goo blog サービス終了のお知らせ 

とがしのこんな一日。

日常生活の何気ない事柄や思った事、見つけたこと等を紹介していきます。

お盆も過ぎて残暑( ̄▽ ̄;)

2012-08-19 10:10:35 | こんな一日
 慌ただしいお盆も過ぎ、工房の前の7号線も普段の交通量になり。。。静かになりました少し寂しい気もしますが。。。
今年も多くの皆様が会いに来てくださいました
いつも楽しみにしていてくれる皆様の温かいお気持ちに支えられ、励まされ塩作りに専念させて頂いております。
心より感謝申し上げます

 

 そしてまた皆様にお会いできる日楽しみに、気合入れて頑張りますので、これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます



 まだ残暑の厳しい頃です。体調には十分お気をつけて、健康に元気にお過ごし頂きたいです。
ありがとうございます

お盆も元気に営業中~o(^0^o)

2012-08-12 13:07:12 | こんな一日
 なかなかブログの更新をしないのでお客様にご心配頂いておりますが…^^;
お盆も元気に営業中~ですやっぱり毎年実家のお墓参りや帰省される機会に会いに来てくださる皆様の温かさ身に染みて感じます。
そして心より感謝申し上げます

 お盆は交通量も多いですから、お出掛け、お帰りの際はお気をつけて
長距離運転はしっかり休みながら楽しくお過ごしくださいね



 更新なかなかしておりませんがどうぞこれからも宜しく願い致します

 フェイスブックをなさってる方は『富樫秀一』で検索してみてください。手拭いかぶってる姿で載っています。
お友達申請の場合は、一言メッセージを頂けるとありがたいです。
ありがとうございます

そろそろ雨が。。。Yo( ̄▽ ̄;)あつぃ

2012-07-01 14:36:52 | こんな一日
7月1日。工房前に広がる日本海。。。今日はもずくを採る漁師さんの舟が5隻
湿度もあるので、さすがに蒸し暑い。。。そろそろ雨も降りそうです程よく降って頂ければありがたい

 

今の時期工房はお花が綺麗

  紫陽花にガザニア・岩ユリも…

 

花の彩りは嬉しい気持ちにさせてくれる自然に囲まれてるおかげ

 

 ジメジメの頃ではありますが、お花見て気持ちが一新して体調整えて頑張りましょう~
これが過ぎたら、暑い夏がやってきます

2012年『梅雨入り』

2012-06-10 15:50:13 | こんな一日
 今日は新潟も梅雨入りしたそうですね。。。潮風の爽やかな一日となり、工房も多くのお客様が逢いに来てくださいました青空にも恵まれて嬉しい一日

 目の前の青い海にはヨットが気持ちよさそうにスィスィ進んで行きました
もぅ夏なんですね~
少しメタボ気味…メタボ?になったカラダちょっとは締まってくるかもねぇ~

裏山の春を。。。ジョンと一緒♪

2012-04-16 10:16:38 | こんな一日
 昨日は、鼠ヶ関の厳島神社の祭典神輿流しが行われ天気も良く、日曜日ということもあり多くの皆様が見に来てくれました私は工房で塩づくり。。。
今年は神輿担ぎませんでしたが、大盛況はやはり嬉しいですね!
 今日もお天気穏やかな一日になりそうなので、少し落ち着いて仕事しよう。。。
そう思い、工房の接客係長ジョンを裏山の沢へお散歩に連れて行きました。



 相変わらず特に動かず。。。
でも、やはり森の空気と景色を満喫しているみたいで、30分ほど私も一緒にぼ~っとしてみました

 何処にいるかわかりますか?

←ココですず~っと動きません。。。


工房裏山にお猿さん(; ̄▽ ̄)ノ♪

2012-03-30 16:25:47 | こんな一日
  春らしくなりました。。。
ミネラル工房にも春から秋にかけての期間限定スタッフ、接客係長[ジョン]やって参りました!
まだまだ、寝ぼけ顔で相変わらず愛想もまかないシャイなヤツではありますが、どうぞ宜しくお願い致します。

 工房の裏山には山野草も昨日から咲き始め、だんだんと緑も多くなってきました。

  アズマイチゲ。。。

その他。。。 

そしてまさかのお猿さん。。。
木の上にいる見張り番の他、7~8匹数えること出来ましたが、やはり食料が不足しているんでしょうか?
先ほど、木の芽や新芽を食べてる様子・・・お食事の時間だったのね。
10年この場所にいますが、ココでは初めてお逢いしました。
たまにキジ(キジ太:雄)が遊びに来ることはありましたが。。。
いつか私と喧嘩する機会があるのでしょうか?オソロシヤ

 

 大自然で生き延びる事ってたいへんだょねぇ~。
がんばれょ~ 

日沿道。無料区間の初走行(^o^)v

2012-03-27 17:02:48 | こんな一日
 お天気もいつまで寒いの続くのやら、風もちょっと強いぷちシケの一日。。。
今日は、琴平荘の中華そばを食べに行ったついでに、ちょっと鶴岡の本屋さんまでドライブ

帰り道は、先日開通したハイウェイ日沿道無料区間[鶴岡西~あつみ温泉IC]を初めて乗ってみた~

 県境の自宅から、7号線を走ると、鶴岡西あたりまでは60~70キロくらいのスピードで、約35~40分弱かかります。
高速道路は、平均83キロくらいのスピードで走るくらいになるのではないでしょうか?
無料区間[鶴岡西~あつみ温泉IC]の走行は17~18分くらい。。。7号線までは3~5分くらい(抜け道によります)
自宅までトータル27分ほどでした
約10分ほど、縮まってる~
ちょっとトンネルの距離がなが~ぃとは思いましたが、ストレスなく、慌てることなく走行しても10分も縮まってくれたら、救急搬送なんかには、かなり大きなメリットになりそうです。


今シーズンの雪o(^^;o)

2012-03-25 07:40:30 | こんな一日
 今日、また雪が降ってます。。。まぁ~日々の塩づくりは変わらず…着火

 心に火をつけるつけないのは自分次第。。。自分がやらなきゃ、誰も出来ないですからね。

  

 雪もけっこう頑張りますね。

 裏山の雪化粧もこれが最後でしょうか。。。そぅであってホスィ。。。もぅごちそう様です