)MRAKYO】さんで・・・クレープ・塩シフォンケーキ

いつのまにかバナナチョコメロンまた増えてる~季節ものもありますからね。
そして・・・店内で気になった・・・
焼き菓子・クッキーのコーナー

 ハンガーに掛かってる洋服みたいに可愛い手作りクッキー

  

 奥様手作り商品だそうです



ダイヤ号お帰りなさい^^v

2011-09-09 10:54:14 | こんな一日
 ダイヤ号車検から無事に帰ってきましたお帰りなさい。
やっぱり守られてる感がある。。。また一年がんばりましょう!

 営業に出かける前に、一度自宅前の歩道でダイヤ号を整理していると・・・
ご近所のお父さん達『おぉ~おっきぃ~フグだどれどれ・・・・』
   フグ50cmほどある
朝食のお時間のようで、のんびり磯を散策しながらご飯を食べてる様子。。。

         『フグなんて何でも食べるがら、釣れるでば!』

           ・・・・・・しばしの間、フグの釣り方・食べ方のウンチクしゃべり・・・・

         『・・・食べねぇ~なぁ~。何度も口から出してあぃやぁ~
         『駄目だ。沖の方さ、行ってしまった

         『おぉ~今度はアオリイカだ
                今度はイカ釣り用の竿を・・・
         『駄目だ。沖の方さ、行ってしまった

 そんな穏やかなお天気の午前中の出来事。。。

ダイヤ号が小さくo("";o)!?

2011-09-06 17:39:59 | こんな一日
 ダイヤ号・・・小っちゃくなっちゃった

数日、奉公に行かせました。。。ただの車検ですもうぅ少しで6年目…


 代車の鈴木さん、時速70kmで走ると、ダイヤ号で時速100㎞走行ぐらいのダイナミックな音と臨場感
大きい車はやっぱり楽なんだなぁ~

 台風12号の被害、心が痛いです。
皆様のご無事、心より願います。。。

今日もグツグツ…/o("";)

2011-09-05 10:46:07 | こんな一日
 今日もグツグツ・・・/o("";)o塩を煮詰めています。

9月に入って早々に、左足のカカトに、釘がグサッ!と刺さりイタイィタィ
今日までびっこ引いて歩いてましたが、だいぶ痛みも和らいで、そろそろ普通に歩けそうです。

 先日ぼ~っとうちの前の防波堤の上に座って、下の海を覗いていました。

 
 小さい頃・・・海に入るたび、よく足を口先で突っつぃてくれたお魚
イシダイの子供でしょうか?
釣ると素揚げにして食べました

 左隣にはカモメなぜかず~っとソバから離れない・・・
『餌持ってねぇ~ぞ
『・・・・・・(カモメ)』
口をパクパクさせるけど・・・声が出ないみたい・・・
それぞれが抱えてるもの。何かのメッセージなんでしょうかね
離れないでそばに居るだけなのに、何だか可愛く見えてくる。


 
イカ釣れてますか~


共存(o^^)oo(^^o)

2011-08-27 08:12:25 | こんな一日
 私の事務所の窓からから見た景色。。。

左のほうに写ってる。今日は母も工房に手伝いに来てくれた。
小さい体で、私の代わりの分の外仕事をバリバリ働ける唯一の人。
祖母の介護もしながら・・・母は強し。
しかしお医者さんにもかかりますから無理しない程度に
1週間に一日でも二日でも、助かってます。

一人でも多いほうが助かる感謝!

その窓には、よ~く見ると蜘蛛の巣が架かっています。。。
普通なら取ってしまいますょね~。おれ取らないんです。
この事務所の窓、網戸な無いんですだから幸いとおもいそのままに。。。
天然の網戸

この蜘蛛の網に、今年多かった虻(あぶ)結構ひっかかり

        

捕まってしまった暴走アブブにはさいなんですが、私にとってはありがたいし、蜘蛛にとっては晩ご飯
お互いに共存できるなら、それが良いことですょね

 さらばアブブ



そろそろ回復^^v

2011-08-26 08:57:01 | こんな一日
 や~っと今日あたりから体の調子がもどってきたように感じます
朝4時には工房、若しくは自宅で働いてます。
2ヶ月ほど、一日の労働時間は、約16時間。これが休み無く続きます。
一応、工房の定休日は設けてはいるものの、何かとやる事も多いので、早朝や影で働いてします。
実質一年間で4~5日ほど休日が取れればよいので、いつ体を休めるか・・・忙しい時は働きながら回復するしか無いんですょね
まぁ・・・無理しないのも大切。

 しかし幸い頭悪いせいか、体は人並み以上に強い気もします。
不思議なほど、どんなに苦しくても・・・倒れない
でも、はやくこの腱鞘炎直ってくれぃ!
痛いの嫌だし、お医者さん苦手だから、自己治癒力にお願い

 そんな事言いながら、先日の火曜日はしっかり休日を頂き、日帰り温泉施設で温泉に浸かり
1時間のマッサージして頂きました。
2年ぶりくらいに人の手でマッサージを受けた。。。
マッサージの先生『ばりカタですね・・・痛くないですか?ため込みましたねぇ~。』
      おれ『う~んっちょ~どぃぃです!ん!』

 今日は過ごしやすいまたがんばるぞ~ぃ!


 昨日は、外の濃縮釜また一つ役目を果たし
新しく入れ替え
何とかお盆を持ち堪えてくれましたセンキュ~!

  

 今年に入って、建物の中の湯煎釜6個と外釜2個乗せ変えました。。。がんばれ~ぃ!
 

お盆も過ぎて。

2011-08-19 11:48:25 | こんな一日
 昨日は、今まで見たことも無いような局地的な大雨に見舞われ
ほぼ泳ぎながら仕事をしているような状態
それでも帰り道のお土産に。。。と工房へのご来店を頂きました
工房裏の沢水が、とんでもない水量になりちょっとビビリちょっと近くで小さな土砂崩れがおきましたが何事も無く無事です。
ジョンはこんな時何を思ってるんでしょうか?

 相方が植えた小さなひまわりあれだけの大粒の雨にも負けずしっかりと立っていました!

   さすが・・・

 お盆もお天気に恵まれ、多くの皆様のご来店を頂きました。
塩が午前中で品切れになってしまいご迷惑をお掛けいたしましたが、皆様に可愛がって頂いてること
心より感謝致します
価格見直しの件も、皆様にご理解をいただけるよう品質はしっかりと守っていきますので
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

 まだまだ残暑厳しさ続きます。
皆様もお体大切におすごしくださいね
またお会いできる日、楽しみにしています!

 今日は、赤とんぼが沢山飛んでいますょ!
もう秋が近づいてきたんですね・・・